• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

添加剤頼り!(苦笑

今週も色々ありましたのぅ。
仙台もとうとう雪化粧となり、仕事の行きも帰りも渋滞だし
仕事しても振り回されっぱなし~

サッカーは対イラクも対韓国も
しびれる展開でしたな。
大逆転で優勝したのはいいけど
本線までもうひと伸びしないと、メダルにはまだまだかな。

手倉森監督は長期にベガルタに居たし、
個人的には、そんな悪い監督とは思わないけど
叩かれまくってた割には結果出せて
良かったと思う。

成長しながら大会を全勝で終えたことは
かなり収穫だったんじゃないかな~

いい守備からいい攻撃。昔のイタリアのカテナチオを
思い出すけど、カウンターで仕留めれる人材
と個の力。とりわけイラク戦での、武蔵→久保の2トップで
点取れたのは素晴らしい~ と思った。

パスミスも多いけど、熟成していって
世界の強豪相手にオリンピックで花開くことを期待しましょうか~( ゚Д゚)y-~~~


はて、土曜日。




小Zのオイル交換。
今回、オイル減る症状もあるんで、早めです。
って前回継ぎ足して500kmくらいかな。

puls91をぶっこむ事にしました。

ワコーズより高いけど、効果は期待できそうかなと。

一分くらいシェイクした後、
オイルにどろどろっと混ぜて撹拌。

10分くらいアイドルして、80km~160kmくらい走行すると
効果が出てくるらしい。

んじゃ、どっかドライブするか~




山形蔵王IC降りてすぐの 麺屋 かぐら。
鶏ごぼう味噌。

うまいっちゅーお話を聞いてて、
いつか行こうと思ってたんで。

鶏ごぼうってあんまり馴染みがないけど、
美味いですな~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

こりはいいね。
味噌以外にも試してみたくなりますわ~

お腹も満足したところで、
そこから、コストコ かみのやま

に行ってみる。




というのも小Zに最近使ってる
10W-40 シェブロンシュプリームが
今回で手持ちがきれるし、店頭販売されてるって話だから
買っておくかとね。

が。
あいにく入店で門前払い( ̄∇ ̄;

当店は会員制のお店ですので・・・


まぁ、無知なおっちゃんが悪いんだろうケド、
出口を逆走して、奥に会員になれるところがあると言われたけど
なんか良く判らん・・・

案内くらいしてくれても良くない?

店員が私服みたいだし、誰が誰だか判らんし。
・・・初心者に優しくないね。

途方にくれて、ブチっと来てしまい
結局そのまま帰ってきました。ヽ(`Д´)ノウワァァン

またネットで買うか。
来年の6月には仙台に店舗ができるし、
別に山形の会員でなくてもいいやと。

ということでプチ遠征終了。

小Zはpuls91が馴染んで来たようで、
エンジン音が静かになった気がする・・・

これは期待が持てるかな?
1000kmくらいで一度、オイル減り具合を見てみようと思いまする。

あけて日曜日。

今日は大Zのフロントスペーサー外して
インナーに擦るかどうか走ってみるつもりだったんですが~

はい。故障呼び出しの仕事で1日終わりました。orz

12時過ぎに呼ばれて、終わったのが17時過ぎ。

岩盤浴にも行きたかったけどなぁ( ̄∇ ̄;
そんなんで一日終わるのも久々。

家事に追われて週末終わりっす。(´・ω・`)モキュー

明日から2月か。
年度末も近いし、仕事も身いれないとね~
んでば。
Posted at 2023/01/20 07:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月24日 イイね!

Z帰還。

今週も、まー色々ありましたん。( ゚Д゚)y-~~~
だったら、その都度書けばいいんだけどねw
すっかり週一が定着してます(苦笑)




毎年行われる、二回目の健康診断。

いやー 夏に痩せて、冬は太る傾向が躊躇。
というか、正月太りが絶対短期間では解消できないって、毎回ですわな( ̄∇ ̄;
一回目より +4kg。
しぼらんとねヽ(゚∀゚)ノアヒャ

金曜日に、また意味も無く東京出張、霞ヶ関。

また旅費を浮かす為に、色々したんですが
小Zのオイル量は2000km手前でどうなってるのかな?とチェック。




・・・!!!!
下限きってるやん( ̄∇ ̄;

むぅ。とりあえず、余してたホンダ純正オイル突っ込んで対策したけど、
ワコーズのEPS効いてないのかな?
しばらくEPSを継続するか、PLUS91という添加剤をぶっこんでみるか・・・
悩むね。
やっぱ、酷使しすぎなんかなー( ゚Д゚)y-~~~

濁しながら何処まで引っ張るか。




虎ノ門~




上野から撤収~(笑)

朝に帰ってきたので、ついでと言っては何ですが、
伊藤商店の朝ラー初体験w




サッパリしてて、良いお味です♪
煮卵トッピングしたらよかったかな?

帰ってきてグッタリしてたら、電話が・・・ あ!そういえば冷蔵庫が届く日だったヽ(゚∀゚)ノアヒャ

バタバタと中身の整理。
賞味期限の切れた調味料って結構あんのねー
全部捨てましたw




キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!

古い富士通ゼネラルはお引取り。

いやー 良いねぇ。
思ったとおり、静かで冷蔵スペースが広い♪







飲み物のスペースが広く取れるのもいいъ( `∀゚)

そんなんで土曜日もグッタリ。

日曜日は待ちに待った大Z引取り。

電車に揺られること約50分。




話を聞くと、一番の原因は
インジェクターの先が1発割れて、駄々漏れでカブっていたと言うことでした。

インマニ外してだし、カプラーやOリング等、全部交換してスッキリ解消。

ただ、元々あったアイドル不良など、金プロのリセッティングを進められました。
そうなんだよねー 判ってるんだけど。予算が・・・( ̄∇ ̄;

あと、
こないだ起きてたクーラント漏れがどうも、内部で起きてたらしく、
導風口を伝って、金プロにかかってたらしく、白くなっていたらしいΣ(゚д゚|||)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

漏れ止め剤で止まってたので、もう乾いてたらしく
現状、大きな影響は見られないとのこと。

困ったねぇ・・・。 色々考えるんだけど、先立つ物ですよね。

このままの金プロでリセッティングするべきか、新たに買って頼むべきか。

今回の修理費も8万飛んだしなぁ~

前途多難ですわε- (´ー`*)

あと、タイヤがギャップでよく擦るとのこと。

あれ?そうだっけ?

と帰り道に走ってたら確かにそう。
車検の時そんな事なかったんだけど・・・ と考えたら、無駄にスペーサー噛ましてたな。
後で外してチェックしとこ。

はぁ~~~~~~~ 色々問題はあるけど、
まずは馬車馬帰ってきたし、補修・小細工を先に進めるかに・・・( ゚Д゚)y-~~~


一安心して、ストレス解消にまた「スパ泉ヶ岳」へw




途中にある「萬太郎」というラーメン屋に入ってみた。

いや、ラーメンは美味かったんだけどさ。
店員1名、厨房1名で忙しかったのは、判るんだけど
店の電話、取れなくて鳴りっ放しで
鳴り止んだら「しつけんだよ、ばーか」という声が・・・

かなりゲンナリ。

そういうことは、客商売目の前で、言うことじゃないだろ?




時間帯で、かなり空いてる岩盤浴w
貸切ですた(笑)

岩盤浴2時間、入浴1時間でスッキリデトックス。ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

帰りにスーパーに寄ったら、
隣のレジで、いい歳したおっちゃんが、肉の色が悪いだの
悪態ついて値段下げろだの、ブーブー言ってるし。

なんだかなぁ・・・
今日はヤケに人の悪い所に出くわすな( ̄∇ ̄;

少し、周りの事を考えるとか、自分が何言ってるか考えてみようよ。

ということで、最後は宴。




きづけば冷蔵庫が日本酒だらけなんで、少し飲むかとw

鶴齢 雪男スパークリング

どぶろくをイメージして飲んだんだけど、
炭酸きつー( ̄∇ ̄;

最近の流行かもしれないけど、これはちょっとやり過ぎな気がします。

こんな日もあるさ~
ってことで終了。
おやすみなされ~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
Posted at 2023/01/20 07:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

飲んで温泉はいってばっかりな週末w

雪のガンガン降ってる朝から投稿です(笑
何やってんだかw
週一ペースとはいえ、習慣になってるので
かいとかないとという衝動に駆られてるしw

ここ3ヶ月くらい、正月休み以外は有給休暇と言うものをとってなかったので
先週末の金曜日に
秋田で新年会があるってんで、
一日とろうとおもったけど、忙しさに負けて
午後から出立。




こーんな酒もってね。
えんぎわりー(笑

ちゃんとした島根の酒なのよw
ネタですけどね。

味は・・・ 口当たりはいいんだけど、後味がなんか鈍るってーか
飲み放題の酒によくある生っぽい感じがあるね。




こちらは別の人が持ってきた兵庫の酒、風の森
フレッシュ感はあるんだけど、いかにも「どぶろく」な感じ(笑

死神とどぶろく飲んだら、そりゃーべろべろですわ~( ̄∇ ̄;

そんな感じで秋田で撃沈。

1日でとっとと、帰るかと思ったけど、
新年会で飲めなかった人と
話してたら、次の日に飲もうかと言う話に。

うちらの仕事も因果な商売で、緊急時に
誰かかしら出れる体制をとっておかなくちゃいけないので
対応要員は必ず残す形なのよね。┐(  ̄ー ̄)┌

ってことで、連泊。
何するわけでもなく、こまち温泉でゆっくり
5時間いました。
仙台で、蒸気の強い岩盤浴に慣れてきてしまったのか
パワー不足であんまり汗かけず・・・
その分ながーく、ミストサウナとかはいって
指がふやけてプニャプニャになるまで居ました(笑

はーて。酒も抜いて、第二ラウーンドと
寿司でも食ってぱっといこうかー

・・・と思いきや、直前で一緒にいく方が
呼び出しあったようでドタキャンorz

しょうがないので、ひとりプラプラといきつけで
飲んで帰りました。

酔っ払ってホテル居たら、
夜中に仕事の電話入って、
相方を遠隔操作してましたけど(苦笑


まー なんだろ。
仕事の憂さ晴らしもあったし、息抜きと
正月も大して遊んでなかったからなー的な
感じでしたね。

なんか色んなことあって、
パッとしない所もあったけど
遊んだ! ということで撤収。




横手のフレンドールでまたメロンパンげっとw




神蔵でロイヤルらーめん食ってたりw

久々に食ったけど、塩バターコーンはいいけど
煮卵がそんな味付きでもなく、単なるゆで卵だし
カニのようでカニカマかいな~ なんて今一感どっぷりですた( ゚Д゚)y-~~~

早めに帰ってきて、
またスパ泉ヶ岳にいっちゃってきました。
というのも、今週、第二回の健康診断だし
少しでも正月太りを解消せねば~
と無駄に通ってます(笑

飲んでるんで、さほどかわってなーい( ̄∇ ̄;

そうそう。小Zの左フォグが
点いたり消えたりするんで、
なんだろなーと原因探ってたら・・・




リレーが思いっきりサビ吹いてました。Σ(゚д゚|||)

絶縁テープでグルグルしとったのになぁ・・・

とりあえず、マイナスドライバーで磨いて応急処置。
後でちゃんと処置しよう。

はーて。
今日は道込むだろうし、早く出ないとなー

ほんでは行ってきますw
Posted at 2023/01/20 07:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

国家権力にまーけたーのだー(苦笑

相変わらず成人式になると、色々勃発してますなw

今週の3連休は至極まったーり( ゚Д゚)y-~~~

あんまりマッタリ買い物してたら、
シートベルト違反で捕まっちまった(苦笑




Kには敏感な方なんだけどね~

交差点の4車線の反対側に遠めで止まってたのは見てたんだけど、
逆側走ってるんだから、関係ねーなーって
舐め腐ったのが良くなかったようで・・・

気づいたら、反転して追いかけてきてた(苦笑

はい。OUT。
もう1年もすればゴールドだったんですけどねー

金色に縁があるのはブレーキだけかな?w

気を取り直して、プラプラ。




土曜は
今年最後のツーリングでよった、蔵王酪農センター。

色々また買ってしまったw




このチーズドリンク。ツーリングの時に、一歩手前で飲みそびれた奴w

会長さんにおすそ分けしてもらってたけど、
やっぱり、これ美味いすヾ(´ー`)ノ




今日はスパ泉ヶ岳に行って見ました。

仙台で、温泉と岩盤浴あるとこ探してるんだけどね。

岩盤浴で汗ダラダラ~
ここのはかなり熱かったなぁ・・
秋田じゃ休憩いれなくてもいいけど、流石に小刻みに休憩しないと
あかんかった~

けど、だいぶスッキリ。
いや~ えがった。

ネットの評判で、値段が高めだけど意外と空いてる方かも?
というのはまぁ、そこそこ空いてたかな? 日曜だと酷いところは酷いらしいから。

はて。
明日は、お片づけメインかね。

大Zはまだ帰ってきませんw
Posted at 2023/01/20 07:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月03日 イイね!

あけましておめでとう2016

あけましておめでとうございやす~

2007年2月から続いている当ブログも13年か(笑)

細々とまだ続いてますので、
見ていただけてる奇特な方々に感謝。

今年もよろしくお願いいたします。

久々にZが入院での年越し。
休みも前後3日のみで、そんな長くも無い。
29日に実家帰って、飲んで食ってゴロゴロしてきましたw

外で飲むことが無かったおかげか、
かなりリーズナブルなお正月。

もちろん後から来る妹はブッチぎって
お年玉配布マシーンになるのは避けてます(血

今年もおみくじは大吉でしたが・・・
去年も大吉で、そんないいこともなく
平穏無事なのが大吉なのかと(笑)

しかし、今年は雪が無いねぇ・・・
行きの峠越えくらいで雪見た後は
てんで無しですわ。
楽なのはいいけど、後でツケが溜まって
4月にドッカンとか無しよ( ゚Д゚)y-~~~


2日に帰ってきて、溜まった洗濯とか
持っていったもののおかたづけ。

実家でまた、産業廃棄物処分してましたのでw

今日は、初売り目当てで
一人、家電屋を巡ってました。

しかーし。至る所で渋滞でゲンナリ。
やっぱ正月は家でゆっくりしているのが吉かねーヽ(`Д´)ノウワァァン

何を買うってーと、
冷蔵庫がボチボチ限界っぽいんですよ。
壊れては無いんだけど、引越しの時から
水漏れがしてるらしく、
ばーちゃんの家にあった大型の
貰い物とはいえ、10年以上は使ってるから( ̄∇ ̄;

たまに夜中にピチャピチャ音がするのが気持ち悪いけど
外に目に見えて漏れてるわけではない状態
ではあるんだけどね。

自分の使い勝手からして
300L前後。
2ドアでもいいんで、冷凍は小さくてもいいから、冷蔵がデカイのがいい。

省エネは300Lクラスだと、容量が中途半場な為か、
夏のクソ暑い時に省エネしすぎて、アイスが溶けたなんてのも
あるので、
この際、高省エネ品はパス。
もちろんアクアとかの外国製もパス。

日立と三菱で悩んだんですが、
野菜室が別ドアであっても、あまり意味は無い。
出来れば静音な方がいいよな。
等の理由で、

三菱に決めて
店を巡ること5件。

価格の折り合いがついたのがヨドバシカメラでした~

知らないうちに店舗がちょっと移転してたし、あせった(笑

決めたのは三菱電機の MR-D30Xって奴。

ケーズとかヤマダとか8万くらいするのに
税込6.5万で収まったのは初売り特価で、ラッキーですたヽ(゚∀゚)ノアヒャ

価格.comの最安値は約6万なんで、近場で5000円くらいの誤差なら
全然納得ъ( `∀゚)


ただ、物の在庫がないんで、一月下旬頃の
お届けになるとか。

まぁ、今の冷蔵庫が致命的に悪い訳でもないんで
待ちましょう( ゚Д゚)y-~~~

そうそう壊れたFAXは中古で購入。




子機は無いけど、1980円w
その気になれば、1000円くらいで子機も買えそうだけど、
電池買ったりなんだり面倒なのと、
使用頻度考えたら、無しでいいし、クソ安くて十分っしょ( ゚Д゚)y-~~~

車もそうだけど、生活に必要な物も治して(買いなおして)行かないとね。

2016年も多難そうだぁ~(苦笑
Posted at 2023/01/20 07:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation