• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

代休満喫。

今日は、ずっと取れてない代休取得。

ふあぁ~ っと寒さに負けてか、惰眠惰眠っと。

お昼に起きて、何しようか思ったけど

だいぶ雪も溶けてきたんで
まずは小Zのオイル交換しますか。

ずっと周期過ぎてて4000kmオーバー。

気になってたけど、2週も続いた大雪で
のびのびになってたのよん。

少し雪かきして、作業スペースを作って
下抜き、上入れのいつもの作業。




どうもいつも買っているホームセンターのラインナップが代わったようで、
いつもの10W30(MILD)が無い。

車検の時に、5W30(LTD)入れられてたけど、こっちの方がいいのかね?
車の取説みると、どっちでも対応できそう。

ま、軽自動車って考えれば、普通車並みの10Wより柔らかい方がいいかなー
って変える事にしました。

といっても、前回の10W残りがあるので8:2くらいの混合になりましたが
純正だし、いいでしょ的なw

しかし、交換を引っ張りすぎた為か、
抜いたオイルがやたら黒いし量が少ない・・・2Lなくね?( ̄∇ ̄;

E07Zってエンジンはちょいとオイルを食うらしいんで
やっぱ3000kmのサイクルは守らないとダメだなぁ。

ってことで、今回99000km交換 フィルタ交換無し。

はて、エンジンノイズも少なくなってスッキリしたところで
ちょっち買い物へ…

生活用品もろもろと、仕事用の靴がヘタリ過ぎてボロボロなんで
新しい靴探しの旅に。

まだまだ靴屋は冬のラインナップだけど、
色々悩んだ挙句、こんな感じ。




最近の靴は機能性高いよね。
軽量構造で、ショック吸収当たり前。

ま、決め手は通気性、防水機能ありとダンロップって名前ですかね(笑

これで仕事がはかどる! ・・・わけないか(w





何となく、スイーツが食べたくなって買ったが・・・

いや、モナカも練乳も好きなんだけどねぇ…

ビックチョコモナカとかカップの練乳イチゴとか好きなんだけど

甘さが濃すぎてモナカにあわなく、こりゃダメだ( ̄∇ ̄;

モナカはサクサク感を阻害しちゃいかんし、
練乳はカキ氷と一緒に食べるのが一番な気がするっす。

それなりに充電できた代休ですたっと(_゚▽゚)アイーン
Posted at 2023/01/27 21:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月22日 イイね!

no-DIY

ふぅい~ やっと週末ですね。
なんだか、大雪の影響もあって
故障多発に、お客様のクレーム調査やら変に忙しいですわ。

今日も朝と夕方に2発ほど出社してます( ゚Д゚)y-~~~

最近DIYしてないねー なんて言われますが、
基本、毎年2月は動いてないですよ( ̄∇ ̄;

雪もあれば、寒すぎて体も動きませんので(苦笑

ソチ五輪は殆どみてないですが、
ニュースで入ってくる情報じゃ、金メダル本命と
目されてた種目がことごとく取れてなくて
日本勢は苦戦しているようで。

そうかと思えば、今日の元金メダリスト
村田君のボクシングはこの階級で
期待が持てる逸材ですなぁ。
殆ど打たれずに試合運び、
倒しきれずとも焦らず、次のラウンドで
しとめるあたり、綺麗過ぎてびっくりですわな。

何処まで行くか見ものです。
茶番の亀田一家はサヨウナラ(笑

まー グダグダですが、
他に見てるものっちゃー
深夜のお笑い番組か、
エアロバイクこぎながらマッタリ
レトロゲームしてるのが楽しみですかね(w




改造XBOX上で、ファミコンのエミュレーター動かして
ドラクエⅠをクリアしてみたり(笑

ローラ姫といちゃつく夜(血

エミュだと早送り機能があるんで、レベル上げもサクサク進む辺りいいんですよね。

しかし、有野じゃないけど
ゲーム下手になったなぁ。( ゚Д゚)y-~~~

お子様の頃は、100円玉握り締めて
ゲーセンに通って、1コインでシューティングゲームをクリアすることが
ステータスみたいなかんじだったんだけど、

この歳で、反射神経が鈍ってきたんだか
玉が避けれないんですよ( ̄∇ ̄;

ガックリきながらも、
マッタリできるゲームがいいなぁと
思う今日この頃。 プレステ4? なにそれ? 美味しいの?(笑

最近ずーっと夜はヨーグルト+フルーツ缶詰で
料理はぜんぜんしとらんです。




ま、 週末くらいはね。
もやしと豆腐タップリのキムチ鍋ってことで( ~´Д`)~

ん。山内杜氏うましヾ(´ー`)ノ

マッタリブログですいません~(笑
Posted at 2023/01/27 21:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

結果的には甘い罠なのか?(笑

えー 全国的に大雪に見舞われてますが、皆さん生きてますでしょうか~?(笑

記録的な大雪といえ、
仙台的には、今まで降らなかったツケがドンと来たのかな~なんて思っちゃいますが。

はて、そんな大雪でも
一年に一度、一人身をあざ笑うかの地獄行事
バレンタインな訳で。

去年、見事0個という快挙を成し遂げたので
どうでもいいっちゃー どうでもいいんですが。

そんなさもしい漢に
いきつけの飲み屋で、絶賛救済ウエルカムセール中(?)ならしく
まぁ、どうしようか。

話は別だけど、最近一つ小Zで問題抱えてまして、
右前のスタッドレスタイヤが2週間くらいで空気が抜けてしまい
いちいち足して走っている状態でして・・・

8分山4本1万の中古をゲットしたんで、ついでにショップに取替えにいくか。

前に作業不良起こしたプラグの件もあるしね。

ということで、秋田出兵決定。

たまりにたまっている代休を1日つかって金曜休みですよ( ゚Д゚)y-~~~
忙しくて消化しきれてないんですわ。

行きはすいすい何事も無く走っていき、
ショップに到着。
電話で予約とってたんで、早速作業に取り掛かってもらえました。

タイヤ交換の方は、どうもゴムバルブがダメだったのと
ホイールの内錆が酷かったらしいので、
バルブ交換&ホイール研磨して貰いました。

古いタイヤは、2001年製中古4年目タイヤで天寿をまっとうですよ( ~´Д`)~
(引っ張りすぎという声も)

プラグの方は、マグネット式レンチで回したら取れました。




ぎゅうっと音が鳴り、結構キツかったようですが
うちの使ったツメ式と違いがあるのかなーと話してたら
写真の手前側のプラグにナット部分真ん中あたりに
ツメがなめったような跡がありました。

…多分、奥まで刺さって無い状態で回したんじゃない?
という結論に。

「このエンジン(E07Z)、よくオイル混じるし、プラグホールもかなり深い部類なんでプロスペックっぽいよね。
マグネット式もマグネットが割れたりするし、良し悪しあるけど。」

と言われました。

まぁ、自分の知識、力量の無さが一番の原因なんでしょうけど。
経験と勉強になりますたm(_ _)m

プラグナットが全なめりして、ヘッド外しになるような事態は避けられてよかったですε- (´ー`*)

毎度、変なお願いばっかりですいません。
助かります~ とショップにお礼をいって
夜の街に消えていきましたw

チョコ3つゲトーヽ(゚∀゚)ノアヒャ

もちろん義理だぜぃヽ(゚∀゚)ノアヒャ

思えば、付き合うタイミング悪かったり遠距離なんやらで
本命なチョコを貰ったためしが無いな。

もてない漢の悲しい人生ですわ(笑

うだうだ飲んで、騒いで撃沈。
いつもの「こまち温泉」で就寝でつ。

朝にひとっぷろ浴びて、帰りますよ~

実家に行ったら、嫌な思いしそうなんで寄らずに帰ります。
ええ、親不孝ですとも( ゚Д゚)y-~~~





錦 本店 ちゃんぽん

酔っ払った明けは、優しい塩味を欲するので
見た目の絵に吸われて頼んだは良いけど、
ちゃんぽんってあんかけだった事をすっかり忘れて熱地獄(笑

味は良かったんだけど、チョイスミスでした( ̄∇ ̄;

何やってんだろな俺。ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

はて、現実に戻る為に
節約シケシケ下道を帰るぞ~

いつものように、大体4時間掛かって山形まで着。
あとは、山ひとつ超えれば我が家だ~♪
なんて思ってたら

48号線にはいる交差点が、やたら騒がしい…
え? 検問?? 違うな。




「48号線 雪崩 通行止めDEATH!」 Σ(・ω・ノ)ノ

マジかよ。

確かに、山形はいってから、雨降ったりみぞれ降ったりしてたんで
ユルユルだなぁ思ってたんだけど、まさかこんな目の前で足止め食うとは(>ω<;)

しょうがない。
金掛かるけど、高速乗って帰るか・・・

と、一路、山形北ICを目指していってみると
「仙台方面 通行止めDEATH!!」の情報板。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

なんだよ。帰れ無いじゃん。

んーーー 困ったな。

とりあえず、天童 道の駅まで戻って休憩しながら考えてみる。




遠距離走った足の疲れに足湯はいいねぇ~ ←余裕ジャンw

どんどん天気が悪化してて、誰も居なく貸しきり状態w

まず、状況把握しようと足湯に入りながら
タブレットでネット検索。

こんな時は一般道も高速道も判るJARTICですよ。

ぐりぐり検索してて初めて状況が判ったんですが、
山形、仙台以南がかなりの大雪で交通状態が麻痺。
大パニック状態になってたのねぇ~( ̄∇ ̄;

全然ニュースみてなかったもんな…

どうすっぺな。選択肢を色々考えてみる。

このまま高速か48号が開くの待つか? いや、この天候だしすぐには絶対開かないな(仕事の経験上)
なら、他の一般道はと・・・(ぐりぐり検索)
冬期間通行止めの多いこと。恐るべし奥羽山脈の壁( ̄∇ ̄;

えーっと、近いルートで米沢~福島~仙台か尾花沢~大崎~古川~仙台かどっちかかな。
南方面が地獄絵図とすると、北周りで帰った方が無難でしょ。

ということで、後者のルートに決定!




うひゃひゃ。
会長さんのお庭、尾花沢もえらい雪やなぁ~

しかし、同じ考えのトラッカーが多いせいか
一本道をトラックの後ろちんたら走って遅いの何の。

やっとこ古川にでて、4号線の2車線にでた~と思ったら
今度は除雪車で激遅( ゜Д゜;;)

もー 遅いの勘弁してと思い
裏道である457号線に入ってみたら、
除雪間に合って無いし、してても下手くそで
すんげー ガタゴト。
ショック痛めるわ( ̄∇ ̄;




写真はまだ良い方の路面で撮影しちゃってましたが、
わだちが出来てたり、切れてたりの連続で、すんごい段差とショック。
オマケに雪が緩すぎて滑り、スピードが出せないのなんの。ε- (´ー`*)

途中、横になりかけたのが何回かあったり
トラックが坂道登れず、踏ん張った挙句にガードレールに接触して立ち往生してるし

もー道中散々。

お腹へって途中で、チョコ全部くっちまった(血

山形で足止め食ってから6時間。秋田からだと合計10時間掛けて帰ってきました( ゜Д゜;;)

遠距離走行後は必ず塩カル落としにコイン洗車に行ってるんですが・・・




絶対無理っす(泣

この後、家に帰ってからも
駐車場確保の為、モーレツスコッピング作業が待ってたと言うオチで。

はぁ~~~~
天災とはいえ、ついてねぇ~なぁ( ̄∇ ̄;

流石に疲れて、さっきまで寝てました。。。。

恐るべし大吉パワー。

今日は家事オヤジに除雪するかに。

みなさんも除雪頑張りましょう!(苦笑
Posted at 2023/01/27 21:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

あ。生きてますが何か?

絶賛ひきこもり中ですヽ(゚∀゚)ノアヒャ

ソチ五輪が始まりました・・・・が。殆ど興味ないです。むしろBSのサッカー枠が潰れて困ってます(血

クソ雪が降りましたね。

全く雪のなかった仙台が
やっと冬っぽくなったぁ~と思って
一晩明けて、降り過ぎだろ状態( ̄∇ ̄;

それでも、土日関係なく
呼び出されて殆ど休み無し。




油断しすぎて、夏靴だぜぃ~ ワイルドだろぉ~♪




普通に朝から-4℃だぜぃ。 寒いだろぉ~♪

もっか夜間洗濯中。 迷惑だろぉ~♪




ここんとこ、夜はずっとヨーグルトにフルーツ缶詰入れて
ダイエット中だけど、
もー やってらんなくて、今日だけ酒盛りだぜぃ~ リバウンドだろぉ~♪

雪かきして、善意で隣のアパートの入り口まで道作ってたら、
不審者と思われて、ベランダから睨まれたぜぃ~ 諸行無常だろぉ~♪

明日、代休取得予定だったけど、
不具合おおすぎて出社せざるおえないぜぃ~ ゲンナリだろぉ~♪


・・・orz

流石に凹むわ( ゚Д゚)y-~~~
Posted at 2023/01/27 21:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

第四回グリーンジャンボ スロZ総会

ふぃ~~ そんなこんなで、第四回スロZ総会&新年会の為
山形 天童温泉 ホテル王将に行ってまいりました~

一応、幹事にさせられたのでホテルの予約から
mixiトピたて連絡係と奔走。
正直、秋のスロZから個人的な横手会も含め、ずっと幹事しっぱなしなんで
しばらく幹事役はお休みを頂きたいところです( ̄∇ ̄;

ま、そんな話は捨て置いて。

仙台よりひと山超えて、天童市へ~( ~´Д`)~

ちと、午前中に小事な仕事を終わらせて、バタバタ準備しての16:30頃王将着弾。




去年の2/25に一度、kotetsuさんがご来店の際
利用してるんですけどね。

そのkotetsuさんは直前に仕事絡みで今回、急に来れなくなって残念。
それでも山形組、関東組みあわせて10名と2ケタ達成ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

毎度、ご来店頂けてる関東組みさんには感謝でござりまするよ( ~´Д`)~

先についていた、会長さんとすぬ嬢にプチいじられながら、0次会酒盛りと
ひとっぷろ浴び。

junさんとジョーさん、ジョーさんのお連れさんと
集まりつつ、遅くなる関東組みを宴会場で待ってました。




宴会場のレイアウトが気に入らないと、会長さんがこの後に円の向かい合わせに変更してますw




ちょいとmixiでホテルの宴会で持ち込むお酒ってマナー違反? っと論議してしまいましたが、
結局のところ、コソコソ持ち込んで、堂々陳列!(笑

ビールも何も頼まないで、持込だけじゃアカンけど、なんか頼んでればそんな目くじら立てられるような
事も無かったです。
(フロントでは軽く断られたけどw)




一番グレードが下の凛プランでしたが、山形牛のすきやきやらタラの蒸し、刺身にアン肝など
悪くはなかったですよん。( ~´Д`)~

程なくして、関東組みも
唯さん、ヒデキさん、誠人さん、みっちさんと
ご到着。
レンタカーで遠路はるばるお疲れ様でした~

労いも早々に、とにかく宴。
初見同士の方々もいるので、軽く自己紹介。
ボスであるjunさんからありがたいお言葉を頂き、
後はさしつさされつで、様様に飲みまくってました~

んー ヘトーの限定酒はちょいと今一だったな( ̄∇ ̄;

ちゅうか、junさんとジョーさんの持って来て頂いたお酒が
あまりにもグレード良すぎて、逆に申し訳ない感じに・・(笑

19:30~22:00頃まで結構、盛り上がって
最後に、第四回スロZ総会という紙をもって
集合写真を撮りました。 紙面準備 by:junさんありがとうございます。

そういや、唯さんとみっちさんの携帯で撮ってもらったんだっけ??
後で、写真ください(笑

うぃ~ 0次会から結構ビール飲んでたんで、
うらうらしながら、2次会場へ。

部屋のみにするか、カラオケしに飲み屋街にでるか、で迷い…

もう、誠人さんが、カラオケいくべー いくべー とやる気満々で
絡まれまくって、じゃぁ、しょうがない。
寒いけどいくか~

とりあえず、風呂はいってないでしょうし
一呼吸置いてからね。
と言ったつもりなんですが…

事件勃発。w
ヒデキさんとみっちさんが、風呂に行っている間に
誠人さん、一人で行方不明に・・・・( ̄∇ ̄;

その内もどってくるだろーとか、軽く捜索隊もだしたんですが
一行にもどらず。

夜も1時過ぎとなり、
諦めて、会長さんのツテ予約していたスナックへ
断りの電話を入れてもらったところ、
まぁ、ちょっと顔だけでも出してよ(はぁと ←良くあるママさんの殺し文句
とのこと。

心配の種はあるものの、ひょっとしたら外で寝てたり、
一人でのみに行ったかもとか、車で寝てんじゃないかというのも
あったので、とりあえず、有志でスナックに行ってみることに・・・

車にもおらん。その辺でも寝てない…

いいや、もう居ない人を気にしてもしゃーない。
みんなでもりあがっぺ~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ




会長さんyazawa熱唱中w

周りのへんなおっさん客にちょいと絡まれながらも
みっちさんのAKBやらヒデキさんのhide、すぬ嬢のイルカとか
わっしょい盛り上がりますたですよ~

うちは、案の定、ハイキー多様で暴走ですよw
もー4時過ぎまで遊んじゃって、明日大丈夫なんか~?状態で撤収。

いやぁ、みんな若いなぁ思うなか、会長さんがこの歳で
パワフルなんのってw




なんかよくわからんが、みっちさんと王将。
このクソ寒いのに半袖って・・・・(笑

グダグダになって帰還した割りに、まだ誠人さんがかえってきてない…( ̄∇ ̄;

んもーーーーーー

なんだよって、みんなで1Fから7Fのトイレを含めて捜索ローラー作戦。

・・・・いました。

1Fのトイレで便座の暖かさにやられて、おちてた骸がw

一番カラオケ行きたかった人が逝けずで、ちょいと可愛そうな気もするが
みんなに心配掛けたという所で、アッカーンやなε- (´ー`*)

道中、色々あったようだし疲れてたという事にしましょうw


まぁ、事件は解決したし、まず寝ましょう。




チーン。 会長死亡遊戯中(笑

朝飯の食える人は各自摂取。
朝風呂に入ってスッキリした後、集金や片付け~

バタバタとチェックアウトでございます。

junさんとジョーさん組みはここでお別れご挨拶。
今回も無事、総会が終われました。
ありがとうございます~ 不老不死温泉案などなど
また何処かでツーリング、飲み会遊んでくださいまし~


ふぅ~うう。 まずはひと段落か・・・・


・・・ん?っと。
そわそわとすぬ嬢に言われて気づいたけど、途中合流のたかぴーさんに
連絡するの忘れとった!!Σ(゚ー゚ ;)

すいまそーん( ̄∇ ̄;

取り急ぎ、短い時間で合流できてよかったっす。

その後、前年に吹雪で登れなかった山寺へリベンジ。




うちも登ったこと無いんで、どんなかなーと
山門をくぐって、300円払い、
とにかく階段を登る…




今回は絵になる被写体が、会長さんだけなので、すこし寂しげですw




すっころんでる他のお客さんも居て
とにかく、階段が雪で危ない・・・

そして、ぜいはぁ言いながら約1000段の階段を登った先には・・・

天上屏、閉門中の張り紙( ̄∇ ̄;

チーン(苦笑

達成感無しやな~w

冬場じゃ各仏見関連場所が軒並み閉店で
あんまり見るところが無かったです。

もー しょうがないんで、帰ります。( ゜Д゜;;)

しかし、日頃雪を見ない関東組みはきゃっきゃ、大はしゃぎ。




ヨコハマ名物、みっちの大文字焼き??(笑

道中、雪合戦だらけ。







展望台から覗く絶景??になるのかな。

山と雪だらけだぜぃ~

行きはよいよい帰りはダダすべり。

手すりに捕まりながら、靴スキースライダーで駆け下りたり
酷いもんすw

冬の山寺は、アスレチックランドということが判りました(ぇ

帰りがけに、おみくじやら、お守りやら購入。

流石の唯さんのおみくじは今回、大吉では無かったので
少し安堵。
また新幹線とまっちゃ大変、大変。

・・・ん? レンタカーで来たのは、ある意味それを防ぐ為だったのか?(笑

大吉はみっちさんに引き継がれました。
くわばらくわばらw

かく言ううちも大吉引いちゃってたりします。
正月も大吉だったけど、そんないいこと今のところ起きてないのが現実ですぅ( ~´Д`)~

だいぶいい汗かいたし、
飯はどうすっぺ~と
会議したところ、ちと遠いけど
また次年子の七兵衛そばにするべということになり。

途中、トイレ休憩にコンビニよったら、
まさかの「閉店中」
なんか改装してるっぽかったんですが、
フェイクはこまりますがな( ̄∇ ̄;

かるく大吉パワー恐るべしと思いながらも
山道を延々走行。

今年は雪少ないよねーと会長さんと話してましたが、
奥に行けばいくほど、雪壁ミルフィーユの高さが2m越えでありましたです~

そしてまた、看板マジック。
七兵衛そば「手前100m右折」
って、後側にある看板の手前でまがれって無理やろ( ̄∇ ̄;

ぶつぶつ文句いいながら、Uターンして七兵衛そばに到着。

いやぁ、一年ぶり。




大根汁の辛さがええ~
相変わらずの1050円で蕎麦食べ放題。

フードファイター祭りかと思ったけど、
皆さん、2杯~4杯で終了。
一人気をはいたのは誠人さんで7杯。

んー 飲んだ次の日はやっぱ冴えないかなと。




そして蕎麦をつまみにビールを飲む漢、会長さん。
流石っすねw ※会長さんは電車できてます。

もー お腹パンパンっすわヽ(゚∀゚)ノアヒャ

この後、道の駅でおみや買ったり、ダベッて解散となりました。

2次会まで行った人たちは睡眠時間3時間くらいなんで
とにかく眠そう。

よく寝た(?)誠人さん運転手で関東組みをお見送り。
kotetsuさんによろしくお伝えください。


ほどなく山形組みも解散でした。


皆さんお疲れ様でした~
事件色々ありましたが、また楽しい時間を過ごさせて頂きました。
これからまだOFFシーズンが続きますが
春になったらツーリングで絡みましょうヾ(´ー`)ノ

しばしのあいだ、あでぃおす~


と。一人また作並街道をひた走るオッサンでしたが
あまりの眠気に耐え切れず、1時間くらいコンビニで気絶しながら
ダラダラ帰還し、掃除洗濯火事親父、+撃沈です。

かぁ~ 結構、山寺ダメージおおいっぽ。
実は2日酔で体が動いてたとか(苦笑

ゆっくり休むです。
近いうち代休貰いたいのぉ。

そんな感じで爺会話終了w

やべっちFC見て寝ます~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
Posted at 2023/01/27 21:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
232425 262728 

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation