• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

お好きなように進めば住むのDEATH。

だらだらうんだら~ヾ(´ー`)ノ
なーんにも考えないってのはこんな気分いいんだっけ?(笑

9日もあるから
時間は腐るほどあるってことで
今日は、昼過ぎまで惰眠。( ゚Д゚)y-~~~

遅い昼飯くって、フルハウス見まくって
やっとこシーズン7へ突入しました。

やっぱ見てるとハートフルになれるねぇ。
ダニーとビッキーって結婚したんだっけっか。
リアルタイムで見てたけど断片的なんで
すっかり忘れてますわε- (´ー`*)

ちんたら片付けしてたら、どーしても塗装の終わったちっちゃいZハンドルが邪魔。

ええい、付けてしまえコンチクショウ( ゚Д゚)y-~~~

毎度、思い立ったが吉日行動派です(w




エアバック分離するのは
怖いですねー 恐ろしーですねー by(故)淀川

ま、ここまでは良し。
14のボルト一本ぬきゃ、速攻終わるだろうと思いきや
この奥まったところに入るようなレンチが無いのよね…
ミニカの時はクロスレンチ使えたけど、14なんて小さいし( ̄∇ ̄;

結局、ホームセンターいって工具買ってるし。
なんだかやけに工具溜まってる気が。

んでボルトは取れたんだけど、今度はハンドルが抜けないΣ(゚ー゚ ;)
ギアが錆び付いてか
引っ張っても揺らしてもゴムハンマーで叩いても
ビクともしない。・゚・(ノД`)・゚・

CRC吹いて
ムキーぃぃぃぃいいっと格闘すること30分。

スポン! ゴッ! (どっかぶつけた音


ヤレヤレだぜ(苦笑




取り付けの図。
一回り径が大きくなって、運転楽になったかな?
若干ギア一個分くらい右な気もしますが、まぁ、大丈夫かね。

たかがハンドル交換くらい15分で終わるかと思いきや、1時間半も掛かってしまいました( ̄∇ ̄;

まぁ、暇はあるし(以下略

青内装もしたいとこやねぇ。

試運転がてら、郵便局いってオークション出品物だして、またGEO行って~




頭文字D 10~12:中途半端に借りてた物がやっと追いつきました。
プロジェクトA:ジャッキー見たさです。
クールランニング:なんか笑えるものが欲しかったのよん。
ファイトクラブ:そういや、昔話題になったっけなぁ…ってどんなだっけ? て思い出すため。
ゼブラーマン:そろそろ2が公開されますけど、そんな面白いのかな?
千と千尋の神隠し:なんとなくジブリ集めに。

ま、ストックしとけばGWは暇しないでしょうて。
実家行った時も消化できるだろうし。

なんか、シリーズ物を借りたいとこなんだけど迷ってます。
ロスト薦められてるけど、見たら…

え”こんなにあるの??

店内の一角をずらぁ~っと占拠。
手出したら、抜け出すのに時間が掛かりそうなんで躊躇してしまいました(苦笑
気にはなるんだけどさ。

そういや、さっそく
タイタンの戦い(古い方)を見たんですが、こりゃ酷いね…
初期ゴジラより特撮がひでぇ…
人形かは良く判らんがカクカクしすぎ~
古いんだからその辺はほくそえんで見ないとね。

話も見えちゃってるんでそんな面白くも無かったけど、
一つ判ったこと。

新しいタイタンの戦いで金属のフクロウが出てきたシーンで
使えんとぶんなげたシーンがあったけど、
古い方ではファンシーに活躍してるのよね。

戦いのリアルさを追求したといういい意味での腐蹴なんかだったんだろうなぁ。( ゚Д゚)y-~~~

どんどん見てくか~




今日は野菜タップリ生姜あんかけ焼きそば

摩り下ろした生姜と鳥ダシ、塩コショウを片栗粉であんにし、
もやし、ピーマン、人参、玉ねぎとめんに焼きいれて
どあーぁっとかけますた。
味噌汁は豆腐となめこっす。

いやぁ、生姜の味がピリッときいて美味いのぅ。

…みそ焼き蕎麦の時から
麺についてきてる粉ソース全然つかってねぇ(笑

とっといてなんかにつかえるんか??(w

明日は皆さんもお休みかな?
よい休日を~( ~´Д`)~
Posted at 2023/01/29 20:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月25日 イイね!

続サンデーチューナー

なんか体がバキバキ( ̄∇ ̄;
続・サンデーチューナ うぇいかっ




自分やっちゃうオイル交換。

入れるのはいつもの赤い帯。レッドライン。15W50

今回から添加剤ゾイル+
でいってみようか。

MOMOのフィルターとカップ型フィルタレンチ
MOMOのフィルターって純正と全然大きさ違うのね。
危うくフィルタレンチのチョイス間違うとこでした。




ローダウンジャッキ+ロースロープで上げ。

馬掛け… めんどくさいんでフロントだけ(血  良い子は真似しちゃいけません。

しかし、ドレンボルトが回らん…
20分くらい車下で格闘。
メガネレンチに延長できる単管でもあるといいね。

これが体バキバキの原因っす。
歳やな( ゚Д゚)y-~~~




フィルタ交換ありだったんで、3.5L
推奨は3.4ですが、毎度の保険+0.1




んー ちょっと多いかな?
半分より上くらい。

写真取り忘れたけど、この後
エンジンスターターを前ミニカの物と交換。
RS-1500⇒RS-2000
へアップ。

ちょっと調子悪かったんですよ。
最近、1mくらいでしか効かなかった(苦笑

これでアンサーバックもついて楽チン。
チューンドカーは寒くなくてもある程度暖気せんとね。

ついでにキーレスも前ミニカの物と交換。
壊れた訳じゃないけど、スイッチがカーボン柄だったんで(笑

他にモニターの調整とかこまいとこ補修。




市販ステーを加工して~




こんな感じで助手席パワーウィンドのカバー爪折れを改修。





それと、怪しい室内塗装中・・・




ちっちゃいZ用のハンドルです。
元はストリーム純正OPのカーボンハンドルにそめQネイビーブルー塗装です。

やっぱ、思ったより青くならんな…( ̄∇ ̄;

着々と進めてます。
あんまりやるとGWやる事がなくなるか!?(笑


今日はシチュー




買い物行ってないんで
あまってたルーで、やっつけ(苦笑

うし。これからレイトでタイタンの戦い行ってきます( ゚Д゚)y-~~~
Posted at 2023/01/29 20:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月23日 イイね!

扱いやすく。

やっとこ休みや休み~♪
疲れたぃ。

今日は会社の人に無理無理頼んで足をしてもらい会社帰りに
ショップから大きいZを引き取ってきました。




コレが扱いづらくしてた原因?
の大容量レリーズ&シリンダー。

交換後のインプレ。

ショップの社長はちょっと変わったかなーくらいだよと言ってたけど、

そのちょっとの差が非常にありがたい。

ダイレクト感が明らかに鮮明になっていていいっす。
半クラポイントを手繰りやすくなった気がします。

繋がりのポイントが上気味なのは相変わらずだけど
だいぶ扱いやすくなったっすわ。( ゚Д゚)y-~~~

社長と話したけど、ペダルの調整よりは
クラッチ組む時のカップリングの厚さによって
ポイントが変わるそうで。

またバラして組みなおす訳にもお金の掛かる話なんで
これ以上は望めないのが現実か…

けど、これで遠距離走っても苦にならずに行けそう~ 9日もがんばれるにょろ

一つ問題解決かな。

えがったえがった。

ついでに、レッドライン持ち込んで
ミッションオイルとデフオイルも交換してもらいました。
技術料3000円ほど取られたけど
横手行くガソリン代考えたらトントンか( ゚Д゚)y-~~~

んま、ええわい。

エンジンオイルは自分でやるか。
前に4L入れられたのがちょっと気になって頼めなかった(苦笑
白煙噴きたくないわい。


ウキウキで帰ってきたけど、
体力低下しすぎでカーペットでまた寝ちゃったっす。・・・Zzzzz

小一時間寝たあと
せっせと飯作り。




今日はブリ大根。
ブリの切り身に大根、ネギ、おろし生姜。
味醂と酒と砂糖で煮込み、醤油を足しながら味を調えて完成。( ~´Д`)~
なかなか上手くできました。

出来立てのお魚はええっす。

はて。日曜のお花見は中止になりました。
流石に花咲いてないし(苦笑

土日はゆっくり休むか~
いや。車もやりたいとこですヾ(´ー`)ノ

晴れるかな?
Posted at 2023/01/29 20:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月22日 イイね!

相変わらずグダグダ週間

あまりの寒さに灯油をまた一缶買ってしまったrainです。
給油しながら軟弱軟弱ウリィィィ!とつぶやいて見る(w

だって、エアコンの暖房なんてクソなんですよ奥さん( ゚Д゚)y-~~~

25日の花見ってホントできんのか?( ̄∇ ̄;


昨日はまた飲み会接待。

行ったのは南通りにある西丸。

移転してから初めて行ったかな?
相変わらず飯は美味かったですが、飲み放題のメニューが
貧弱すぎ。

高清水のポン酒飲むと自爆するのが目に見えてたので
麦焼酎ないかな~と思ったら「いいちこ」デカ瓶

…高校の頃以来飲んでないよε- (´ー`*)

ま、いいや。
とりあえず、悪酔いはしないだろうということで

カパカパ…カッパ。

気づいたら大ボトルの半分空いてました。

最近ホントのみすぎ。

言ってる割には全然自重してないね。ε- (´ー`*)

やさぐれ半分なんですよ。

勢いで2軒目行ってるしねぇ…


実は今日も飲み会だったんだけど
キャンセル どうしようか迷った節があるんで、
今日のレシピは無しε- (´ー`*)

ホンマ最近、飯ちゃんと作ってねぇ…
生活のリズムって奴がないってのは言い訳かな?


そういや、何気なくFALCONのOFF掲示板みてたら
5/2にDSCC東北さんが岩手の安比に集まるそうで。

んー 流石に9日と2回も遠征するのは如何なものか。

今回はパスしとくかね。
9日山形遠征に照準絞ります。

ああ、そうそう。
ちょっと前に、おおきいZ運転中にやたらアイドリング安定しないなと
思ったら…




これ多分ブーストコントローラー用のエアフィルタ?

プラスチック部がばっかり割れて、シューシュー言ってました( ̄∇ ̄;

ちとブースト掛けすぎたんかな?

普通に走ってたつもりだけど。単なる劣化と思おう。 うん。ご都合主義(笑

フィルター真っ黒。
とりあえず、エポパテで固定して何事もなく終わってるけど
新しいの買ったほうがいいのかなー( ゚Д゚)y-~~~

てか、あるのかな?今。
気が向いたら調べてみよう。

はぁ~ 胃が重いな。
10km歩いて足も筋肉痛だし。

今週すんごい長く感じる…

代休消化しろ~言われてるけど、何時取れるのやら。

だぁぁぁぁ 気の重いブログでスイマセン。( ̄∇ ̄;
Posted at 2023/01/29 20:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月11日 イイね!

でかぷりぉーん♪

ふぅ。
レイトでシャッターアイランド見てきました。
封切ったばかりだけど、日曜の夜な為かあんまり人居なくて快適ぃ~♪




精神病犯罪者が収容される孤島シャッターアイランド。
孤島で脱出不可能と目される中、一人の女囚人が姿をくらました…
連邦保安官であるテディとチャックが捜査のため
のりこむが奇怪な監視人達と精神病患者の間に挟まれ、
すべて謎が謎を読んでしまう状態であった。

ってなお話。

冒頭、上映中ヒントが隠されていますのでいくつ見つけられるでしょうか~
なんてヤケに挑発的(笑

話が進んでいくうちに、引っかかるものはあるけど
きっとこうなんだろうな~と思ってたら

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

な事にはまってしまいました(笑
上辺だけ見てたらダメなんですねコレ。

確かにヒントはありましたけど裏までよめねーし( ̄∇ ̄;

最後は自分もおかしくなっちゃったんじゃないかと錯覚覚えました。

主人公がまた良すぎるので、うまく引き込まれちゃった感じ。

いやーR12で痛い表現ありですけど、これはおもろいですな。

上映前、ネタバレは人に言っちゃいけないって書いてたので
ここでは言わないことにしときます(w

気になった方は見るべし。 TOHOの回し者(w


今日は昨日のつづきぃ。

まずは塗ったオーナメントを借り合せ。




左上は旧オーナーメントで下は青LEDです。
旧の奴は加工手入れしすぎてかひび割れちゃって…
んでオークション4500円のメッキオーナーメント買ったんだけど、吹っ飛び(苦笑
で今に至ります。
旧の頃からつけてた青LEDなんですが、再取り付け。
良くあるアンダースポットの奴ですよ。




点灯の図。
んー 明るさ控えめ、甘さ控えめ(謎

ま、こんなもんでしょう。 大体思ったとおりの出来栄えっすね。
イルミ連動ですが、最初点かなくて、LED壊れたか?思ったんですが
配線たぐったら、アースが抜けてました(苦笑


んで、カメラ配線。

いや~ 久々にセンターコンソール開けるとテンヤワンヤです( ̄∇ ̄;
頑張れ電気科卒(笑




とりあえず、点灯の図。
後でカメラ位置調整だな…

かんなり苦労しました。というか作業中、
電気屋やホームセンターへ2回行ってしまいました。
モニターにAVが2系統あるんですが、一つはDVDデッキ、
もう一つは…あれ? このフロントのピンジャック??
そう。変換コード買わなきゃいけませんでした。。・゚・(ノД`)・゚・

そんで、結線してたら今度は限ってギボシ端子が在庫切れ。( ̄∇ ̄;
途中ついでに切れてた時計の電池も交換するか~とやってたら
異常に時間掛かってしまいました。

ちょっと長時間カメラつけっぱなしにしてたら
不安定だな… 安もんだしなぁ。
というか、バックカメラだしアクセサリ電源で長時間つけとく仕様でもないのかな?
後でスイッチ化しようかね。

予想外に時間かかっちゃったんで、ボンネットのクリア剥げをちょこちょこタッチペン補修した以外は
他の事は出来ませんでした(;´Д`)

先にTバーの雨漏り補修しとくべきだったか…
まぁ、そんな駄々漏れって訳じゃないし、あせる必要もないけど。




今日はシチュー
牛肉、いも、人参、玉ねぎ、コーンのかなり普通のシチューです。
こんなもん誰でも作れますな( ゚Д゚)y-~~~

気晴らしがてら、買い物とか映画におおきいZで動きましたが
相変わらずクラッチ操作がちょっと荒いと即ストールでシビアですな…

近いうちなおしたいとこです。

はて。来週も仕事に打ち込むか…
2時間早く帰れる努力をしたいもんだ( ゚Д゚)y-~~~
Posted at 2023/01/29 20:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021 22 2324
252627282930 

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation