• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2007年04月21日 イイね!

全速前進(゚Д゚)ノ

週末になると天気悪いですねぇ・・・
オラのカスタマイズライフからみると、ホント天を恨みますよ。(;´Д`)

が! しかし。
そんな根性ではZは乗れません! (大嘘

会社の車庫を借り、ゲストお手伝いさんに狂犬君に来て貰いました。
ありが㌧~

まず、手始めに・・・




ホーンボタンを黄色モモ→ニスモカーボンへ変更。
内装を黒、青系に統一しようとしてますのでその一貫ですね。
カーボンカバー付きだったため、ホーンスイッチのアースが取れず
苦労しました。
結局パテ固定( ̄∇ ̄;

続いて~




タイヤ交換。未だに冬タイヤ履いてて、ショボイ外見を戻します。
お気に入りのブリッツ18インチ。
狂犬君も「やっとZらしくなってきた」と言ってくれました。ヽ(´▽`)/

最後にメイン作業のバッテリーターミナル交換。




車も電源が切れればただの鉄の塊。
割れた純正ターミナルは速攻ポイ(ノ゚Д゚)ノ ┫:・'.::・
やっすく市販の真鍮ターミナルでその物自体は問題ないんですが、
バッテリーにワサワサついているアーシングや
導電UPのPIVOT製「雷神」の取り付けが苦労しまくり・・・
結局、先端ぶったぎって端子付け替え。ふぇ~(>ω<;)

苦労したかいがあって、エンジン始動がすこぶる良くなりました。
いやぁ~ こういう時に自分の手でいじる楽しみを実感します。~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

帰ってくるともう18時過ぎ。
疲れた~。・゚・(ノД`)・゚・
やっぱ、18インチのタイヤを2階から下ろすのが一番堪えました。
洗った冬タイヤが乾いたらまた上げなきゃいけないのねん・・・
しょうがない。
Posted at 2023/01/28 10:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月19日 イイね!

ばつ&てりー

明日また会社のお偉いさんがきて夜の部があるのにも関わらず家飲みしてるrainです。
なんか変にまとまった時間が取れません( ̄∇ ̄;
さっきまで酔払いうたたね爆睡(血

さて。またしても今朝の事件。
バタバタと出勤前準備してるさなか、リモコンエンジンスターターを始動させても
Z君のエンジンが掛かりません。
スターターの調子が悪いのかな??と軽く考えて実車へいくと・・・

キーでセルも回んない。・゚・(ノД`)・゚・

うへ。バッテリーですか??
ギリギリまで寝てる為、予備に交換する時間計算しても遅刻確定です。
車の不調のためといえど、やっぱ凹みます・・・orz
連絡しないわけにも行かず電話して、とりあえずバッテリー交換。

どっこらせっと。




確かにこのバッテリーは3年になるし、冬季間実家に預けてる時に上げたり充電したり
してたので劣化してるんだなぁと思わざるをえません。

予備交換後に無事動いたんで、なんだバッテリーかぁ~と思って会社へ行ったのですが~

いざ、こいつを充電させてみると電圧不足でもなく、比重ランプは良好。
テスターで当ったら12.75V。低くない?と思ったが、ネット検索にて20℃平穏時はそのくらいらしい・・・

しきりに悩んで、昼休にボンネット開けて調査すると・・・
あれ??




バッテリーターミナル割れてない?(滝汗

そういえばセル回らなかったといっても、バッテリー弱りな感じではなく
全く回らず、キーレスも全然反応してなかったな・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・




・・・・・



どう考えても接触不良じゃんΣ(・ω・ノ)ノ


・・・やたら端子が腐食カル吹いてるしね。

だぁあぁぁ。
週末作業が増えました。
てへ♪
Posted at 2023/01/28 10:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月17日 イイね!

もどしぃ~

さて、無事ご帰還のZ様なのですがやる事満載です。
これからGWまでどの程度仕上げられるかなぁ・・・

の~ 前に。
ミニカから物を移動しないとイケマセン。スネチャマ(謎

まず、一時的に移設していたウーハーをどっこいせ。




それなりにうるさい車なんで音楽を楽しむ為には必須ですね。
ロックを聴く人には重低音が欠かせないのも理由です。

予備のバッテリーやら交換したブレーキパッド、ローター、アッパーアームと
車内満載ヽ(`д´)ノ助けてクダサーーーーイィーアァッ!

そして付ける物をつけまくる!
自作なんちゃってリアデフューザー




照明周り戻し、リアオーバーフェンダー仮付け、ボンピン取り付け
(時間が無かったのと夜がふけたので写真は略)
老体に鞭打って必死こいて戻しました。

タイヤも交換せなアカンし、錆び対策もせんと・・・
車検で下回り塗装もキャンセルしたから自分で塗らないとなぁ。

はぁ。(はぁと

・・・・なんで (はぁと なんねん?


やっぱねぇ。


たのしすな悩みだもん( ゜Д゜)b グ
Posted at 2023/01/28 10:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月16日 イイね!

祝!帰還。

さっき帰ってきました。
うへーーーーー もう3時過ぎとるやん・・・寝ないと明日死ねるな。
ってことで手短に。

貴婦人Zふっかーーーつヽ(´▽`)/
やっと、やっともどってきました。
あるハズ物がない駐車場を見る生活ともオサラバです。
これで浮ついた気持ちも治まるでしょう。 (単に寂しかった?)

車検上がりの状態なんでかなりショボかったため
20時頃まで必死こいて戻しの作業してました。
それは後ほど解説を・・・
とにかく眠いっす。
今日はこの辺で~ あでぃおすぅ~

Posted at 2023/01/28 10:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月08日 イイね!

だるい・・・

寝てるのにも飽きたんだけど~ なかなか風邪の症状が改善しない週末です。
間接の節々がきしんで体がだるーいし、お腹の調子も良くないっす(>ω<;)

いつも週末は、車の事を何かしてたんで家に引篭もりで居ると
すんごい居心地が悪い。
進めたかった事が出来ないと性格上なんかストレス貯まりますヽ(`Д´)ノムキー

先週末に帰ったときミニカの水温計が、ちと高めになってたのが気になりました。
規定内の範囲には入ってるんだけど、信号待ちなんかでアイドリングしてると
スルスルと上がるし、暖房入れて車内循環させると落ち着く。

ん~ こりゃ水周りだな・・・
その時チェックして冷却水が少ないとか、漏れは無かったんですが~
一応、買ったショップのシャチョウさんに聞いてみると、なんかタイミングベルト交換時に
ウォーターポンプ替えてないっぽ・・・
水の流れが悪くなってのかなぁ( ̄∇ ̄;

Zの車検代払って、今、超貧乏なためラジエーターファンにスイッチつけて
強制的に回そうかと思ってましたがぁ~(前振りなが!
体が動きましぇん。
風邪のバカヤロ~と夕日に向って叫びたい気分です。

とりあえず!




ラジエーターキャップ交換しますた (=゚ω゚)ノ
多分、改善はせんだろうけど一応ね。





・・・結局、週末なんかやってんじゃん。
Posted at 2023/01/28 10:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

12 34567
891011121314
15 16 1718 1920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation