• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

まぁ、たまにはそんな日もあるさってことで

めっきり夏!(笑)

うん。天気のいいうちにやりたいこともいっぱいあるのだが・・・

塗装とか、ボンネットの磨きとかね。

ですが、今週はいわゆる仕事の当番で招集が掛かってしまい
ほぼ土曜日終わり・・・orz

日曜日は肉の会勃発で
ほぼ終了。




合間ぬって髪切ってきたけど
髪切って思うが、やっぱGWから太ってきてるな・・・ がんばろ(苦笑

あんまり時間ないけど

塗装したデフューザーの組み立てとか・・・




埋めたセンターコンソール下を
削ってみたが、ちょっと盛りが甘かったので再度盛り。




まぁ、急ぐこともないか。
どうせ走ってない車両だしw

腰はだいぶ良くなりましたが、立ち上がったときとか、まだちょっと重さが残るのよね。
爺マンセーじゃー ('一';)

不完全燃焼やー 短いけど以上、お粗末!
Posted at 2023/01/09 08:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月20日 イイね!

腰痛ぅ~

井上尚弥強いねぇ。
youtubeで速報も見たし、民法の中継もみちゃった(笑)

ショートの左フックだけでダウン+鼻血。
あえて、ボディーを打って畳みかけるあたり相当頭もいいなーって。

5階級制覇のドネアとの決勝になるけど、下馬評じゃ井上有利な情報だけど
いい戦いを見たいねぇ。


はて。

えー 久々に腰に来ました・・・

先週火曜日に、仕事中なんのけなしに
ちょっと重いものを拾い上げようとした瞬間にメリメリっとズレる感覚。

過去何回かやっちゃってるけど、やっぱギックリなんだろね。

寒いときじゃなく、いまかーいって感じ。( ゜Д゜;;)
GWで太ったからか?(苦笑

寝たきりで安静にするって訳にもいかず
仕事を続けて、なんとか週末に転がり込み。

家居るときはとにかく寝て、良くはなってきたけど
いまいち無理はできません。

長時間座って、立ち上がると腰が重くて歩き方が、爺になっちゃうのよね。

ってことで、今週末はちょっとだけの作業。
天気よかったんで色々やりたかったんだけどねー




コルトの小物入れに、Zにつけてたセンタースピーカー SRK603を移植してました。

2DINのほかに1DINの小物入れがあるんだけど、
有効活用を考えたとき、これを思いつきまして・・・
Zはバッテリーを後部座席におきたいのでアンプ関連は縮小させる方向なんす。

普通につけたら面白くないんで、蝶番金具と磁石で開閉式にしました。




デッキにUSBのSSDを接続して、音楽や動画を流してるので
脱着しやすく、収めやすくしようってことで
スポンジ巻いたり、いろいろ加工。

んー 温度的には大丈夫なんかな?(笑)

ま、再生だけなんで大丈夫でしょう。←テキトー

写真撮り忘れたけど、センターデッキからの配線が結構めんどくさくて
意外と時間掛かってます。

センタースピーカー用端子なんてないんで、RCAのフロント出力からぱくって
赤白から1つのモノラルにする配線かって取り付けてますが、
十分機能しやす。




イルミつけたら、青色だったorz

赤にLED打ち換えるネタもまたやるの?
・・・気が向いたらにしときます(苦笑

今週はこれだけ~
自分自身の動作が、なまけもののように遅いので
家の片づけやって休んで~ 掃除やって休んで~
洗濯して休んで~

んー もうろくしちゃうぜ全く。( ̄∇ ̄;

筋トレのほかにストレッチもしとかないとアカンかなー

健康話してると、ホントに老いを感じるわいさ (・x・)=3
Posted at 2023/01/09 08:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月13日 イイね!

あっという間に5月中旬。

GWののこリッカスも終わり。
ふぁー
ボケっすね。

まぁ、ぼけてる暇もなく研修だったりパタパタ。

明日からやっと本番って感じですな。


はて、ちょいちょい作業。

ステッカーを色々剥がしました。
車検から上がってきたら、変なシールがペタペタZに・・・
コルトもいらないものあるし、うざっ! って思ったので勢いで(笑)




使ったのはこれ。




コルトのこいつ以外はすんなり外れました。




ふぅ。すっきり。

あと何やったっけ・・・

ああ、サイドステップの割れた部分を補修。
FRP補修してパテ盛りまで。




すこし真面目に面合わせしないとなぁ。
前側の隙間がちとひどいのよね。

それとセンターコンソールの下側を埋め。




もともと時刻、温度、電圧のメーターを入れてたんだけど、
インフォメーターとかで不要になったんで埋めましょ。




アルミパネルをはっつけたあと、パテ埋め。
スイッチ関連をつけようと摸索中ですわいなー ヽ('~`)

あとは、天気よかったんでデフューザーの塗装!




ボンネットと同じで、紫外線でパリパリになるんなら、もうシルバー系統は諦め。
縁につかった金モールも変色するし、
高級志向は失敗だったか・・・
オマケにのりがベッタベタ。 ぶちきれっぞw




とりあえず黒にもどそーか~ってな話で。




3回塗り位で終了。 まぁ、見えづらいとこなんで、ぎばって塗ってもしょうがないのよねw

なんだか仕様戻したり、迷走してるなぁ・・・

屋根のない野駐車でも高耐久の方向で妥協しながら決めていくしかないか。

目立つところは金かけて塗装もせんと。
先はながいぞー(苦笑
Posted at 2023/01/09 09:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月06日 イイね!

GWおわりじゃけん

平成から、令和になり
なんとなく、正月気分?明けましておめでとう!(笑)

んま、GWが暮れますな。
仕事のやる気が激落ちになるのは目に見えてますねw

実家に行ったくらいで特にイベントもなし。

とりま、実家行く前に
晴れ間を狙って、Zのタイヤ交換。 なんでこう天気悪いんだか・・・




ついでに車高調もHKSからJICにもどし。




いたってノーマルチック。

毎度ながらタイヤを3階から収納するのに地獄みますw

外してたパーツもいたんでるし、あれこれ考えますが
懐事情もありきですわよ。

帰省の3日間は毎日飲んでた感じだなぁ。
一日四合瓶一本ペースで開けてた気が・・・




最終日に、同期の集まりがあって
そこでも飲んで、子供に揉みくちゃにされて終了~♪

ま、年老いたおっさんのイベントなんざーそんなもん。

帰ってきて、肝臓のダメージが蓄積してたのでウダウダ・・・

とりあえず、Zのボンネットのシルバーカーボンのラッピング剥がすか。




耐久年数以上に使ってたんで、ほっといたらヒビわれてました( ̄∇ ̄;

ってことで、ピーっと剥がしちゃお~ って安易な気持ちで始めたんですが
端っこは簡単に剥がれるんですが、中心部になると、紫外線にやられてパリパリのネバネバ。







半日つぶしても終わらないという有様。
流石にヘバッた・・・
もうボンネットのシール張りは辞めようと心に誓うのであった~(笑)

とりま、次の日。

なんとか全部剥がし終わるも、ネバネバが酷くて大変な事に( ゜Д゜;;)

ええい。もうサンディングして塗っちゃるわー!!(半ギレ




天気のいいのが幸いして、勢いですなw




市販のウレタンクリア2本ぶっこんで終了。

1週間か2週間くらい寝かして、磨きですな( ゚Д゚)y-~~~

まぁ、2年くらいで駄目になるんだろうなぁ。
やっぱ、プロに塗装頼んで、シルバーか黒にするかの2択だな。
ウィングをシルバーにしちゃったんで、シルバーにちょっと傾いてますけどね。

やるなら、Fフェンダーも直したいし、割れてるフロントバンパーも・・・
金かかって頭いたくなるわw

ちょいちょい考えていかんとね。 金貯めよう。

ふー ってな感じで
意外と疲労困憊の現在です。

あと一日をどう有効に使うか。
っても天気悪そうだしなー

うかうかしてると梅雨がくるぜぃ。

そんな感じでした~
Posted at 2023/01/09 09:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation