• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

コルトのリアスプリングを交換。7kg → 5.4kg

最近なんか、コルトの全体的に足回りがガタゴトいってる気がするんだが・・・

結局のところ4年でヘタって来たって事かな?

OHするか・・・それとも新品にするか。
周期的に早い気もするけど、検討段階だなぁ。
車高落とすわけでもないので、純正タイプでもいいんだけどね。

とりま、勢いで買った
ハイパコ5.4kg
要するに300ポンド。



リアを5.4kg
リアについてた7kgをフロントの8kgに変えて
少し柔らかくしたいなと。



予定は予定で、とりあえずはリアのみ交換。

リア応答が鈍くなったのは判ったけど、ヘタリなのか、
躊躇に運転席リアがゴトゴト・・・ 
なんだかムキー! な感じどえす。

まずあんまり作業時間がとれません。
寒いのと雪かきで体力がすぐ無くなる厳しい時期ですわ~
Posted at 2023/02/12 13:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年01月07日 イイね!

コルトのフロントアッパーボールジョイント交換失敗とZのインタークーラー固定

仕事もはじまり、体がなまりかげんの1週目週末。

年末にわたわたしたコルトのフロントアッパー付近の異音対策に
ボールジョイントを交換してみるか・・・

とりま、車高調を車体から取り外して、アッパーばらし。



しかし、事象はもう出てないという( ̄∇ ̄;

この際、不安要素は取り除くって意味合いで。

ラスペネ吹きかけて、
気合一発~



はい。ナメマシタorz

ボールジョイント下にある留ナットは
アルミで弱いし固着してるし、やっぱ専用工具無いとダメ?

ナメた以上、代替え品探して、リューターで削って取るか・・・

最悪、TEINにお願いすればいいか~

よくわからんけど事象は出なくなったし戻して終了。

天気もいいので、Zへ。

年末に取り付けたインタークーラーの固定問題を解決します。



右上に適当ステー加工で1点。 裏側の左下に1点の2点留めでしたが
アルミ板を切って穴あけ~ 加工して3点留めにします。



はい。完了w

多分、純正パーツが色々残ってれば、4点留めとかもできると思うけど、
とりまこれで十分でしょう。ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

反対側も・・・



んやー しかし、ホーンの錆は気になるな(笑)

しかも、音ならなくなってたし。

毎回、車検の度に新調してるのもアホくさくなってきたぜぃ( ̄∇ ̄;

新春一発芸はこれにて終了~( ゚Д゚)y-~~~
Posted at 2023/02/12 13:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年01月04日 イイね!

あけましておめDIY Zのヘッドライト交換

あけおめ~

ウサギ年の年男。 んま、いい区切りですし
毎年書いてたデジタル年賀も止めました。

隠居生活で出す相手、見せる相手も殆どいませんし

とにかく、biglobeのブログ閉鎖が1/31まで
1ヶ月切った為、いい加減引っ越し作業しないとあきまへんので( ̄∇ ̄;

そんななか、
Zのヘッドライトを予備の金目に交換。



右側のライト見ればわかりますが、結露しまくり・・・

ずっと放置プレイだったのですが、
内職して治すかなと思って、とりま予備交換です。



手慣れたもんですが、サクッとね(笑)
(既にボルト3本留めですので)

うぃーさむいさむい。

ってことで、新年一発目終了~
Posted at 2023/02/12 09:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation