• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました~

2日前の29日から、帰省しております~

帰省、早々に空港で友達拾って
川反に繰り出し。

が、しかし… 年の瀬で駐車場はないわ、店は何処も混んでるわ、
入ってもやかましくて人の話よく聞こえんわ、
終いには代行呼んで1時間半くらい待たされるわで
散々でした~( ̄∇ ̄;
覚悟はしてたけどね~

あまり30日や31日だと、お店側も休んじゃうし
みんな考えることは同じなんだろうねぇ。

こんな時期くらい川反が盛況じゃないと、そりゃ終焉だし( ゚Д゚)y-~~~




代行待ってる間に、ステーキを200g食らう暴挙(w
2年前に一回やってるけど、重いね~

前回は気持ち悪くなってしまいましたが、
今回は最近鍛えられてるせいか、持ちこたえられました(笑




明けて、ココイチでカレー三昧。
秋田でよく飲んでいたときの定番なんですけど、
こないだ、わいばーんさんの食ってた海老祭りが旨そうだったんで
頼んでみました。
海老フライに海老カツに、煮込み海老とこれでもか!くらい
海老の甘さにやられてきました(w
流石に8辛の真似は出来ませんでしたけど( ̄∇ ̄;

友達と別れて、後はダラダラと実家で過ごしております。

ダラダラでもないか?

実家の仕事用の軽トラにETC取り付けたり、
オードブルや食材を、激混みのイオンに買い物に行かせられたり
意外とハードかも(苦笑

帰ったときくらい親孝行せんとね( ゚Д゚)y-~~~

お礼なんか、たっぷり日本酒三昧にさせられてます(w

福禄寿の杜氏と知り合いらしく、「一白水成」の樽おろし
非売品を貰ってきて飲んでたりしてます。

うっちゃまずいので一升瓶ラベルなしで怪しさ満点だけど
味はうまかー (゜∇゜*)

まぁ、このまま実家で年越して
2日の早めに帰国いたしまっさ。

昔は友達と初詣とかいってたけど、結婚や出産やらで
なんもなくなったのぉ~
時は流れるが、負け組みはしおらしくってね。

相変わらず、親の念仏が耳元で痛いですが(苦笑


以上、今年最後の更新でした。

みなさん、良いお年を~ヾ(´ー`)ノ

うう・・Zが治らなかったのだけが心残りじゃった…orz
Posted at 2023/01/28 19:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

nexus7導入

年末真っ盛りですな。
そういえば来年の干支って何だっけ? へびだっけか。
ぼちぼち年賀絵も描いておかないと( ゚Д゚)y-~~~

相変わらず、仕事と忘年会ばかりです(笑

昨日一昨日とかなり冷え込んでますが、
そんな中、忘年会で国分町へ。

はっきり行って、仕事終わってから
家に帰って、電車乗って仙台駅から15分くらい歩くのは
寒いとかなり億劫な訳で…

風が強くて、かなり堪える( ̄∇ ̄;

案の定、迷って遅刻。




迷ったついでに、光のページェントらしき所に迷い込む…

へー 綺麗やなー

なんて、いっとる場合でもなか~(笑

国分町って、どこもこまごま店が並んでるもんで
判り辛いったらありゃしない~

オマケに復興特需と忘年会シーズンで人がごった返してるし。 人ごみ嫌いじゃ~

なんとか「伊達の宴 漁火」って所にたどり着いたけど
底冷え~

熱燗飲んでないとやってられなぁ~いヽ(`д´)ノ

ってことで、安かろう、悪かろうでも
暖まりたい一心で、墓穴掘りました(苦笑

予定通り撃沈です。

ま、年に一回くらいの会社忘年会だ。
遊んだって事にしておこう。

はて。話は変わり
自分にクリスマスプレゼントー ってことで




タブレット端末 nexus7投入です。ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

スマホの時代を逆行するかのごとく、
電話はガラケーで十分。
ネットはタブレットで~ ちゅう方向でいきます。

ドコモもようやくガラケー新機種出してたけど、
まだまだ電池もちそうなんで、電話はこのままで行くとして

旅行とかしたとき用のノートPC持ち運びが煩わしくて
ノートPC+携帯端末 → タブレット端末+WIMAXに移行してみようって魂胆。

月額もそんな変わらないようだし、進化してみよう。そうしよう~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ


慣れるまで時間かかりそぅだけど
いろんなことできそうなのよね。

7インチだと、スマホより大きいし、ノートPCよりは小さいと
手ごろな感覚で、ネットも見やすいし、ぶるーとぅーす使えば、
マウスとキーボードで簡易PC代わりになれる。

アプリ組み合わせれば、カーナビにできたり
使い込んでいけば、かなりのウェポンになりそうですわ。

しばらく遊び倒してみます~(笑

おお。
仕事納めの日なのに寝ないと不味いな(w

そいでは~( ~´Д`)~
Posted at 2023/01/28 19:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

誤算

はっぴーにゅーいやーん・・ いや、めるりーくりすます。( ~´Д`)~

もー クソも関係なく仕事やっちゅうねん。




-6.3℃
雪は少ないものの、仙台も冷え冷え~

前置きはさておき。

3連休に再度、車にリベンジをかます為、内職など色々。




中古で買ったインマニを軽く清掃し、いらない所途中まで削ったあたりまで行ってたんですが
スロットルやAAC等移植したり・・・




インテークをエアインクスの汎用Bタイプ70φに変更。




元々怪しい香港製なのだが、こんな感じで、配管の上に、シリコンゴム管突っ込んだ上に、
本体取付けなんて、どうもフィッティングが悪い。

ひょっとしてエア漏れに一役買ってるかもしれないということで
径を計ってみたら、70φだったんで、直に取り付けられる汎用のエアインクスに変えてみました。

他にブローオフ前後のゴム管を2プライのシリコン部を3プライに変えたり、
スロットル前のシリコン管を新調したり

バキュームホースを一部SAMCOになってなかったところを青くしたり
タービン上のシリコン管を締め直したり
やれることやって見てました。

本日、わいばーんさんが手伝って頂けるということで下準備。




前回、液状ガスケットを塗りこんでいたんで、清掃するのに一苦労・・・( ̄∇ ̄;

穴の中に落さないように気使って、スクレーパーで擦り取るって大変だわさ。

つけるのはインマニ側だけにしといた方がいいかな。ε- (´ー`*)

んじゃ、覚悟きめて、よっこらしょーい。

あれ?

はまらんぞ??

なんだろ。 どうしてもインマニ両脇のボルトステーに当たってしまう・・・

もしやと思い、前のインマニと比べてみる。




うが。 位置が微妙に違う。。・゚・(ノД`)・゚・

左が使おうとした奴(多分前期)、右は前の奴(多分後期)

流石に加工はキツイ…(いろいろ問題ありすぎ)

はい。しゅーりょー(泣

※わいばーんさんが来てものの、5分程度

もー マジかよ( ̄∇ ̄;
凹むわ。orz
ここで前期後期が出るとは。

恐らく、今年中の復旧は無理確定。

最近のダメダメ度を象徴するかのごとく出来事でした・・・


反省会はココイチで。




うちは牡蠣フライ+チーズコーン わいばーんさんは海老祭りカレー

って、8辛頼んで、辛さが足りないと、辛味入れてるし…

しかも500g(笑
隠れフードファイター健在です(w

帰りにGEOで、西部警察3 仙台編と新ナイトライダーを借りてきて

20年前くらいの仙台の町並み見て、なつかしー ちがーう。とか
ナイトライダーがトランザムじゃなく、マスタングぅ!?とか
つっこみ入れながら、ダラダラ過ごしてました。

野郎二人でなにやってんだか(苦笑

わいばーんさんが帰った後、鳴ってはいけない電話がなって
冒頭に戻るで御座いました~

ちゃんちゃんと。

ああ、そうそう。
やっとこ家の中片付けれる時間が出来たんで、
ついでに電気カーペット買いなおしました。




同じ、3畳タイプで 富士通製の日本製に拘りました。
前回はホームセンターの安い中華製で、1年で壊れたんでね。 (その影響でケーズ電気の安心3年保障つけちゃった)

YAMAZENってメーカー安かったけど、どうも怪しくて
名の知れた所にしてます。

カバーカーペットは前回の使いまわしっすわ。 大きさがあわないのはご愛嬌。( ゚Д゚)y-~~~
左にズレてるのは生活頻度的使用度が多いので。

寝るか。
おやす~
Posted at 2023/01/28 19:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

忘年会ハシゴ

ども。しばらく更新してませんでした( ̄∇ ̄;
前ブログ内容から引篭もってた訳でもないですが、仕事がクソ忙しかったり
忘年会シーズンに埋もれてたり、体調崩して死んでたりと色々っす。


先週末に前赴任地である秋田の事務所の忘年会に呼ばれましたので
ちょいと行って来ております。

場所は秋田駅前の「大若」って所。




忘年会の前に、秋田でのボーリング大会も兼ねた様で、部外者のうちは飲み会だけに途中から参加。
この辺の地理に疎く、迷う迷う…( ̄∇ ̄;  迷子番長健在(血
結局、市民市場の駅側一つ先の通りにありました。

カウンターもあり、小宴会場もあって、ふらっと一人で来るのもよさげな雰囲気でしたね。
大手の居酒屋チェーンだと、一人で行くのが億劫なんで、こういう小さく一人で静かで飲めそうな所って
当たりを探すの大変だったりするんですけどね。
そんな風に使うのもよさげでした。

子持ちハタハタやきりたんぽ鍋と、めっちゃ郷土料理でしたけど旨かったですわぁ。
昔の仲間と語らって、ちゃんと銘柄の書いた日本酒飲んでほろ酔い~

この後、川反のいきつけけ行って、
ぐでんぐでん。orz

忘年会というか、自分的うさ晴らしもあったのが正確なところ。(w


というか、実は次の日も忘年会というハシゴ状態。

一度は止めるという話だった、湯田の温泉お泊まり忘年会が復活。
どうもご老人方が、心待ちにしてたという事なんでね。




年一回といっても、ずっとこの温泉に通ってもう8年になるか。
そりゃ、うちも歳とるわねぇε- (´ー`*)

このままいって、10周年記念はなんかあるかな?(笑




というか、こちらの飯もきりたんぽ鍋・・・
メニューまでハシゴせんでも、ええっちゅうに( ̄∇ ̄;

こちらも昔からの付き合い方と、飲んで騒いで、風呂はいってきました。

心なしか、風呂が熱かったのと、料理が年々縮小していっているような気がするのは気のせいかな?(苦笑

何処もここも不況やね。( ゚Д゚)y-~~~




・・・野郎8人飲みで「くどき上手」は無いだろう(笑

宴会、部屋飲み2次会で日本酒1L×2本と4合ビン2本、現地調達の1合ビン5本、ビール+αを8人で
すこっと明けて、グダグダ。

久々に狂犬君と話したけど、相変わらずやね。
野郎友達の良い所は、何時になっても変わらずに会話できるのがええんね。

初めて狂犬Jrを見ましたが、ちんちくりんで大人しくて可愛かったねぇ~

写真撮ったけど、本人NGにより控えます(笑

予想通り、親バカマンセーでしたな(w
しあわせでよかよか( ~´Д`)~

一つハプニング。
小Zの走行後にどうもリアからゴムくさい匂いが…

なんだろうって、ずーっと気になってたら、リアの袋ナットが一つ吹っ飛んでたΣ(゚ー゚ ;)




慌てて買ってきて装着。 一つだけヤケにピカピカで大きいです(苦笑

冬タイヤに交換したとき、増し締めし忘れてたらしい。
危ないな・・・ これで高速走ってきたって怖い話だ( ゜Д゜;;)
ゴム臭いのはこの後消えた為、多分、シャシーブラックが擦れて匂ってたのかなと。

折角、横手近辺まで来たんで、
フレンドールに寄って生クリームメロンパン等買って来ました。




後で堪能しますわ~( ~´Д`)~

仙台に帰着し、少ない時間をみてインテーク周りを戻し。




結局、純正を買いなおしました。 -約8000円。 高くなってきてますのぅ。ε- (´ー`*)

連荘で飲んで、寒空で作業した為か体がボロボロ?

帰ってきて、ふと気が緩んだら、風邪引いたのか判らないですが
寒気が出てきて、布団被っても、なにしてもガタガタが止まらない。
熱がある訳でもなく、寒気だけ。そんで+にお腹下して凄い体がダルイ。

全然、寝付けなくて寝不足で仕事キツカッたですわ( ~´Д`)~

よくはなってきたけど、ブログ書いてないで寝てないとね(ぉい


最後にラーメン3県またぎ3連発




仙台 にら壱の 黒タヌキラーメン。
マー油(焦がしにんにく)が効く一杯です。
仕事中じゃ絶対食えないので、休みの日前にフラッと行ってきました。




秋田 錦の全入れ塩ラーメン。
前に一回食ってるんですけど、やっぱこの塩の白湯スープが
濃厚だけど程よい加減で美味い。飲んだ次の日でも行けちゃうのよねぇ( ~´Д`)~




山形 東根 有頂天のゲソ天ラーメン。
帰る途中に、東根温泉付近にあったんで
入ってみました。 ・・・ここって前からあったっけ?(笑

うん。相変わらずネタでゲソはいいけど、ラーメンは普通な感じ(w

ってことで終了。

体調不良につき引き続き寝ます。

全然、車のこと進んでません・・・ 部屋も汚いし。まいったな( ̄∇ ̄;
Posted at 2023/01/28 20:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月10日 イイね!

そりゃため息もでますわなε- (´ー`*)

金曜日の地震は久々に大きくて震度5でしたね。

かなり長い時間揺れてて、3/11のように
その後に大きくなるんじゃないかってヒヤヒヤもんでした。

緊急の点検やらチェックやらで仕事に追われて帰宅。

その後、結構雪がドカンと降ってきてましたが、
皆さんのところは大丈夫でしょうかね?

実家の秋田に比べれば屁でもないくらいですが、ここ仙台でもちょいと積もりました。

クソ寒いのは判ってるんですが、何とか年内には
Zを治したい気持ちもあって、土曜日に再びサージタンク外し。




なんか外すのだけは早くなって1時間半で取り外し。

この後、おもいっきし雪が降ってきて中断を余儀なくされました。( ̄∇ ̄;

もう次はサージタンク交換して、タービンのパイピングチェックしてとか考えてます。

明けて日曜日。




とりあえず、中古のサージは用意したんで移植予定です。




買ったものを良く見ると、メクラじゃなく、お手製加工で、EGIの出し口が加工されてました。
水周りの逆流防止弁は塞がれてるし、どんな使われ方してたんだろ?( ̄∇ ̄;

これはこれで凄いわね。
・・・てか、若干、オークション画像と違うくないかい?
確認しようとしたら、既に画像が無くなってました。  ・・・まぁいいか。




亀裂の入っていた、このホースを購入交換。
前にも話したけど、ホース内にリングやブラシがはいっているんで、
ここは純正にしとく方がいいんだろうね。

その後、インテークのサクション部に着手。




そう。ここ。中央部。




影響してたかは判りませんが、切れてました。( ̄∇ ̄;

右側の入り口にもひび割れで漏れてるような感じはありました。




たまたまオークションで、こんなのが出品されてたんで、飛びついたら
全然合わない・・・
四苦八苦して気づいたけど、これストライカー外して、ストライカの固定金具を加工しないと
ダメ臭い。
どんだけハードチューン用なんだか・・・

いや、まぁ、別にうちの車はストライカー無くても




変なカギロックつき付きだから無くても良いんだけどさ。
(飛んでいく心配が無い、突起物が出てなければ車検もOKな筈。

んでも純正ストライカーって便利なトコもあるから
残したい気持ちもあるのよね。

このサクションゴム管って高いのかな?

どうするかちと迷い中なんで、保留となりました。

日も暮れ加減だったんですが
相変わらずのパワープレイで、インマニの要らない部分をサンダー削り加工してたら
アパートの管理会社から電話が来て
苦情が入ってるんでやめてくださいとのこと( ̄∇ ̄;

うん。確かに五月蝿いんだろうね。
とりあえず謝って、作業は辞めました。

ただなんか、土日にずっと駐車場で作業してるのはいいのか?
って苦情もきてるらしく、作業場所じゃありませんので注意してくださいなんて
事務のねーちゃんに言われたのはちょっとカチンと来たな。

騒音出すのは確かにうちが悪いし謝るけど
駐車場に止めてて作業は、人に迷惑かけてるか?ε- (´ー`*)

前に手伝いに来てもらって、たむろってるのは
イメージ良くないとは思うけど・・・
一人で寒空のなかやっててもダメなんか?

他の人が駐車場でタイヤ交換したり、洗車したりしたらそれは作業じゃないのか?(もうヤケ
近所の民家のオヤジが日曜大工で、サンダー使っててもそれは五月蝿くないと?(もうダメ

うーん。やっぱ車の見た目が、イカにも不良っぽいんだろうかねぇ。
男のロマンなんか、おばちゃんからみれば、不良よ、暴走族よ、頭悪いのよ、子供の教育上悪いのよって
思われるのは常説だが、プライベートまで口は挟まれたくないわさ。

そりゃ、車が治れば別にこんなクソ寒い中、作業なんかしたくないよ。
逆撫でされた感じもあって、変に納得いかない気持ちが先行してしまって
グダグダ。

間違って、エンジンスターターごと洗濯しちゃうし、ポケットに作業中に出たティッシュが
入ってたんで、フリースがティッシュくずまみれ(>ω<;)

サッカーも広島負けちゃったしなぁ。


車以外で、余計なダメージを食らって凹みですわε- (´ー`*)


そのうち作業禁止されるかもねぇ・・・

んでも、今は治らない事にはどうしようもないんで、何言われても前に進むしかないわな。

あ~~~~~。
エチオピア(謎

実際、やりきれねぇですわ。

またブログで愚痴書いちゃってるし(苦笑

見苦しくてすいませんです。

寝ます。
Posted at 2023/01/28 20:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3456 78
9 101112131415
1617 1819202122
2324 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation