• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

湯田温泉で忘年会&スタッドレス装着Rヾ(´ー`)ノ

逝ってきました定例 湯田温泉忘年会。( ~´Д`)~

最近急激に冷えてきて、道中、秋田道に入った途端に真っ白。




仙台じゃ全然晴れてたんですけどね。

秋田は日照時間が日本一少ないので。
冬は毎度、こんなもんです。

横手まで足を伸ばして、二次会の買出しをした後、
湯田へ。

いつもの定宿「四季の宿 ふる里」

東館が安くていいのよね。

皆さん久しぶりーと挨拶しながら、ひとっ風呂浴びたり
宴会前の練習にビール飲んだり自由です(笑




なんだかんだ言って、安いけど客対応しっかりしてくれるし、ここが一番ええ。

午前中に、小ZのHIDフォグ片切れ問題を悩んだのに解決できず、
その疲れを癒すように、お湯に浸かり。

んー ええのぉ。

全員揃ったところで、えんかーいヾ(´ー`)ノ




あいかわらずオシャレなご膳。







この板前さんの実演揚げがいいんですよね。

揚げたてが一番!




何時だかも載せたけど、遠野ホップをつかったビールがいいね。

お酒は持込で、羽黒山ちゅう庄内の酒と、雪の芽舎ちゅう本荘の酒。
中々美味かったです。

一升瓶でも4合瓶でも持ち込み1本 -1000円( ̄∇ ̄;
4合瓶だと、なんか損した気分になる(笑

部屋に帰って、2次会中、
鳴っちゃいけない電話が鳴る訳ですよ・・・(;´Д`)

流石にこの状態で対応しきれんので、仕事の相方を向かわせて
遠隔指示。
タイミング悪いわ。・゚・(ノД`)・゚・

おかげで酒どころでなくなり、一人興醒め感覚ε- (´ー`*)

ま、皆さん同業なんで、しょうがなさは理解して頂けてます。

電話対応も終わったところで、一人風呂~♪




誰も居ない深夜の風呂って、すげーきもちいい(笑







一人露天風呂! いいねぇ~♪

今まで撮れなかったけど、一人じゃ撮り放題(w

雪景色見ながら、ゆっくりつかっては、上がって冷やしを何回も繰り返して楽しんでました。

そのまま、ポカポカのうちにご就寝。
気持ちのエエ就寝でした。

朝起きて、風呂行きたかったんですが、
昨日遅くて眠気が勝ってしまい、今回はパス。




朝飯もゴージャスですわ。
お腹いっぱい~♪

はて。小Zを車検に出さなくてはいけないため、ゆっくりできずに
清算後に帰路へ。




…Σ(゚ー゚ ;)

どうも、20cmくらい降っていたようで。
写真は宿の人が一回落としてくれても、深深と降っていたんでまた積もったそうな。




流石、県境の山奥は違いますのぉ。

少々睡魔と格闘しながら、仙台帰還。

車体塩だらけ~。・゚・(ノД`)・゚・
ま、車検はホンダのディーラーへ頼んでるんで、洗ってくれるでしょう(笑

結局フォグ問題は解決できずで、片側ハロゲン状態で出荷。

両方ハロゲンで出そうかと思ったけど、元々ついていた物が一個、玉切れていたんで
いいやって出しちゃった(笑

問題なきゃいいが…

しかし、おそらくバラスト不良っぽい。
バラストだけ左右交換したら、症状が転移で、点いたり点かなかったり安定しないんで。

ま、車検から帰ってきたらじっくりやるか。

はて。車検中は大きいZで通勤せざるをえないんで
スタッドレスへ履き替え。

スタッドレス用で使ってたホイールタイヤが、どうも一本空気が抜けていく症状があり
タイヤ替えたり、エアバルブ変えたりしても変化しなかったんで、
腐食による劣化と判断し、新しいホイールを物色してました。

ま、16インチでビックローター対応で、あーだーこーだしてたら
結局…




R32 GTR純正になってしまいました(笑

純正ライクのZには一時期はやってましたよねぇ。
いや、これ実際かっこいいですし、軽いもん。

宅急便のおっちゃんから渡された時、「うわ、軽!」ってビックリしちゃったですわ。

近くのタイヤ屋で組み替えてもらって、暗がりの中タイヤ交換。

ワイドトレッドスペーサーの逃げがないんで、外すのちょっと手間でした。( ̄∇ ̄;




うん。ま、ええでっしゃろ( ゚Д゚)y-~~~
走行した感じ、めちゃめちゃ軽くて
足下の重さの差って、こうも違うんだってビックリしましたよ。




R34キャリパってホンマギリギリですな(w

よく設計されてますわ。

この後深夜まで、掃除洗濯、家事親父。

小Zあづけた帰りは徒歩&電車だったし、
タイヤ交換もジョイントソケットがなめったり、変に余計な作業多くて疲れましたわε- (´ー`*)

結局疲れの取れない週末を続けてる訳で(笑

来週末も飲み会予定。

年末よねー( ゚Д゚)y-~~~
Posted at 2023/01/31 21:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

一週間分ドカンと書いて見る(笑

ふう。やっとこ週末。
って、なんか最近、週末更新ばっかりやな( ̄∇ ̄;
書く事はあるんだけど、帰ってきて飯くって
ちょっと酒飲んだらてき面に撃沈してまして…

溜め込んだように、ガッと書きますか(笑

まず、ラーメンネタから。




48号線の途中にある「だいこくや」

ここは何時も車でいっぱいなんですが、たまたま仕事の相方と一緒に
入れたんで。
食してみるは特農坦々麺。

もっこりのった味噌挽肉部分を溶かしてしまった後の写真なんですが、
美味いけど、ゴッツ濃い…( ̄∇ ̄;

秋田県人は濃い口と言われるが、流石のオイラもきつかったですわ。
こりゃ、かなり好みに左右されますけど
客が多いという事は、サッパリ系もかなり逝けてると思われ。
機会があったらサッパリ系を食べてみたいもんです。( ゚Д゚)y-~~~

お次はbluethoothネタ。
携帯から音楽聴くのにbluethoothのヘッドセットを買ったのはいいけど
あまり使う頻度がない…

なんか活用できんかなーって、買ったのがこれ




パソコンのUSBからbluetoothで繋ぐ端末です。
最近は凄いね。10mから100mまで距離のびてんだのぉ~
と思いつつ買ったのは10m物ですけどね(w

使ってみたけど、これいいかも。
パソコンで音だしながら、外で車作業してても聞けそうだヾ(´ー`)ノ
セキュリティ上そんな100mも要らんかと思ったけど、100mにしとけば良かったと後悔(苦笑
後、携帯のカメラ画像も転送できるかと思ったら、これはできないのかなー( ̄∇ ̄;

携帯に機能が無いだけかも。
リンクケーブルで吸い出すのに、いちいち防水の口開けてると、防水が緩くなってるのは確実っぽいし
欲しい機能ではあるのぅ。

携帯買えってか?(苦笑


お次はチビッコZにHIDのフォグ仕込み。

え?そんな時間何処にあったんだって?

車検が近いんで、近くのホンダに見せにいったら、忙しいらしく
18日にまた来てくれって言われたんで、折角、半日休み取ったのにポケーっとしてるのも
なんだって感じでやったものです。( ゚Д゚)y-~~~




バンパーを半分だけ開けて、四苦八苦。
PIAAの汎用フォグを無理くり取り付けてるからのぉ(笑

バルブが長くて、中の反射板に当たってしまい、やむなくシムあげ加工とブチル盛り。

これでどやー! と思ったら、今度はカバーに後ろ側が当たり、ビチギレサンダー加工(苦笑




四角にかっさばいて、ゴム板にワッカ穴を切って、カバー。
その後は… アルミテープでペタペタと貼りましたとさ。

ひどいもんす(笑




明るいねぇ~
そうそう。 3000kで黄色いです。
しかも、35Wの所をエコに25W。
小さいZは正統派に仕上げるつもりで、雪でも見える快適視界+軽自動車の厳しい低電力対応というとこで。




こちらはPIAAのカバーつけた状態。
大きいレンズは、飛び石の餌食になりやすいので。

ふー 完成! えがったえがったと
思いきや、本日のクソ寒い雪の中で
点けたら、運転席側が消えてました。

配線? 初期不良? むきぃぃ~ヽ(`Д´)ノウワァァン 7000円もしてるんで、初期不良だったら
6ヶ月保証内で送り返しますわ。ε- (´ー`*)




わいばーんさんから貰ったお酒と、はくらいさんから貰った、大根いれたおでんで一杯( ゚Д゚)y-~~~

寒い日はこれに限るねぇ( ~´Д`)~

明日は、定例化している、旧横手会のメンバーで湯田温泉いってきまーすヾ(´ー`)ノ

朝に、フォグチェックしとこっと。

そいでは長文失礼しました~   皆さん良い週末を(_゚▽゚)アイーン
Posted at 2023/01/31 21:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月14日 イイね!

小Zのメーターリング装着とタイヤ交換。

いやぁ、天気の悪い週末でしたのぉ…
土曜は雨、日曜日は天気良いけど、鬼の強風( ̄∇ ̄;

んぁ~~~~~
ふて寝・・・といきたいところだけど
どうも性分だな。

なんか前進してないと落ち着かん(苦笑

雨の中、小Zの内装作業。




小Zのメーター部分に貼り付けておいた
カーボンシートが所々離れてきており、手直しがてら
買っておいたメーターリングを取り付けました。

サイバーストーク製。
ラインナップが無かったんですが、バモス用(前期ターボ)が流用できます。( ゚Д゚)y-~~~

ん~ ラグジィ~♪

良く見ればカーボンシートの折り返し跡が痛々しいですけど(笑

土曜日はこれ以外やらずに、マッタリ~( ~´Д`)~
うたた寝したり、家の中片付けたりっと。


日曜日は、小Zのタイヤ交換。




16インチ夏タイヤ外して、純正15インチスタッドレス。
ちょいちょいシャシブラック塗りながら交換。

しっかし~ 風が強すぎて寒い! ( ̄∇ ̄;

根性出しながら、交換後のタイヤを清掃、タイヤワックスがけ、
ついでにざっと、大小Zを洗車。

しばらくサボってたんで( ゚Д゚)y-~~~

もー 芯まで冷えるわ…

終わった後、しばらくストーブの前から離れられませんでした(苦笑


んー

別に今日やらなくても良かった気が。(苦笑

…何やってんだろうナァ。

車馬鹿以前に、多分、馬鹿なんだな(笑
Posted at 2023/01/31 21:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月12日 イイね!

DIY最終節とクリスマスぱーりぃ?(笑

おはようございます。
いや、すいません。一週間ぶりのブログです。
先週はかなり忙しくて連日連夜働き詰め( ̄∇ ̄;

土曜日も狩り出されて
うまくいかず夜中まで掛かってました。( ~´Д`)~

そんな中、日曜日に今年最後のDIY会に出席。




ガレージはくらいにて、すぬ嬢とわいばーんさんもまじえてワイワイ作業。

まず、すぬ号でスピーカーから、低音でビビリ音がすると言うので
チェック。

単なるスピーカーコーンの割れ?かと思ったけど、たまに音が消えるとか
音量を上げると聞こえる様になるとか症状聞くに
配線っぽい。

ドアの配線取り回しで、スピーカー固定板ってのかな?そこに
挟み込むように配線してて、つぶれを切ってルートを変えて
配線しなおしたところ、ビビリは解消。

流石オー○バッ○ス作業(w

とりあえず、これで様子見ですな( ゚Д゚)y-~~~

その後、kotestuさんにやってもらっていた
ウィンドゥ昇降部分のLEDがおかしいということで、ハンダしなおし。

このへんはハンダ職人に任せて
オイラははくらい号にHID取り付け。




左ハンドル車両な為、ヘッドライトのカプラーが違いますので加工。
付替えれる様に、2局カプラ化。
配線加工しまくって取り付け。ヽ(`Д´)ノワッショイ




穴の下側にバラスト設置。( ゚Д゚)y-~~~
点灯試験してOKヾ(´ー`)ノ

はくらいさんが頑張って、室内~エンジンルームの
イカリングやLEDのヘッド仕込み物の配線を確保して
点灯確認。
イカリングのインバータが配線が長すぎたためか、
片側が電圧降下で全部に点灯が回らなくなり
インバータが一個じゃ足りず、二個になるハプニング。

とりあえず点灯試験して終了~( ~´Д`)~
スイッチ関連は後でということで。

むぅ。ちょっと結果写真を取ってなかったす( ̄∇ ̄;

というのも昼飯にあんまり時間割いちゃったとか~




何故かクリスマスパーティを兼ねたりとか~(笑

あいかわらず、寄り道過程が多くて深夜終了だったんで
時間切れヾ(;´▽`A``

けど、すんごい楽しかったですよ。
とりあえず取り付ける物は取り付けれたし、充実な一日でした。( ~´Д`)~




そうそう。
わいばーんさんの18インチ。
なかなか極まってますね。( ゚Д゚)y-~~~
ただ、フロント落としすぎて、フェンダーが割れ割れだとか。

うちも、ちょいちょい割れてるからのぉ…
収めるバランスってのが難しいですよね。

…って、当然これ夏タイヤ(笑

わいばーんさんだけ、先行して帰宅しなければ
かなり危険な峠道だったようで。

後でメールきて、無事帰宅できたようで何よりでした。ヾ(´ー`)ノ

ちょっと文面にまとまり無いですが、
まずはこれまで。

皆さんお疲れ様でした~ 

わいばーんさん、お酒ありがたく頂きます。こないだの工賃ってことで(笑
はくらいさん、毎度、飯をゴチになってスイマセン。ツケは働いて返します(笑
すぬ嬢、無事ハンダ作業終わって何より。 またジャッキダウンとか腕前を上げたようで~。男前伝説も(笑

またよろしくです。

しかし、
作業中も頭の回転良くなかったし、ちょっと疲れてるかのぉ・・・

今週もハードそうだけど、頑張るか。

そんじゃまた~ ( ~´Д`)~
いざ出勤!
Posted at 2023/01/31 20:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 1213 141516 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation