• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

とにかく戻します。

サッカー代表は、UAEのアウェー戦を無事乗り切りましたね。
世代交代がささやかれてますけど、本田君はいる場所がなくなってきましたね。

確かにここ一番での得点者ではあるけど、ボランチコンバートか、怪我した時のバックアッパー的な
使い方しか生きる道はないかもねぇ。

にしても今ちゃん頑張ってた~ 確かに最近のガンバでの働きをみてると
運動量凄いもんね。

え、そこでゴール付近にいるんかい!ってシーン結構あるし。

大迫、長谷部に続き怪我離脱は痛いけど、
タイ戦なら、ホームだしUAEよりはみんなでカバーしあえるかなと。

追加招集された遠藤って、ヤットさんじゃないのかーい! と突っ込み入れたくなったけど(笑)

またボランチ原口なんて、パワープレイでるかなーw

はて。今週末はまたしても秋田。

この季節の風物詩、送別会ってやつですよ。




途中、48号沿いにある紅花にて
紅花ちゃんぽん。

・・・ってちゃんぽんてイメージが、なんとなくない(;´Д`)
味もいまいち。 はいってるカキせいなのか
古いせいなのか、もやしが酸っぱく感じたとこでだいぶゲンナリ。

まぁ、次はなしだな( ゚Д゚)y-~~~

秋田駅前の「あっちゃん」で、送別会。
あら、写真撮ってねぇ(苦笑

昔話に花を咲かせて、惜しみつつ閉会。
行きつけいって、ちょっと日本酒に飲まれて終了。

実家によって、母者にパソコンレクチャー頼まれついでに
倉庫から物だし。

ぼちぼち小Z終了につき、パーツ戻しもしないとねー
ってことで、純正マフラーとってきたりしてました。
あれ? ハンドルがないな・・・ どしたっけか。

そのかわり、売ったと思った大Zのフロントアッパーアームが出てきました。

最近、流通量少ないので、ちょうどいい。持って帰ろう。

ってことで、弾丸ジャッキーで仙台帰国。




途中、横手のフレンドールによって、
メロンパン食べようかなと思ったけど・・・
売り切れ中Σ(゚ー゚ ;)
なおかつ、出来上がり30分以上待ちで10人くらい待ち受けてるし。

ダメダコリャー で退散してきました。

車検あづかりを来週4/2にしてたので、4時間半かけて帰国したあとでも
精力的に活動します。




ジャッキアップどーん。
そんで、アッパーアームを外して、黒く塗ろうかとおもったけど・・・
これちゃんと綺麗にして塗らないとダメっぽ。

じっくり時間かけるため、一時的に実家でサルベージした純正にもどします。
まぁ、これでも車検は通るんでしょうけど。




アライメントで
右のほうが、+への振りが多めの調整(いわゆる白の奴がながいってこと)なのね。




必死こいてロックシート回します(笑)

終わったら、リアもね~




はいおしまい。

フロント、もう一声かな?
まぁ、来週の土曜日に勝負かけるか~

相変わらず車検前はかっこ悪くなりますよね。

腕パンパンで、内職はやれず。

さすがに、つかれた~
ってことで寝ますよー
Posted at 2023/01/17 21:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月21日 イイね!

ペーパー掛けタイム

3連休終了ですね。
みなさんは有意義に過ごせましたでしょうか~

修理に出している大Zが戻ってこないのもあるんで
秋田で遊びほうけてました(笑)

東根の龍上海よったり




飲み明けに錦によったり




なんだかラーメン行脚。
検診明けで、タガが外れてるな・・・
でっぷしでっぷし~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~ 




相変わらず秋田は塩だらけ。
車体にはよろしくないですな。
洗車はきっちりせんとね~

はて、遊んでばかりでしたが
内職を少しばかり。

ウィングにパテ盛りする前に
補修した部分をなるべくフラットにする為、サンディング。

プラスチックリペア部分を平やすりで削ったとはいえ、
手で触るとまだまだ凹凸が多いんですよ。

いつぞや買った、電動サンディングまっすぃーんをだすと・・・




んー絶句。
言いたかないけど、人に貸してこれで返ってくるとねぇ。

買いなおしたいトコだけど、とりあえずこのまま使います。







一時間半くらい格闘して、こんなもんですかね。

段差をなるべく無くしたつもりですが、後はどれくらい盛って誤魔化せるかちゅうとこですな。

長時間、バイブレーションしてた為
もう手がプルプル( ゜Д゜;;)
握力ガタ落ち。

パテ盛りしたかったけど、ダメージ多すぎて
後は休養に当てました。

岩盤浴いって、油だして?
終了でつ~
Posted at 2023/01/17 21:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月17日 イイね!

引き続き退化作業

週末に3.11を迎えましたね。
もう6年。まだ6年。
全然廃炉作業は進んでませんね・・・

南スーダンに6億円とか言ってる前に、自分とこもちゃんとできていないのだから
他国援助なんかしている場合でもないだろって、思うのは
浅はかな一般人の愚問でしょうかね?

はて。車検作業続行。




サイドステップとリアアンダー外して、
灯火類を戻しました。

相変わらずでか物は置き場所に困ります(苦笑
後は車高あげて、アッパーアームと室内関連かな。

ここで車検前に一度、ショップへあづける事にしました。

どうもブレーキ時に左前から異音がでるのが気になるんですよ。

多分ハブかなと思うんですけどね。
怖くて乗ってられない~

ついでにスポーツキャタライザーを投入取付依頼です。




もちろん中古ですよw
タービンブロー時に、ペラ巻き込んでお陀仏にしてたのを
ようやく戻すって感じですね。

まぁ、排気の臭さからも解放されるか(笑)
マフラーも新調したいけど、先立つものを考えれば夢物語ね~




内職はようやっと、FRP張りが終わったとこ。

これからパテ埋めと削りですわ。

ようやくシンナー臭い室内から解放される ヽ('~`)

車検が上がった後、どれくらい資金が残るかが
今後の予定に影響するなぁ。

安く済めばいいけど。




最近、個人的に抹茶ブーム中~♪
セブンのロールケーキは旨かったけど、
クランキー抹茶は、甘すぎて微妙だったなぁ
Posted at 2023/01/17 21:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月05日 イイね!

車検準備でかっこ悪くするぜぃ(笑)

もう3月ですなー
決算期でもあるんで、仕事は忙しいですけど
休みの日はライフワークですなw

とりあえず、Z32の車検を通すため
ボチボチ動いていかないと。

パンクしてた夏タイヤを交換。




フロントと合わせて、ピレリのチュントラートP1

どっちかといえば、コンフォートの部類になるかな?
新品を奮発したんで、3、4年はもってもらわんと。

交換ついでに色々、車検の相談。

調整式のフロントアッパーは、黒塗装しとけば通るそうな。
ほえー。
後で時間あったらシャシブラでも吹いとくか(笑)

ここ最近、火入れ走行時にブレーキ時に左前からゴーという音が出るようになったのよね。

ブレーキを更新したのは夏で、いきなり症状がでてきたんで
多分、ハブかな?
また余計な出費(>ω<;)

ほっとくと怖いんで、その治しを先行してやってもらって
車検の見積もりを来週行う方向で調整。

まぁ、4/30なんで、3/30以降でないと車検、受けれないし
まだ日はあるわね。




まずは外装外すかー ってことで
アンダーデフューザーをとっぱらい。
F1ランプの配線取り外しが追加になったんで、ちょっちメンドクサくなりましたw




フロントのリップも取り外し。
ボルト多くて結構大変。

今日はここまで。
後はジャッキアップ無しでもできるし、灯火類も含め次回にマッタリしますか。




内職はウィングの足に裏からFRP接着かけてます。

プラスチックリペア+で強度高めないと、風でとんでッちゃう(笑)

しかしぃ・・・

シンナーくせぇぇぇ( ̄∇ ̄;

硬化待ちながら、上下左右張っていきます。

しばらくかかるな(苦笑

これ終わったら、パテ整形本番かな?

ようやく道が見えてくる感じね (・x・)=3

まぁ、こちらは車検上がった後やな。
ぼちぼちシーズン開幕準備っすね。
Posted at 2023/01/17 21:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation