• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

Zのトノカバー補修と、配線整理

今週末はまず、寿司の会(笑)

昼飲みは大通り方面以外、だいぶいきつくしてますが
みたけの「釜石ゴン太」



揚げ物やラーメン・蕎麦があったりと、バラエティ過ぎて
その辺のチェーン店と変わらないのでは?と思ったけど
意外と美味かった。 すし江戸以下、スシロー以上かな~

お刺身盛り合わせがあるのが、昼飲み部隊にはかなり評価できますw



海鮮冷麺w

ってことで、一日分吹っ飛びましたが
引き続きZとの対話。

まずは、トノカバー補修。



よくあるプラスチック白化してたので、コルトでも使っている
コロンブスのドレッシングHGを使用しました。 ※革靴の黒塗り材です。

ちょっとしたボンド剥離補修と、穴あき箇所を縫い込み+裁縫上手(コニシ製)で固めた感じです。



米国Z1製のおニューが買えればいいんですが、予算の都合上
今は補修だけにしときます。

ボチボチ、カーペットを戻そうかと考えてますが、
その前にやる事。
地獄の「配線整理」

こないだのABS撤去した際のお残しもあるし、
この車体、AT→MT化してるんですが、ATのCPUはそのままだし、
配線もショップがめんどくさがってそのままなのよね( ̄∇ ̄;

ECU周りを分解している今、やっといた方がよいメニューかと思うので
時間掛かるけどとっかかります。

まずはABSの配線から



運転席のリア脇から、ヒューズBOX配線までの間
束ねてるのを分解して、間引いてまた戻す。 じみーでめんどくさい作業ですw

最近、こんなんばっか( ̄∇ ̄;



コネクタに行き着いたら、不要な線を引っこ抜き。

ふう。おしまい。
フロントのセンサー周りは後にしますw

んで、ATのCPUを外してもエンジンが問題なく掛かることを確認。
そっから、配線バラシ



助手席側のフェンダーを外してみると、
エンジンルーム引き込みでノーズ側に行ってるものと
ECU類の上側に行ってるものとがありました。
多分、シフト周りの線とコネクタジョイントしてるのかな?
この辺は後回しにして、
とりまフェンダーを伝っている部分を分解間引き



時間のかかる作業です。

先に進んでいくと、これ以上はバンパー外さないと無理ー
ってとこまでで時間の都合上、止めときました。(適当に末端処理)

おそらく、エンジンルーム周りは限界があるだろうなぁ。
ヒューズBOX周りで終わればいいんですが、使ってないカプラーがちらほら
あって、エンジン裏側等、束ねを解くには難しい所もでそうなので・・・

今回の戦利品



ちっとは軽量化に貢献できるかねw
もっとも本人を軽量化した方が効率が良さそうですけどヽ(゚∀゚)ノアヒャ

そして、まだまだでる不具合



毎回、助手席側の結露が激しくなるんだよねぇ。
なんでだろ?
また分解かー。 周期的で凹むわ。
Posted at 2022/05/30 05:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月22日 イイね!

Zの天井パネルボンドと運転席側だけ制振材追加。あとパワステ漏れ応急処置

そういえば、先週の分をおさぼりしてたので書いときます。

粗方パネルボンド施工は終わったのですが、天井やります。

またコロニー落し(笑)



そんで、局所的にぬりぬり・・・





あんまりガチガチにやると、逃げがなくなると言われますが
まぁ、ヨレヨレボディにこれくらい問題ないかな?
そもそもサーキットも走らないし、剛性を低→中にする感覚です。

付帯作業で、内装穴あけ



初期型ボディで、リアシートベルトが座面でも
肩掛けタイプの固定穴が見つかったので・・・



後で剛性アップアイテムを追加する用で穴を開けときました。

んで、サイドシルの穴にむけて会社で高圧洗浄機借りて
水圧洗浄後、裏からシャシブラック
を吹いときました。



助手席側。



運転席側。

写真だと、単なる穴が見えるだけですねw
錆が出てた裏側からのケア的な感じです。
有効かは判りませんが、気休め程度と思ってます(笑)

それから、剥がしてしまったフロア制振材に対して、張り込みを行います。





在庫切れで運転席側だけになってしましましたがw

んで、パワステ漏れの応急処置に
ワコーズのミッションパワーシールド
を投入します。



不足分のパワステオイルを買出しに行ったら、中々なくて
3件目のイエローハットにあった缶を買ったのですが・・・
なんとファンシーな( ̄∇ ̄;
不安を感じますが、まぁいいでしょう。



パワーシールドの説明では5%の投入と書いてましたが
どれくらいなのか判らんので、とりあえず50mlほど入れて
あとはファンシーなパワステオイルでリザーバーをみたしました。

まぁ、足りなければ追加すればよいだけ。

ハンドルまわして、10回くらい、うーやーたー(笑)

見た感じ高圧ホースの上部カシメ付近からの漏れっぽいのですが
いい機会なので、NA化してHICAS撤去の野望も視野にいれてますので
部材買い集めまでの、応急的に・・・って感じですぅ~( ゚Д゚)y-~~~

しかし不具合が絶えない。
30年選手だとそんなもんかねー。
Posted at 2022/05/30 04:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月16日 イイね!

コルトのスタビリンク戻しとZのフロア穴補修など

先週、コルトのスタビリンクが片方折れたので、
逆側も純正に戻します。
・・・と思ったら、固着して供回り。
そして突っ込んだT30のヘックス頭が折れるという最悪の事態に( ̄∇ ̄;

しょうがないので小さくなった歯を使ってサンダー切り込み



狭くてやりづらいけど、何とか切り込み分解。



ふぃ。片側だけウレタンゴムという、アンバランスは解消へ~



無事取付。



頭は両側とも、これくらい出しました。 2巻きくらいかな。

時間掛かったけど、Zへ。

ECU脇の穴塞ぎだけ残してましたが、テコ入れします。

ジャッキアップして裏から見ると・・・



うほ。かなりヤバい。

運転席側も見てみたら、穴は開いてないけどリーチ状態(>ω<;)

ココって、ジャッキアップポイントでもあるし、
以前、乗り換え前に乗ってたZが、ジャッキアップしたらめり込んだって
体験があるので、ウィークポイントなんだなと。
多分、下からの塩害と、Tバーからの雨水(野ざらし駐車だとなおさら)で
どんどん劣化していくと思われます。

とりあず研磨しまくって3mmのアルミ板を補強板として
パネルボンドと混ぜて接着していきました。

運転席側の事後。



助手席側の事後。



ボンドは出来るだけ奥に突っ込むような感じにしました。

しかし、重力に逆らって施工するので
垂れてくるボンドとの格闘でかなり大変
でした( ̄∇ ̄;

室内側の塞ぎは楽ちん(笑)



後で、フロア下の防錆施工を考えたいですな。

はたして、板金屋さんに頼まずにやった成果が
何年もつのやら・・・


そういえば、HICASランプが付くようになったので
ちょっとチェックしたら・・・
パワステオイルが漏れているみたい。



リザーバータンク見たら、カラに近い( ̄∇ ̄;



あっちゃー これはヤバいな。
とりあえず漏れ留め調達せなあかんな。
故障してなかったけど、いつかくるんだろうなー思ってたけど
一難さってまた一難って話。

補修との闘い時期になってきてるな・・・
Posted at 2022/05/16 06:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月10日 イイね!

GW後半戦。Zヘルパーやら、タワーバーとりつけ

GW後半戦。幸い天気は晴の日が多い♪

フロア下の錆格闘は、
パネルボンドを盛った以外、ちょっとした錆部分や、キワの部分に錆変換材を
塗ったくって放置。
ECU脇の穴は、一番酷いようで
後でジャッキアップしながら対応したいと思います。

んで、サポートメニューでやってたタワーバーの再塗装


おなじみのいすゞの青(笑)
ちょっと明るめだけど、内装の青とあう色なので
統一性を持たせるため使ってます。
最後はウレタンクリアをガッチリ吹いてます。

4日くらい放置して取付。


フロント側は問題なく取付。



リア側はちょっと苦戦(笑)
もう、車内は外したものでテンヤワンヤなので( ̄∇ ̄;
ギリギリはまるサイズなので、あちこちぶつけて折角の塗装が
見えない所で剥がれてしまいました
が、気にしてもしょうがないw

アクセント的に、合皮を被せてます





適当にカットして、吸音材の隙間に挟み込んで
マイナスドライバーで押し込む感じです。

んで、コルトのフロントショックの清掃



なんか助手席側に違和感があったので、調査がてら分解清掃しました。
スラストベアリング特に錆びてグリス切れ状態
たまにグリス盛らないとアカンな。 ずっとサボってたのでw

違和感はなんだろなーと探してたら・・・



あ。リンクが折れてる(>ω<;)
強化ブッシュを使ってると折れる! って情報があったので
身をもって体験となりました・・・

そんな情報があったので、予備にリンクと純正ゴムを買ってあったので
即補修できたんですが、
ウレタンブッシュが一緒に無くなってるので
毎回、このために4000円のウレタン買うの?
後で逆側も純正に戻すか

GW最終日はZのヘルパー

黒のZさん。



レカロ取付


おっさんはこの高いリブだと乗り降りがキツイんだけどねw
ホールド性がいいだろね。

それとクリアテールに交換



ブチルと格闘しまくり( ̄∇ ̄;
べとべっとですわいな~



無事装着。 今、まともに買うと5万くらいするんだっけか?
壊さないようにちょっとドキドキでしたw

ふぃ~ これにてGW終了。
錆のせいで、やりたいことの半分もできなかったなぁ。

しかも終わらせられてない。
パネルボンドも追加で買わないとなぁ。
Posted at 2022/05/10 06:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月06日 イイね!

GW前半戦 フロア下の錆との闘い

あれ? なんかGW前半のアップロードがうまくいってないので、もう一回投稿。

GWの初めは、雨に祟られ
中華の会やゆるく作業をしてました。

まずはジャッキなおしプラス

前回OHした際、ボルトを1本折ってしまったので、
ドリルで、ほじほじ・・・



んで、代替えのボルトを突っ込んで留めました。



これで安心して使えますね♪

そんでZのタワーバー前後荒れが酷いので、
再塗装するため、とにかく剥離作業



塗装は後でね(笑)

そんで5/2に仕事して、
やっと晴れてきたので、フロア下のパネルボンド作業を続けます。

前回、助手席側の穴を塞いだけど
制振材のひび割れが気になったので、剥がすと・・・



ギャース! 更に錆びが拡大しまくってます( ̄∇ ̄;

ってことは・・・・
気になって運転席側も、制振材のモッコリした部分を剥ぐると・・・



更にギャース!
アイヤー ボンド強化してる場合ちゃうよー ('一';)

ペダル付近も制振材下は錆だらけ!



ECU横も発見。



ラリーのルーフベンチレーター並みに、空気をルームに引き込みます(笑)

そんなチューンした覚えはないけど、
直しとかないと後々酷くなるな。

とにかく研磨しまくり






そしてボンド盛り盛り







錆び止めにパネルボンドを使うのは
ちょっと用途が違うけど、高級なミッチャクロン POR15と
思えば有効かなと思いますw

ECU脇の穴は、ちょっと後にします。

GW中にやりたいことがいっぱいあったので、
買い込んで、準備してたんですがそれどころでは無くなって来たなぁ。

まずは、ちゃんとしたボディを取り戻そう。
錆は闘いというけど、間違いないわぁ~

しかし、各部が錆びるのって、Tバーの水漏れから来てるのかなぁ・・・
最近ようやっとカーカバーを着けるようにしてきたけど、
ずっと、車庫のない野ざらし保管だったので
ツケが溜まってますわ( ̄∇ ̄;

車体変えてる余裕もないしね。
がんばらんと~
Posted at 2022/05/07 22:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
89 1011121314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation