• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

金にラバーに雨漏りに。

ブルゾン走ったらしい。
サプライズ感全くなし。
完走しても感度もなし。
完走してもギャラ据え置き。
というか見てないw

いつも思うんだが、熱中症で倒れて死んだら
TV局は保証してくれるんだろうか?

こんなもん、いきなり指名されても
虐待じゃないのかと。

もうやめりゃいいのに。


しかし。
よーーーーーやっと。晴れた(笑)

よかった!(何が

ってことで作業です(まいど




お盆に、実家帰った際、雨でポタポタ雨漏りしてたの気になってたんですよ。

経路はよく分からんが、とにかく分解補修。

前にやってるんで、思い出しながら、どっこらしょ。




!!! なんだこの錆は(苦笑

むぅ。 なかなかの重傷ですな。

とりあえず、ざっとさび落として、錆返還剤。








シール材も錆がべっとり。
適当にブラックシーラ突っ込んで、補修完了。

完了といっても、試験もしないので
後でどうなるかって話よね。

いよいよ、ウェザーストリップ交換かなー
どうせやるなら、埋めたいけどねぇ。

お金の都合と、考えがまとまるまで、テキトー補修ですわ(笑)




前回、問題となっていた
ストッパーラバーがようやく届きました。
一個110円。 送料の方が高いぞモノタロウw

安いのいいことに4個w
どーすんだ(笑)





代用のボルト外して、さくっとラバーに交換。
これ一個交換するためにシート取っ払うのも面倒ね( ̄∇ ̄;

ついでに掃除機かけたい衝動にかられるが、ないものはしょうがない・・・




ブレーキローターに金色塗り。
んー、パッドの当たりがやっぱりローターからはみ出てるな。
後で削らないとねぇ。




リアのモノコックバーも金に塗装。
錆と多重塗りでボコボコやな。

まぁ、気にしないw

後はピンスト後にコンパウンドしたり、細かいこと色々。




こんなもんかね。

しかしー

日焼けした!(笑)
もう秋目の前なのにねw

久々にやり切った~
いや、やりたいことはいっぱいあったけど、体力がね( ̄∇ ̄;

以上~
おやすみなさうぃ。
Posted at 2023/01/17 20:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月21日 イイね!

雨あめ飴。 もーたくさんじゃぁ~

仙台育英負けましたね。 もとより地元秋田の明桜も1回戦で負けちゃってますがw

大阪桐蔭に勝っちゃうのは凄いと思ったけど、
色々、足蹴っただの疑惑が持ち上がってますな。

爽やかさが売りの、高校野球なんだから変にマスゴミが騒がなくてもいいと思うんけどね。

昨日は粘り強く勝って、今日は打ち負けた。 本人達が正々堂々と悔いなく戦えたって
言えるのであればそれでええやん。
悔いがあって言えないってんなら、今後の経験として生きるでしょ。

爽やかさもかけらもない24時間がまた始まるね。
ランナーが拒否続出とか言ってたけど、ボロボロになって走る意味ないよね?
どうせギャラもらってやるなら、ボロボロになりたくないだろうし

一時のトレーニングで一生懸命走って、君も一緒に頑張ろうだ?
美談が欲しければベーブルースでも呼べって。

走るのなんか止めて、普通にチャリティして
全員ギャラを寄付して12時には寝ろって言いたいね(笑)


はて。話はいつものようにネタに戻しますが
いかんせん、仙台はこのところずーーーーーーーーと雨に祟られてます。

週間予報が一週間雨って見ると、ほんと滅入るね。
今が梅雨なんじゃないかと。
そして夏は来ないで秋になるんでなんでないかってお話。

しょーもないのでパソコンいじり。

会社で使ってる個人PCの電源がお亡くなりになりまして、
特殊に小さい電源で、もう廃盤らしい。

A340ってアルミのケースなんだけど
電源の中古相場見ても、4000円超えで値段高いし
んだったら、似た大きさの新品買ったらええねんって

玄人志向の300W投入(笑)
KRPW-TX300W/90+ ってやつね。







左側が古い方なんだけど、aopenの200W
トップ面にある段差がネックで、このままだと後ろ側に押し込めないのよね。




たたき曲げ加工ですよw
スチール筐体は固いわ( ̄∇ ̄;

aopenの方はアルミ板なのか、はさみとドリルでサクサク切れる。

加工しやすいので、蓋はそのまま流用し、どうにもならんところは必殺アルミテープ(笑)







こんな感じで搭載しますた。




驚愕のクリアランスw
ファンガードは移植して高さを低くしてます。

あー治ってよかったよかった。ヽ(゚∀゚)ノアヒャ


あとは雨でもできる事? ということで、小Zハンドル戻し。




ストリーム用の大理石調カーボンハンドル使ってたんですが、
廃車にする前に戻してオークションの刑ってわけでw




いまさらながら、かなりチープだな( ̄∇ ̄;
軽自動車らしくなったと思おう。

いや、軽自動車なんですけどね。

まぁ、文句を言っても仕方ない時期だ。
徐々に解体? 戻し作業進めます。

あと、そういえば、持病の一つ。
尿路結石が再発。

会社早退するなんて、何年ぶりだろか・・・




尿が詰まって、膀胱パンパンに詰まるのは悶絶ですよ(苦笑)
今回、苦痛に耐えながら飛び跳ねたりしてたら、
峠は越えたんで、前回医者にもらった薬のあまりを飲みながら様子見てます。

やっぱウラジロガシ茶かなー 後で買っておこう。

仕事休んでる場合ちゃうねんよー モー
Posted at 2023/01/17 20:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月14日 イイね!

お盆も暦どおり終わり

お盆終了!
え? 早いって? まぁ、ほぼ暦どおりなんで。

山の日なる新しい祭日のおかげで、3連休。
久々に大Zで帰るかーと
息まいたけど、あいにくの天気。

梅雨あけたわりに、全然晴れないよね。
夏が来ないで秋になっちまうで(笑)

1日目は、とにかく家の整理、清掃、ちょっと作業。







リアハッチ治したときに余ってた内装でしたが、
どっちも痛みがそれなり。
いいとこもぎ取って、プラスチックリペアとエポキシパテで
整形して、2個1補修してました。







目立たないところなんで、ある程度は適当ですな。

雨降ってたんで外作業はできずorz

東京のダチが夜についたので
飯食って、夜間にZで移動です。




安定のビックボーイ(笑)

そのまま実家に着弾し、1日目は終了。

2日目は、家のみ。
久々に、高校の同期で集まりがあるってんでね。

こまち温泉に車おいて、リフォームした家にお邪魔。

こう見てると家ほしいねぇ。

日本酒の差し入れで黒龍あどそ と 栄光富士の酒未来を持っていきました。

かなーり日本酒で酔っ払った上に
子供たちと走り回って、まわるまわる( ̄∇ ̄;

歳だなーと思う反面、まだまだ!と気合だけ空回りw

微妙に子供には人気があるのよね。

酔っ払って歩いて温泉はいって2日目終了。

全然写真とってねぇ( ゜Д゜;;)


3日目は実家帰って墓参り。

まぁ、手を合わせて拝んどかないとね。

家帰って早々、Zのリアランプがキー外してもつきっぱなし!?

なんだ?と思って検索したら、
ブレーキペダルとブレーキランプを付けるスイッチ部分の
ストッパーラバーが吹っ飛ぶと起きる事象らしい。

とりあえずバッテリー外して、墓参り済まして
腰をすえて治し。




炸裂してたラバーですw

そういや、雨降ってた時、足になんか触った気がしてたんけど、雨じゃなくラバーだったのか・・・




プラスチックビスを突っ込む方法もあるようですが、
ボルトのはさみこみで、高さだしてスイッチを押し込みます。
スイッチを押し込んでないと、ブレーキランプが通電してつきっぱなしになる仕組みですな。

とりあえず応急処置なので、これでいいか。

46584-S0100って型番らしいけど、
アマゾンで800円くらい。
モノタロウで120円って、どんだけ開きがあるんだか( ̄∇ ̄;
後で買ってちゃんと治しましょう。




座席を外して、ねっころがってやりました。
これが一番楽だわ。

両親、兄夫婦と混じって飲んで食って3日目終了。

今日の午前中に仙台に帰ってきて
午後から仕事。

へばった(笑)

まー なんか忙しかったお盆休みでしたね。
というか休みといえるのか?w

今日からもう、平常運転。
Posted at 2023/01/17 20:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月07日 イイね!

そりゃ太るなw

先週は結構ハード。
月初めで忙しいってのに、また高崎で研修。

研修自体は、ちゃんと資料読んでればよかった感じだったけど
なーんだか後輩と食ってばっかりいたなぁ。




1日目は中華料理屋にて。
小籠包うまかった。
しめにチャーハンとかた焼きそば、海鮮焼きそば
頼んで、もーげっぷし(笑)




2日目はお好み焼き屋にて
ここも食いまくったなぁ。




帰りに初・山田うどん体験
東北では見ないよねー

まぁ、メニューは丸亀とかはなまるとかと違って、うどんもあるしラーメンもある。
丼ものも充実している感じでした。

うどんの味は普通に感じましたね。
野菜うどん食ったけど、乗っかってる野菜が
「これラーメン頼んでも、おんなじの使ってるんちゃう?」
という味付けでしたw
それはそれで美味いんだけどね。

帰ってきて、溜まった仕事を片付けて
今度は秋田で息抜き。










竿灯まつり真っ盛り~
戻り竿灯みて一杯飲んで、
こまち温泉に浸かってました(笑)







たまに秋田のラーメンを開拓。
ぐるなびで評価高かった、ラーメン萬亀にて
ブレンド醤油大盛♪

なかなか良いスープですな。
魚介系のあっさりスープ、濃厚スープ
それを混ぜて中間にしているブレンドスープ
らしいんですけど
あっさりも食べてみたいな。

元々量が多かったみたいで、途中からちょっと飽きたっす(苦笑

んでも、人が並ぶだけあって人気あるだけあって良いラーメンでした。
駐車場が少ないのがキツイとこよね。

はて、仙台帰ってきたはいいが、
この暑さと、疲れからかあんまりやる気が( ̄∇ ̄;

ちょっとだけ作業




給油口の黒をシルバーに戻しました。
ま、黒いの買って付けてたんで、もともとのシルバーとっておいたんですよん。




ウィンカーライトをブラッククロームから、クリアクロームへ変更です。
スモールのソケットが合わないので、持ち合わせで苦労しまくり( ̄∇ ̄;
ウィンカー球も、黄色だといまいちだねー
クロームコーティングしたのが欲しいとこ。

時間あったら、横の黒塗装を剥がしたかったけどね。
やる気もそこまで起きなくてw

後はちょいちょい手直しと洗車して
ぐるっと充電火入れで小ドライブにて終了。

はー お盆週間だね。
仕事もプライベートもマッタリになるかな?
Posted at 2023/01/17 20:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation