• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

眠たさ死にMAX!

三連休どうでしたでしょうか~
オッチャンはシボンヌな目にあってきましたよ( ̄∇ ̄;

金曜日は焼肉疲れでダラダラしてましたが、
土曜日は掃除洗濯済まして、Zをあずけに一路実家へ・・・
よく帰ってきたなー まずいっぱい食えやぁ~と
たらふく食わされたり、友達んちへいってダラダラゲーム眺めてたり
廃車になった車からぱくったETCを実家の自営業トラックにつけたり

まぁ、Zを冬眠させる以外は特段何時もの実家帰りでしたけどねぇ・・・




冬場用のカーポートへ収まるの図。

また会おう! 貴婦人Zよ! byドラクエ王様風



問題はここからです。

Zをあずけましたので冬用ミニカに乗り換え、
横手へ帰る時、やけに電圧数値が低い・・・
普通、移動中の車は充電しつつ走るので14V前後は出ます。
が、この時は12.5V位でした。

まぁ、しばらく放置プレイのミニカでしたので自然放電で少しは落ちてるのだろうと
(出発前に5時間くらいは充電したけどね)タカをくくってました。
しかし、時間が経てば経つにつれ12.4・・・12.3・・・と0.1づつ
落ちていくではありませんか。( ̄∇ ̄;

しまいには12Vを切ってしまい
「こりは非常にヤバイのでは?」
と慌てて、オーディオ関係やヒーター等全て切り、
信号待ちはヘッドライト消灯の超エコ運転。(苦笑)

それでも減り続ける電圧・・・

明らかに充電されていない!

いわゆるオルタネーターパンク・あぼーんヽ(`Д´)ノウワァァン

だましだまし走るも
ついに電動パワステ警告ランプもつきオモステ( ̄∇ ̄;

いよいよヤバくなって会社の人に助けてもらい
横手往復して予備バッテリーをとってきーの
既設バッテリー充電しーのしてたら
AM4:30

明日休む事も頭をよぎったが
何が何でも帰るんだコノヤロウヽ(`Д´)ノウワァァン
一時間くらい仮眠して、朝が白んできたころ出発。
(夜間ライトを点けずに済むので節電)
やっぱり途中で一度バッテリー交換して、何とか何とか帰ってきました。
AM8:00

もーね。
そのまま仕事突入し、
眠くて死にそうです。というか死んでます。

とりあえず会社の人の助力を得て
必死こいてオルタは交換しました。

もーオルタ交換でエンジンマウントだけならず
ドライブシャフトやらマフラー外すとというメンテナンスの悪さ!
5バルブのミニカが悪いのか、軽の四駆が悪いのか・・・
(終いにはプロの手助けも貰いました)

二度としたくない作業トップ3にランクインですね。
(ああ、写真とってないや・・・)

つーことで、今はあったかい布団でただ寝たい。
それだけです。

ふぅぅぃぃうぅいぃぃぃぃ(;´Д`)
温泉逝きたいな・・・
Posted at 2023/01/28 22:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月17日 イイね!

素のータイヤ

昨日、仕事中にですがアラレを見ました。
(ドクタースランプじゃないよ)

通り雨が寒さによってアラレ化したっぽく
すぐ止んだのですが
ヤバイかぁ~?と思いました。

周りを見ると冬タイヤ装着率は50%というとこ。


んー


狂犬君も土曜に交換するという。


んー


週間天気予報を見ると雪マークが3つ


んー


・・・プティ♪(謎音


降らぬなら変えてしまえ! ホトトギス!(はぃ?





今年最後の勇士。




7年目のタイヤ。
4分5分山といったとこでしょうか?
やわからさは微妙ヾ(;´▽`A``

リフトにあげてさっさと交換~( ゚Д゚)y-~~~




今年最後と思われる洗車も終わって
空気圧調整もやって終了。ヾ(´ー`)ノ

225/50R16 SEINのホイール。
やっぱり格好はしょっぱいっすね(苦笑
でも冬はカッコにこだわらないのが北国の掟です。

タイヤの扁平率が上がったため、段差ショックも少なくなり
細くなったためハンドル軽ー(笑

変に乗りやすくなって喜んでみたり(w
はー もうすぐまた3、4ヶ月こいつともお別れなんですなぁ。(しみじみ
Posted at 2023/01/28 22:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月11日 イイね!

収集ちゅう。

マターリな週末も終わりですね。

んーっと。
何してたかな。

毎度の掃除洗濯かたして、友達が新車買ったんで
慣らし運転がてら遊びにきてました。(ちょっと横手の町にでたりしてます)

買ったのは今流行のヨタ車。ブレイド。
いいですねー 内装がゴージャスで。

キーレス、エンジンスターターは当たり前でHDDナビですか。
フットLEDやらセキュリティプッシュスタートスイッチやら
もーハイテク三昧でゲップがでます(;´Д`)=3

やっぱりヨタ車は売れますね。
たとえ、共通コンポーネントが多くコストダウン計っているといっても
内装や格好が良くって使い勝手よければねー
売れますよねー(半分ひがみ)

スポーツスピリットが感じないのでアンチトヨタ方面なんですが
まざまざと別方面な力を見せ付けられました。

そりゃ、車って生活の一部だしさぁ、使い勝手が良ければ
良いほどいいとは思うけど、
一握りのこだわりを持った男として
オラはスポーツカーを愛したいです( ゚Д゚)y-~~~

話はうってかわって、ミニカ補修の為に安い物件収集中。




レッドラインオイル
オルタ(こないだのミスったので別の)
スターター
KYBショック前後
ラリー用アンダーガード

うひひひ。
これでかなりやりすぎな仕様になります(w

Zが冬眠に入るのは寂しいですが、ミニカをいじるのもちょいっと
楽しみだったりして(w
Posted at 2023/01/28 22:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation