• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

第2回スキーツアー in 蔵王

せっかく、スキー買ったんで(ファンスキーだけど)
もういっぺんくらい行っときたいなーということで
前回と同じ面子ですが、蔵王に行ってきました~

前より1時間早い8時に家を出発。

仙台と山形を結ぶ48号線は、今日も雪荒れ( ̄∇ ̄;
スリップして突っ込んだであろう、車がフロントバンパー落として
警察と共に止まってました。

そういや、こないだの帰りも軽自動車が横転しててレッカー作業中だったな…

くわばらくわばら~( ~´Д`)~

はくらいさんと合流し、お酒を奉納(謎笑
また物産館ですぬ嬢あわせて一台でいこうとしたら、
赤いジャンパーのおっさんが来て、「長時間停めていかないで」なんて言うし。

んー なんだ? 別にガラガラだしケチくさいのぉ…
と思って、おっさんから離れて停めようとしたら、追っかけてくるし(;´Д`)

しょうがないので、向かい側にあるシュベールの駐車場借りて、いざ山登り。

幸先悪いと思ったけど、蔵王についたら、ロッジ前の良い駐車場に停めれてラッキー( ゚Д゚)b
満車でも聞いてみるもんだ(笑







こないだ程ではないけど、天気は悪め。
まぁ、あまり高いところへ行かなければOKか( ゚Д゚)y-~~~
※rain効果ではございません

一日券買うか、5時間券買うかで迷ったけど、11時からなら、5時間で十分でしょうということで
5時間券ゲット。

おっしゃー いぐどー
と思ったら、「11時より、甘酒の無料サービスがあります」と場内アナウンス。




あったまりますのぉ~
意外とついていない日でもなさそうだ( ~´Д`)~

今回は中央付近でシケシケと滑っていこうという事で
サンライズやハーネンカム、中森あたりを滑降。

はくらいコーチの元、すぬ嬢のフォーム強制が行われていきます。

「上手い人と下手な人の違いはへっぴり腰かどうかですぐわかる」

言われて見れば、前傾姿勢の人と後ろに重心が行ってる人みれば
どっちがカッコイイか、すぐわかりますね。

流石、先生。 教え方がうまひ。ヾ(´ー`)ノ

というか、前回、すぬ嬢はまったく筋肉痛が無かったという…

最初は歳のせい?と、ハァハァしてたおっさん二人は思ったのだが、

ふんばりの無い、楽な滑り方をしている為と判って驚き!

てか、そんな滑り方あったのかと~(笑 オシエテクレ

コーチの指導にも熱が入り、後ろから見てて段々良くなっていくのが判りました。ヾ(´ー`)ノ

踏ん張ることを憶えたせいか、すぬ嬢の太股にも痛みが。

スキーで滑るのか、スキーで遊んでいたかの違いだと、後で名文句が生まれましたとさ(w

オイラはファンスキーなんで、ストックも無いし、まるで別物。

やっぱ短いとスピードもエッジの効き方もターンも違うしね。

後ろからはくらいさんの指導を聞いてまねっこしたり、
好きに遊んでました(w

バランス崩すとオイラもへっぴり腰になって、慌てちゃいます。
そんなに上手い訳ではゴザイマセン。

止まっては指導。止まっては指導。
とゆっくり降りてきたんで、前ほど太股に負荷が掛かりませんでした。

いきなり頂上から遠距離かけるのが一番のガンだったようで(w

体力的に余裕あると、楽しさも違いますね。

指導に熱が入りすぎたんで、気づいたら13:30。
飯場が混まない時間に計らずともなってしまって、
だべりながら、お昼飯。

ロッジの雰囲気って何故か好きですね。

飯明けても、指導に力が入ります。





リフトに乗りながらも指導中~♪

3、4人乗りだとみんなでワイワイなんですが、ペアリフトでは外来種スキーのオイラは一人ぽつん(w




ファンスキーなんて短いんですよ。
※足が短い訳でも・・・・あるか?(血




山の中にある露天風呂。
一時期開放することがあるようですが、これぢゃぁさらし者ちゃう?(笑

しかし、入ると景色良さそうだなぁ。
温泉の色からして、気持ち良さそうだし。 謎ロシア人 オンセンスキー…




30年前くらいに有名になった プロスキーヤーの佐藤さんって銅像。
はくらいさんの師匠というか神様らしい。(w

背中に雪が積ってると、哀愁がありますね(笑

最後にロープウェーに乗っかって、最後の締め。




綺麗な雪景色ですな。

最後なんで、長距離移動もあり、ここで太股が根を上げ出しました( ̄∇ ̄;

休み無しで滑ることは、体に負担が大きいのと
歳のせいもあるちゅう話ね。

滑りきって終了!

上級の壁に挑戦はなしですよ(w

はくらいさんは相変わらず上手かったし、すぬ嬢も、特訓の成果があったか
急なトコでも滑れてたし、フォームもだいぶ整ってきた感じ。

オイラは~ 一人だけすっころんでました(笑
短いと安定性に欠けるんで、バランスがシビアっすわ。

シュベールで会社へのお土産にラスク買って、サイゼリアでお食事。




エスカルゴーΣ(゚ー゚ ;)

話の種に食べてみたけど、そんな美味い訳でもなし、こんなもんかって感じ(w
エビやムール貝は美味かったですけどねー。

イタリアンメニューなんで
今度、行く機会があったら、生ハムとか食べてみたいとこ。

ふぅ。
意外と直後は疲れはなかったけど、帰ってきて、掃除洗濯家事親父したら、
なんかどっときたな( ̄∇ ̄;

明日は普通に仕事(血

やべっちFC見て寝ます~

今日は遊んだ!!! って感じの日曜でした。
Posted at 2023/01/31 22:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

ちょいちょい忙しいのでござるよ。( ~´Д`)~

は~ やんなっちゃうね。
休みの日に3回も仕事召集されると
やるせないですわ( ̄∇ ̄;
土日に掛けて寝てない状態だったし。(血

でなくても、最近、故障が多い…
今まで平和すぎたツケなんだろうか?ε- (´ー`*)

御祓いでもした方がいいかも(w

ちょっとお疲れ状態です。

なんだか、秋田に居た時の仕事仲間が会社を辞めるらしく
実家に帰るかと思ったら、とらばーゆ(古 するそうな。

夢を追う年頃でもないが、
行こうとする気力があるのであれば、止める理由はないな。

現状でいっぱいなんで、羨ましい反面
夢も無い現状で終わっていくであろう自分が少し情けないように感じますな。( ゚Д゚)y-~~~

それも人生か。
人生設計もへったくれもない現状ですけどね(w

送別会あるんかな?


ああ、そういえばバレンタインデーなんてあったね。

まったく関係ないけど(笑

事務所のおばちゃん関連で義理2個。
というか、この歳になると
義理を返すこと考えるのが、ちょいと煩わしくなるのよね。

風習とはいえ、やめません? え? 単なるヒガミ?

こりゃまた、失礼しました~(笑


通勤中に、やたらガタガタするなと思ったら、
小Zのサイドステップが…




留めが一つ割れちゃってました。
どうも、裏側に氷が入り込みすぎて、重さと悪路の振動で逝っちゃったみたい(;´Д`)

土日になんとか~ と思ってましたが
冒頭の状態だったので
日曜の夕方にのそっと起きて応急処置。




もう少し温かくなってから、パテ成形で治すか…( ゚Д゚)y-~~~

ついでにオイル交換。




ホンダ純正オイルもリニューアルかな?
右が旧缶で真ん中が新缶。

SMとSNの違いって何よ?

大人の意味を思いついた人は退場~(w

年末の帰省で距離走ってたんで、
春まで持たずに、今時期交換となりました。
68000km。
長持ちさせる為に、サイクルは守らないとね。

後は洗車したり、大Zで小ドライブしたり、DVD見たりして過ごしてました。

DVDは
ケビンコスナーのロビンフットとか、
センチュリオンとかガーディアン・ハンニバル戦記とか
ちょいと、中世のヒーロー者とかにハマッてます。

ロビンフットは昔、マーチングやってた頃に楽曲に選んだつながりもあり
お話もよく色づけされてるし、所々に挟む笑いのセンスが好きですなぁ。
 
グラディエーターを作った監督が最近別のロビンフット映画をつくったらしいので
どんなんか興味あり~( ~´Д`)~

ガーディアンはガチガチの伝記で今一…

センチュリオンは300を作ったとこなんで、血生臭いけど、話は面白かったですにゃ。







そんなDVD見ながら、鍋ブーム(w
ブームというか冬の定番か。

ヘルシー路線を意識したら、きのこ鍋にごま坦々鍋(鶏の挽肉です)。

日本酒が切れたんで、麦のお湯割りのんでたりします。

秋田の日本酒が恋しいのぉ( ゚Д゚)y-~~~

・・・あれ。気づけばまた一週間分の長文に(;´Д`)

何時か、この状態を脱却せねば。
Posted at 2023/01/31 07:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 272829   

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation