• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

山形遠征 20100509

ただいも~ヾ(´ー`)ノ
っと今、山形遠征OFF会から帰ってきました。
つ~か~れ~た~

なんか日焼けしたのか顔がヒリヒリ(笑
いろんなZ、いろんな人に会えて凄い楽しかったです。
人への絡めなさは相変わらずですが、
数回会う度に仲良くなって行けますから楽しいですね。
特にRGさんやてぃーごさん、永酔会会長さんにはお世話になってます。m(__)m

えっとデジカメと携帯電話で写真とったんですが
デジカメ画像は後でHPに乗せるとして、携帯写真メインでお話を進めます~

朝は5:30過ぎに出発。
結局、前日に高ぶってしまい1時頃に寝たのでちょいと寝不足か?
まぁ、毎度同じ調子なんで大丈夫っしょ(w

ナビをつけようとしたら、シガーソケット電源が架台がないと使えないことに気づき
ショック。orz
節約でわかるところは電源を切って、要所だけに使用箇所をしぼりました。

秋田市の7号線を南下し、途中高速無料区間の岩城からにかほへ。
しっかし、段差でべこべこで擦ること数回。
田んぼの真ん中とか軟弱地盤の上に立ててるから、しかたないけど憂鬱になります。(苦笑

途中、おそい高速バスやトラックに捕まり、ちょっと焦りましたが
最終的には余裕のよっちゃん~

県境付近でAQさんへ連絡し
酒田みなとで落ち合いました。

事情で、同行はできませんでしたが後に月山で混じるということで
お見送りランデブー♪




中々気さくな方で、ツーショット写真や名刺まで頂いちゃいましたヾ(´ー`)ノ
外見とは裏腹な猟犬血筋な犬っこが素敵です(w

AQさんとしばしのお別れをし、
櫛引PAにてRG9670さんと合流。

まだ会うの二回目なんですが、今回も秋田組み1人の為に同行していただき
感謝、感謝で御座いますヾ(;´▽`A``
(朝飯食ってないって言ったら、おにぎりまで頂いちゃいました)




山形道爆走中の図
ホントRGさん号のお尻が素敵ですね。MISSON製だそうです。

寒河江SAで休憩を挟み、目的地の山形県観光物産会館へ到着。







途中から合流されたAQさんを入れると総勢17台と結構あつまりました~
Z31が1台、Z32が11台、Z33が5台だったと記憶しております。(間違ってたらごめんちゃい)

FALCON sea of japan繋がりで遠くは新潟県の長岡からも来られてました。
山形と新潟でsea ofの繋がりは深いですね~

自己紹介をしたんですが、その場では、あああのネームの人かぁーとか思う割には
相変わらずすべて憶えきれずな状態(苦笑
この辺は皆さんも同じようですし、やっぱしょうがない点かな。

かといって、自己紹介やらないと、もっとしょうがなくなっちゃうので必要ですよね。(w

12:30頃に物産会館を後にし、一路月山へ。
途中、寒河江SAへよって、ゼブラゾーンを不法占拠(笑




集合写真を撮るため、Zも整理。




扇型~♪
圧巻ですねぇ~
そういえばZ以外の車文字をやろうという話が最終的にコレになっちゃったのかな?(笑

時間押し目で移動し、月山湖へ到着。




ズィズィズィ~~ Zzzz~ っとZ一直線に縦列駐車。
てぃーごさんの配慮素敵ですわ(w

ここは名物観光の一つで間欠泉があり
10時からだったか、一時間置きに吹くそうで
14時に間に合わず、15時から観覧。




力強く吹く真ん中と何本かの周りのコラボで色々な形を見せてました。
写真は最大吹き上げの120m時の状態。
今日は風が強くて、霧状に流れてましたが
それはそれで素敵でしたねヾ(´ー`)ノ
GW中は夜にライトアップして営業しているそうですよん。

ま、間欠泉待ってる間
お腹減っちゃって、売店で買うもの。
山形と言えば~ 生コン。いや、玉コン。(w




からしタップリ、お鼻がツーん(涙
これがええんですわ(w

流石にコレじゃ飯にならないと思って、トン汁とおにぎり食っちゃいましたが。

時間押しちゃったんで、コレにて中締め。

時間ある人だけチェリーランド(道の駅寒河江)へ行きました。
(RGさんから強制連行(笑)

そういえば、前回の山形遠征の時にも寄らしてもらいましたね。




ずららっとZ。

そしてチェリーソフト(笑




威勢のよい怪しい外人が練ってた、延びるトルコアイスに誘惑されそうだったけど
やっぱ、山形っぽいチョイスにしました(w

チェリーランドでは
取りとめの無いZやパーツの話、世間話に犬と戯れ、写真取りまくりと
今後の展開など話しました。

今回、sea of japanには多少絡んでますが、FALCONやDSCCといったところは
掲示せずにmixiやみんカラ、個人の繋がり等で実現してます。
ZACHさんには本当に感謝。

今後の展開は模索中ですが
周りや人、他団体とかしがらみはあるかと思いますが、気にせずやっていって欲しいですね。
今回も目に余る行為はそれなりありましたが、Zが好きで集まってますし
当人も悪気無く茶目っ気でやってると思う。色んな人が集まる訳だから当たり前。
会社でもOFF会でも人間相手は変わりません。
集まることに意義があって、何時乗れなくなるとも限らない旧車な愛車との良い思いで
を刻みたいし、皆さんのZを見て刺激や理解を深めたいんで
小さい事は気にしちゃいけませんね。

自分的に嫌になったらフェイドアウトすればいいし、楽しそうなら行けばいい。
自由よね。
用は寛容と相手も自分も理解しようという心。

うちもこういうブログやってる目的は、交流もあればアンテナを張ってるって意味もあります。

ま、あんまり考えると白髪増えるな(w
気楽にいきましょや。

と、激しく脱線(笑

この後、またRGさんと月山越えつるみ走行で鶴岡でお別れし
ヒタヒタと帰ってきました。

今日のエンスト記録。

道の駅寒河江付近の給油所で1回(笑

坂道発信じゃなくそこかい!って感じ。
…気抜けちゃったんよ(笑

だいぶ扱いやすくなってはいるけどねん。


流石に疲れて、どっかでラーメンでも食うかと思いましたが
うちの近くってあんま良いとこないのよね…

めんどくさくなって、茨島イオンタウンにて買出し。




すまん! 今日だけ楽させてくれ! な宴(血

家酒切らしてたんで、小ふくろう探したけど無かったんで
お試しで麦焼酎の吟麗玄界を買って見ました。

んー まろやか( ̄∇ ̄;
キレと辛さが足りないかな? コレはコレで美味いけどさ。

オラ的GWはオシマイ。
もっとMyZは綺麗に加工したいねぇ…

あ、それと、来週は来週で結婚式にZ無しで山形行くけど(笑


んでは、程よく酔っ払って寝ます~ヾ(´ー`)ノ
Posted at 2023/01/29 21:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月08日 イイね!

5m以上離れてね(笑

あと、6時間後くらいには出発しないとなぁ。
ってことでOFF会前夜です。( ~´Д`)~

予告どおり、今日は朝から晩までおおきいZに掛かりきり。

昨日の夜から既にあーでもないこーでもないと考えてばっかり。

まず、朝からホームセンターへ買出しして準備して
ジャッキアップしてフロントカナード取り外し。

そんで思いっきりスパッとズバット。




あっけなく切ったわりに、中が空洞って事をすっかり忘れてました。
パテ盛りするのに空洞だと整形じづらいじゃん( ̄∇ ̄;

今更、発砲ウレタンで充填するのにも時間掛かるしなぁ…
とりあえず軽くパテ盛ってごまかそう。

後で治すって事で、とりあえず着色もタッチペン(苦笑

見栄え悪いですよ(;´Д`)

んでプロトタイプと化してた「なんちゃってデフューザー」のサイド部分なんですが
サンダーで再度、整形し
ありとあらゆるところから吊りステーを張り
穴あけてやっつけ塗装。

んもー 3mmのステン板が厚すぎるのか、買ってきたドリルが安物すぎるのか
中々穴開きません。( ̄∇ ̄;

えっれー四苦八苦した後の祭りがこれ。




手作り感タップリです(苦笑

昔のブリキやのとっつあんじゃないんだから…( ̄∇ ̄;

今更後に引けません。

手作りの温かみがあると思いましょう(謎




横から見た図。
とりあえずボトムが均一にブラックにはなった…かな?

えー うちのZはホントに5m以上近づいて見ないでください(笑

手直ししなきゃいけないところは山積みなのに、ほったらかして前進しまくりなんで。

とりあえず、やっつけで汚いけど
やりたいこと80%はこなしたかな?
もージオングな気分で出発となりました。

油温計交換とかボンネットクリア剥離なおしとかあったんだけどなぁ…
昨日借りてきたポータブルナビもマウントせず。
ま、なんとかなるっしょ。( ゚Д゚)y-~~~

実は一つ事件を起こしてます。
フロントジャッキアップの際、急いでやってたせいで、ちょいっと上げた中途半端な高さだったもんで
ロースロープから下ろすもんだと思ってたら、実はジャッキ掛かったままバックしちゃいました(爆死
アホや…。・゚・(ノД`)・゚・
ジャッキポイント前のHICASパイプを少し凹ましてしまいました。
気になってIZM行って見てもらったんだけど、「とりあえず大丈夫でしょ。
間違って漏れたらHICASランプ点くから、オイル足して持ってきな」って感じっす。

明日いけなくなるんではと冷や汗もんでした(w

マジで気をつけよう。ε- (´ー`*)

焦って作業はするもんじゃないねぇ。

今日はチャーハン。

たまに工程風景を…




鬼の微塵切り。今日は切ってばっかりだな(笑
人参、玉ねぎ、チャーシュー無かったんでベーコン代用にかまぼこ。
油敷いて、強火で塩コショウ振ってさっと焼きます。




ご飯を1合入れて、冷凍グリンピースを混ぜてフライパンをとにかく動かしまくって焼いて
中華の元と塩コショウで味をつけます。

隠しにガーリックとオイスターソース振って完成。




汁物作る力がでんかったんでトマトジュース添えて。
トマトジュース好きなんよね。
ただ、塩なしより塩あり派です。
昔っからのんでると、塩無いとトマトジュースじゃない気がして。

うーっし。
明日は5時半過ぎころ出発して、酒田みなとICでAQさん、櫛引PAでRGさんとランデブー予定。
んで山形観光物産会館でOFF会&ツーリングですヾ(´ー`)ノ

た~の~し~み~ぃヽ(´▽`)/

写真いっぱいとってこよっと。

風呂はいってそなえます~
おやすみん。
Posted at 2023/01/29 20:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月05日 イイね!

GWにGTな。

くそぉーーーーーー(by ジャックばうあ
ダメだこりゃ。全然時間が足りない( ̄∇ ̄;

9日のOFF会に間に合わせる為、
連休最終日に必死こいて作業した割には
殆どすすまずぅ。(;´Д`)

ここまで難儀するとは思いませんでした…

んまぁ、何やってたかというと~

ボトム増強ブラック化(意味不明

外装にもう一つインパクトが欲しくて手を入れてました。

まずは、冬場に割れてしまったサイドステップ補修から…




助手席側の割れが半端ないんですよね。
コレを何時ものエポパテでペタペタ ニコラスペタス。 …最近K1で見ないな(笑




ある程度モッコリしてしまうのはショウガナイ。
FRP補強も裏側だけじゃ、やっぱ弱いし。

スプレー塗装するにはちょと塗料が足りないんで、テキトーにタッチペン。
そんで下側だけブラック塗装しました。

そんで取り出したるは~




禁断のフロントカナード。

もうGT路線一直線ですな(苦笑

オリジン製のOEMってやつ買ったんですが、ヤフオクのショップって写真が他車の流用イメージ
だったりして、それほど変わんないだろうと踏んだら
予想に反してイメージと別物(;´Д`)

縦伸びがこんな大きいとはおもわなんだ…

とりあえず、こいつもブラックに塗装。

一日中、塗装&乾燥。

んで取り付けて見る。




なんかちげーし。・゚・(ノД`)・゚・

カナードが縦に長すぎる、オマケに内側に若干傾斜してて、
密着しないのよね。

イメージ的にはリップっぽくさりげなーく装着にしたかったんですが
主張が激しすぎる…

こりゃオラ的にダメだわ。( ゚Д゚)y-~~~

フロント幅でっかちの ハンマーヘッドシャークじゃねぇんだから。

もう縦を短く切って、内側に再マウントするつもりです。
時間あるかな…

んで、もうひとつ。

フロント、サイドときたらリアですね。
常々、ケツ周りが寂しいよなぁと思ってたんですが
こいつを何とかしようと自作なんちゃってデフューザーに+サイド
をもくろみました。




なんちゃってデフューザーの余ってた3mmステン板をバリバリ加工。

合わせが大変なんですよね…
あと、どう固定するか。

四苦八苦したものの、完成には至りませんでした。

形と道筋はできたけど、固定・塗装無しのプロトタイプになってます。

8日の土曜日に何とか形になればいいんですけどね~( ゚Д゚)y-~~~

あーもう6か7休ましてくれ(苦笑

月始めだし多分無理だけど。

んにょー もー 疲れた。
腕パンパン。 夕飯に握力疲れで手がプルプルしてたし。酒切れじゃないぞ(血

結局いつものように疲れ取れずに明日仕事へ(笑

あの日にやっとけば…という反省が残るGWでした。 ちゃんちゃんっとε- (´ー`*)

みなさんは良い休日過ごせましたでしょうか~ね?

気づけはアリスも第九地区も映画も行きそびれてるな。

ま、すべては9日の後やな。( ゚Д゚)y-~~~

財布ブローしてそ(w
Posted at 2023/01/29 20:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation