• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

タイヤ交換のついで・・・?

なんか、どうでもいいけど
進撃の巨人=和田アキ子がはまりすぎ(笑


しかしなぁ・・・
今日もベガルタは勝てずorz

けが人が戻ってきたはいいけど、新監督の采配がなかなか浸透していないちゅうかね。
そう考えると、マンUのモイーズ監督もホントにそうなのかなんて
おもっちゃうけど(w

いやー めっきし春めいて来ましたね。

なんか先週末に、灯油2缶買っちまったのが失敗だったような気がする今日この頃(苦笑 つかいきれねーw




無事、送別会の波も乗り越え、あとは月曜日に出すものだせるよう追い込みかけるか~
ちゅう感じの仕事です。

ま、何はともあれ、タイヤ交換でもしますかね。




酒にやられた体にムチ打って、朝からタイヤ組み換えにいってきました。

小Zの夏タイヤがウンコ状態で、今年こそ変えないとアカーン!
と思いながら、オークションを覗いてたんですが、
195/65R16なんて変なサイズのタイヤ、あまり出回ってないのよね…
アテンザのみ純正なんかな?

色々探しまくったら、アップガレージの静岡にちょっと高いけど
2010年製の新古品があったのでポチッとな。( ゚Д゚)y-~~~

中古タイヤ買って、ネックになるのが、組み換えなんだけど
タイヤ屋ってとこは、自分ところでタイヤ売りさばいて組むのは
利益になるんで安くするけど、
持ち込みだとお金にならないので、値段高めなのよねー
馴染みのトコだと安くしてくれるんでしょうけど、
結局は、その辺付き合いなんて仙台にある訳でもなし。

多少高くなるのはしょうがないとして、
また、福島までいくのもなぁと、探してたんですが

仙台overタイヤサービス
http://overtireservice.com/
って一番安かったんですが、メールしても電話しても出ないし・・・
はっきりいって、技術があってもやる気がないトコはパス。( ゚Д゚)y-~~~

次は名取市のマイロード

※biglobeからブログ引っ越しの際、リンク切れ

電話してみたところ、気のよさそうなおっちゃんが持ち込みでも全然大丈夫ですよーと
感触よかったんでここにしました。

大Zの19インチとは違って、普通の16インチだから
そのへんのガソスタでも、対応してそうだけど技術的に信用できそうな所がいいかなと。
餅は餅屋で~

電話で予約してたせいか、
ついたら即テキパキやってもらい
ものの30分で終了。

バランスとるかどうか迷ったけど、
これ交換したら4年はもつだろうし、一発やっと来ました。
ってことで、-7600円
ま、これくらいの安全は買っておいても罰は当たらないでしょ( ゚Д゚)y-~~~

さすがタイヤ屋さんだけあって、このホイールって三菱純正のナットじゃないと
はまらないんで大丈夫?なんて突っ込まれましたが、
その辺はノープロブレムですよ、おっちゃん♪

はて。
帰ってきて、飯食ってちょっと睡魔に襲われたんで
1時間ほど昼寝。 (幼稚園かw

ちょっと回復したところで、
タイヤ交換やるっぺ~ヽ(゜▽、゜)ノ

ま、この辺は毎度の作業なんで
サクサク進んでたんですが、
ふと、リアタイヤをやってたら
10万キロメンテメニューのブレーキOHせんとアカンよなーと
漠然と思い、
エイ! と脱線作業。




色々ネットで前知識は蓄えていたんですが、
ホンダZ用とばっちり書いたところはなく、バモス用を参考にしてたら
結構、違うところ多いのよね・・・

ハブナットカバー外して、コンコーンっとスライディングハンマー
を使うものと思ってたんで、
態々スライディングハンマーを買ってたんですが、
ハブナットカバーすら明けずに、ネジ突っ込んでパコッと外せるタイプでした。

四苦八苦しながら、スプリング外して、サイドブレーキのワイヤー止め外して
必死こいて、やっとこシューを取り出し。




しかーし・・・
10キロ走っててもほとんど減ってない( ̄∇ ̄;
半分も減らないって見聞きしてたけど、これほどとは…

二枚重ねてある上がついてたもの。下が新品。


んーまぁ、ここまでやったし変えるかw
どうせ、この先交換しないで車を使いつぶすだろうから
買っちゃったもんは使わないとね。

そんで、シリンダーバラして
ブレーキフルードポタポタしながら、ゴム交換。




ちゃんと方向間違わないように確認しながらね。
シリコングリス塗って、戻し。




よっしゃ!できた!
と思い、ブレーキエア抜きしようと
エンジンかけてシュコシュコやてたら、あれ???
あ””!
あせって、ドラムを封せず、開けっ放しにしてたら
ピストン伸びてフルードもれてました(苦笑

アホだorz

やっぱ初めての作業はなんかやっちまうな・・・

ってことで、ある程度戻して再度実施。

んー

ここで時間切れ。
片側しかできんかった( ゜Д゜;;)

明日は大Zをやるつもりでしたが
引き続き、逆側をやらなきゃいけないフラグがたってしまいましたとさ(苦笑

ってことで、また明日がんばりまするぅ~ ~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~
Posted at 2023/01/27 20:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月24日 イイね!

地獄。まさにワンタン地獄(笑

ふぅ。帰還して、かなり眠いですがマッタリ中です。ヽ( =´ω`=)ノ

講師・会議リーダーと、ケチョンケチョンにされながら
何とか週末を迎えましたが、
簡単にはおわらさせてくれないようで、
ホント嫌がらせのように、木曜深夜の障害対応し、
朝5時まで仕事で寝不足気味(;´д`)ノ

本日金曜日は、前々から約束してた
わいばーんさん家で足回りDIYのお手伝いしに行って来ました。ヾ(´ー`)ノ

前日の大雪で、行けるのかな~? と少し不安でしたが
仕事事情と混雑で、遅くなったですが、
10:30予定⇒12:30変更  ※遅刻番長になるのか!?
で無事たどり着きました。

途中、小Zが10万キロ到達( ̄∇ ̄;




色々詰まってますが、夏まで10万キロリフレッシュメニューを消化したいところですわね。

残ってるのは
・セルモーターリビルト交換
・エンジンマウント交換
・リアブレーキシュー交換
の3つです。

おっと脱線してしまいましたが、

わいばーんさん家に着いたのがお昼過ぎだったんで、
何はともあれ飯くってからやりますか~

ということで、
最近定番の珉珉亭へ。




向こう岸で頼んだのは、大盛カニチャーハン。

うちは、野菜系のラーメンが食いたいなーと思ったので
五目ワンタンを注文。

おー 来た来た。
うまそ~♪ と箸を入れると
ワンタンがすくわれて来ました。

・・・おっと、麺はもっと奥かな?

とさらに箸を奥から救い上げたら、 またワンタンが…( ̄∇ ̄;

え? あれ? もしかして!?

そう。 五目ワンタンは、
麺無しのメニューでした orz

マジかよ(;´Д`)

たしかに、五目そば、五目ワンタンと
順に書いてあり、
そば もしくは ラーメンの記述のない物は

ワンタンと五目ワンタンのみ。

しかし、メニュー記載のグループ分けでは「麺類の部」
に書かれている…




↑※食べログのパクリです。


なんか、ひじょーーーーーーに納得のいくような、いかないような
微妙な思いをしながら、
麺なし五目のワンタン約10枚を食って、げっぷし&ゲンナリ( ̄∇ ̄;

まぁ、作業時間もあるし特にお店に文句も言わずに撤収しました。(苦笑


気、気を取り直して作業開始。

リアの車高調2本と、アッパーアームを純正改した
「延長君2」に交換とのこと。




手前が純正。奥が延長君2。

5mmほど長くなって、キャンバーが立ちます。

幸い、作業中はさほど雪も雨も降らずに、休憩挟みながら
とんとん拍子で進み…




キャンバーが1.5度くらい立ったかな?

スペーサーを7mm×2枚+ワイトレ25mmから、7mmスペーサーを1枚抜いてこの角度に収まりました。

んー 個人的にスペーサー噛まし過ぎのような気もしますが、
そこはわいばーんさんの自己責任ということでw

車高調を撮り忘れてしまいましたが、
入れたのは赤いのが特徴のGAB。

助手席側のアッパーボルト1本が空回りする
アクシデントがありましたが、
したから内六角レンチ5mmを無理無理バネを寄せて
突っ込んで締めました。




こちらはお役御免の旧車高調。
すぬ嬢の使っていた物を改造した奴ですが、
どうもイメージが合わずに仕様変更!ちゅうことらすぃ。




お手伝いのお駄賃として、この白菜を4つゲット! (゚д゚)ウマー

どんだけ物々交換w ※半分実話です。

後で、浅漬けや鍋物にでもします~(_゚▽゚)アイーン

作業終了は16時半頃。

おお。至って大きなトラブルもなく終われた!

…なんかオチが無くて、物足りないような感じになるのは何故?(笑

あまった時間をつかって、
PCクリニックで、以前windowsXPで出荷していたのを
windows7(64bit)にアップさせ、
こちらも無事完了っと。

少々早いですが、夕飯へ。

水沢まで足を伸ばして、ラーメンリベンジ! ヽ(`Д´)ノウワァァン




今回は間違いなく「ラーメン」と書かれた
限定「こく味噌ラーメン」と半チャーハン。

ううん。濃厚味噌がたまりませんね♪

麺だ! 麺がはいってるぞぉぉ~~~~~(涙目

このすするアクションと、のど越しが欲しかったのだぁ!

うーまーいーぞぉ~~~~~~! キラン♪ヽ(゜▽、゜)ノ  (口から光が


はい。味皇ネタ byミスター味っ子

・・・お後がよろしいようで(笑

この後、わいばーんさんとお別れ。

いやー お疲れ様でした。
PCも車も目標達成できてよかったどぇす♪

今度、なにか重作業がありましたら、こちらこそよろしくということでw

寝不足すぎて、フラフラしながら2時間かけて帰還です。

しかし、まだ雪ふっとるのぉ・・・
明日は、もう絶対ゆっくりします。

皆さんも三連休有意義にお過ごしくだはりませ~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
Posted at 2023/01/27 20:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

単なる季節柄なのか、お払いが必要な大吉なのか…

ベガルタ勝てないねぇ…大宮に0-4って( ̄∇ ̄;
スペイン帰りの家長君、覚醒しちまったのか?(苦笑

まだ4節といっても、今期未勝利はちと不安よね。

ま、一応住んでいる所ってだけのニワカファンですが、
地元、秋田にもJ3でブラウブリッツ秋田というチームが
ありますので、こちらもちょこちょこ応援できればなと(w

昔は清水ファンだったんだけどね。
実は、選手では中村憲剛が好きなんで
好きです川崎あいのまち フロンターレもいいサッカーするよなぁなんて
思ってたりするw

BSで見てて、これまた4-0でFC東京を粉砕してたのは
圧巻だったのぉ。
これから順位上がっていくといいねぇъ( `∀゚)

・・・とと。
サッカー熱が熱くなってしまった(笑

ま、3連休の残りはマッタリ・・・
したかったのですが、ほんと呪いのように
鳴ってはいけない電話が2回ほどなってしまい
ブツブツと出社。

こりゃ、お払いでもせんとアカンかね( ̄∇ ̄;

やる気もゲンナリですが、
わいばーんさん家から帰ってくるときに
小ZのDVD用モニタがブラックアウトしてしまい、
なんだろ?とちょっくら分解調査。




電源部のヒューズが飛んでました。

んーミニ管の2A250V。
近くのホームセンターで買ってきて、変えてみるも
また切れる( ゜Д゜;;)

これたぶん、構成上、12Vからトランスでダウンコンバートして
DVDモニタに供給してて、そのコンデンサ・トランスのどっちが壊れて
大電流が流れて、切れてしまうのでは? っと推測。




といっても、配線と一体式だからなぁ・・・( ̄∇ ̄;

オークションで買った1万の安物だし、配線のみって売ってなさそう。
ま、5年は持った訳だし寿命と考えるか( ゚Д゚)y-~~~

しばらくは、映像なしの不快適空間になります(苦笑

季節柄、物が壊れやすい時期なんかねぇ・・・困ったもんだ。

話し変わって、PCセカンドマシンを復旧させる一貫で
単にパーツ集めて直してもゲイがない。 いや、ゲイはここにいる(嘘ぉ

1番機をパワーアップさせて、そいつのお下がりで治せばOK。
というアフォな方程式がなりたって、まずは第一弾で
CPU交換。




AMDの615e投入。

45W動作CPUの中では最強と目されるCPUです。
基本、パワーはそこそこ、低発熱・長寿命・低電力エコPCなのでw

今更ながら、デュアルコア(2個)からクアッドコア(4個)になりますた。

後はメモリとHDD。バックアップマシンとデータ保存確立したら、DVDとか書物まとめてデータ化したら
いらんもの捨てて、家の中スッキリさせたいですわ。

あとは、今やれることをやる!という意味で
とりあえず洗車・・・




大Zもやる気だったんですが、
雨がぽつぽつぽつ・・・・・・・・・ぽつぅぅうううううううううううううううううう”””””””(むきー

ってことで、やる気がまた減退してしまって、小Zのみです(苦笑

はぁ~ なんですかこの大吉感は(;´Д`)=3

最近、やる気を削がれることが続きますわね。




ダイエット中なので・・・
ヨーグルト食った後に
一杯だけホット麦焼酎に、ホッケでチープに(w

やっぱ、焼きたてはいいね。ъ( `∀゚)

しかし、料理しとらんなー
ある程度目標達成するまでは、我慢ですな。

けど、送別会シーズンっていう罠が(苦笑

どうなることやら。
ということで3月の下旬に突入です~( ~´Д`)~
Posted at 2023/01/27 20:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月20日 イイね!

物心に物色に。

会社で講師まがいなことやらされて、
おっちゃん やっぱ教えるの下手くそやなー と実感な今日この頃…

いくら文章打つのに長けてても、口下手じゃぁね(苦笑

しかし、ベテランな位置づけにもなると、
仕事できて当たり前に+ 何かを求められるって奴ですかね。

性格的に頼まれると断れない性格も災いして、
なんか本業とは別な方向に忙しい気がします(笑


ぼちぼち時期は
出会いと別れのスプリング とー はず カムって奴ですか。

内示も公表されて、また周りで新しい空気の入れ替えがありそうです。(本人は据え置きですが)

うちも少しは進化せなアカンなーと、
仕事もプライベートも車も、色んな意味で
ボチボチ考え出しておりますにゃ( ゚Д゚)y-~~~

少しまたパーツを買い集めてますが、
これがまた

・小Z用の夏タイヤ
・大Z用の車高調
・セカンドPCの修復
・いい加減携帯をどうしようか…

などなど、物欲満載で絞り切れてない状態。

車高調ひとつにしても、ちょこちょこヤフオクでトライは
してみてはいるのですが、敗北続きで上手くいかず。

車のベクトル的に、スタビライザーまで入れてるわけだから
すぽーちぃーな物を入れとこうかなーと漠然と思ったり。

TEINの量産的なイメージはどうもなぁ。
んー けど、手元で減衰力調整ができるEDFCって楽しそうじゃない?

どうせ、走ってもストリート+山のワイディング+ツーリングくらいだから
新品のベーシックグレードにEDFCでもいいような…

別にそんな車高下げるのに躍起でもないし(笑

他のものも買う予算考えれば、中古でフロントだけでもいいんだけど~ と

フロントの互換性あるR32,R33,R34まで手広くサーチ。

なぁ~~~~~~~ 迷う。orz

よなよなヤフオクにらめっこ
が続く毎日です(w




400km到達。

もー 正直、写真ネタがない(笑

ホンマにヨーグルト+缶詰ばっかりなんで
昼の手抜き弁当作成以外
なんも料理しとらんのよね。

太ったせいで、着る服にマジ危機感感じてきたんで(爆

平日は質素倹約なのですよ( ~´Д`)~

と。

あんまり中身の無い駄文で終了(笑

おやすみー ┐(  ̄ー ̄)┌
Posted at 2023/01/27 20:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

ん~ まぁなんだ。 自分が消えかかってねぇか?(笑

相変わらず、ACLは日本勢ぱっとせず。
ベガルタ仙台も2連敗1引分け。
今年は黄金時代のセレーゾ監督が戻ってきた鹿島が来そうな勢いですな。

なんつーか
3年目の3/11。

仕事中に、厳かに黙祷を捧げ、お偉いさんが続々と
通り過ぎるさなか、
うちの仕事の相方の頭の中はお花畑なのか
ダイエット中の欲望がMAX度を超えたのか

どうしてもホルモンに行きたい

とブチ切れてしまったようで( ̄∇ ̄;




奥さんが許したら、ええよ~と
軽く言ったら、OKでてるし。

そこは甘やかせたらダメだろ~と思いつつ
家庭の事情や、今更仕事で動きがよくなる訳でもなし、どーでもいいや(笑

かなーり久々だった為か、
食べ放題なのに全然食えない( ̄∇ ̄;

まぁ、うちもヨーグルトダイエット中ですので、
胃がかなり萎縮してたかなと。

グダグダなこんなんで、レクイエムになるんかと
思いつつ、3/11は終了・・・

なんか緊張感も心も無くてスイマセン。m(__)m

その後も、嫌がらせのように少ない睡眠時間を狙ってるような
故障が出続けて
平均2時間睡眠でヘロヘロ。

代休も余ってるし、
この際、半強制で金曜日にとる事に。

ちょいちょい、実家から「いつかかえってこれへんか~」と
250km先から呼ぶわけですよ。(;´Д`)=3

最近、windows7化してましたが、
実家でもなんか吹き込まれたらしく、
変えなきゃダメだ~ 動かなくなる~(んなわけない
って騒ぐし、お家騒動中のくすぶりもあるのだが
しょーがない。

ついでといってはなんですが、
タイミングよく飲み屋のおじょーさま(みのもんた調?)方に
ホワイトなお返しも
しないといけないということで
金曜日に儀式的にお返し。

飯食わないで行ったんで、
すきっ腹に中途半端な酔い…
もー無駄に腹へって、なか卵で夜食くって
3回温泉入って、寝て
錦で海老ワンタンメン大盛り食って実家に。

※これじゃ痩せないよね(血




PC入れ替えたり、出納帳のソフト入れ替えたり・・・

ぉい。
消費税8%になったら、このソフト使えないぞぉ( ̄∇ ̄;

なんてオチつけながら、
飯食って、お互いの念仏聞いてっと( ゚Д゚)y-~~~

はい。泊まらずもう帰ります。

癒しもへったくれもないんで
とにかく家でゆっくりしたかった。 ┐(  ̄ー ̄)┌





秋田~本荘~矢島~湯沢~山形~仙台で帰ってきたけど

この時期、夜の峠はこわいぬー

道路の雪解けが迫ってきて道路幅狭いし、




曲がってる最中に、こんな落雪トラップとか
雪解け水が凍って、ズルッとくるし

調子こいて走ってると、ヒヤッとくることしばしば・・・( ゜Д゜;;)

休みなしで5時頃帰還。

日曜は、昼まで寝て、ちょっと仕事して
家事親父で終了。

なーんだか。
下回り洗車以外、車の事もできてないし
休めてるんだか、何がなんだか。┐(  ̄ー ̄)┌

ま、そんな感じで
いつものように、やべっちFCみて寝るかね。

おやすみデスラー
Posted at 2023/01/27 20:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
234 567 8
910 1112131415
16 171819 202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation