• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

年末

いやーしばらく飲んだくれてて更新出来ませんでした(^-^;

仙台で仕事納めの26日に、忘年会をこなして
次の日から秋田に帰省してるです。

nexus7用のSIMも届き、快適♪




これで、電話とあわせて月3000円ならお得ちゃんですな。(動画はwifiポイント以外だと見すぎに注意)
後で思ったけどSMSのオプションつけとけば、LINEとか別番号で出来て良かったかなと( ・ω・)
ま、そのうちねってことで。

実家に行くのが億劫なんだか、2連チャンで友達の家に泊、飲み、健康ランドで風呂ー(笑)




飲んだ次の日はカレーを飲むのだw




こちらは二日目の錦の海老ワンタン麺




こまち健康ランドもイルミって綺麗でしたぬー( ・ω・)b




そうそう、めずらしくパチンコに勝った友人に焼肉をご馳走になりました♪
肉のわかば山王店にて




シーザーサラダ頼んだら、思いのほかドッサリ(笑)




ネギ塩牛タンや、牛ヒレ肉、霜降りとか贅沢三昧に美味しく頂きましたですよ(^-^)



実は昨日も飲んじゃってまして、
間の一日だけ実家にいましたが、やることもないんで、DIY。
小ZのエアコンパネルをLED化。




ワイヤーレバーが外れなくて、ちょっとだけしか前に出ないので必死こいたんですが、結局表面をめっくたほうが早いというオチで(^-^;




台座の高さが合わず、分解して移植することに…




まんどくさー(苦笑)




ちと緑っぽいですが、こんな感じ。

次は、nexus7用の固定台座装着。




ビス留めでゴリゴリ。
吸盤タイプは振動や熱で取れちゃうんで、精密機械を落とすわけにもいかないのでがっちり固定っす。

あと、2Aの充電配線も引いてます。安いノンブランドだと火を吹くらしいので、バッファロー製にしました。




試しにぐーぐるナビしてみましたが、中々の好感触♪
つかっていたsonyのポータブルナビは撤退しちゃって今後更新されないので、nexus7でナビでも十分かなーって。

ゆくゆくは大Zにも仕込もうと思います。

お次はヒートシーター。
RGさんには軽自動車だと、容量的にやばいんじゃないのとか言いながら抜け駆けです(笑)




買ったのは二段階調整式のダブルシートタイプ。
LOで35Wなら、フォグ追加したと同じくらいかなーなんて、安直発想(笑)




裏からバンド留めして、シートカバーを戻そうとして気づく…
シートカバーの固定が折り返しのマジックテープなんで、座面と背もたれがつながってると、固定できないやん(滝汗)

もう安物のシートカバーで、あちこち擦りきれてるんで、切り込みを入れて固定しましたw
パワープレイマンセー(笑)

このあと、暗がりで写真とってませんがウーハーしこんでます。




熱線まで入れてないですが、ライト、フォグ、アンプに、シートヒータをダブルでいれると、13V前後まで電圧が落ちました(-_-;)

運転席だけなら常時使ってもいいけど、
フル稼働時のダブルシートはあんまりよくないっぽ…

その辺気をつけてやれば、ジワーっと温かくて冬場快適ですな♪

まだ仕込みネタはあるんですが、寒空で頑張り過ぎたんでちょっと風邪気味(苦笑)

仙台に帰ってからでもいいかー

っと、あとはマッタリ正月を過ごそうと思います。

今年も一年お世話になりました!
来年も当ブログをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2023/01/26 06:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

メリメリッっとなε- (´ー`*)

めりくりー
相変わらず今年も明石家サンタみて過ごしてます(笑
なんか芸能人の暴露話が年々多くなってないかい?( ̄∇ ̄;

デジタル年賀をバタバタ書いてると
スキャナのドライバがwin7用が無かったり
ペンタブの新しいドライバを入れたと思ったら
全然、反応しないし、ペン入れするまで四苦八苦。ε- (´ー`*)

セカンドマシン使ったり、古いドライバ使ったりで何とかなったけど、

画力の無さで凹む前に
余計なことで疲れきってしまいますたorz


そんな、自分に寂しくプレゼント~




nexus7 2013 LTE版 投入~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

うきうきなのだが、肝心のSIMがまだ届いてないんで
オアヅケ食らってます・・・

しょうがないので、ガラスシートを貼り付けたり、TPUのケースをつけてみたり。




・・・・あ”!

カメラ用の穴が開いてない。

間違って、古いバージョンのケースを買ってしまった凡ミス。orz

サンタの意地悪ぅ!(被害妄想ハナハダシイ

買いなおしまっす。
週末まで届くかな?( ̄∇ ̄;

そんなアフォなクルシミマスですた~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
愛が足りんぞ~
Posted at 2023/01/26 06:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

つもりますのぅ。

いやー しかし、一気に深深と降ってきました。
東北の割には雪が少ないと言われる仙台でも
本格的に冬到来ですな( ゚Д゚)y-~~~

飛び連休の最中ですが、年末の忙しさに追われてというか
寒くなったら機械もびっくりするのか
対応に追われてます。

ま、仕事納めまで@3日。
明日は雪でなんも出来ないだろうし、小休止かな?

週末はかなり晴れてたんですが、
外に出ると結構寒い。
例年ギリギリまでDIY根性みせてますが、
いよいよDIYも仕事納め?(笑




やりたいことがいっぱいあるけど、とりあえず雪に降られると
やり辛い所からということで、フロントアンダーを車検対応に取っ払いました。

ドンドンスッカスカに、紳士にかっこ悪くなっていきます(w

2年に一回とはいえ、いちいち脱着するのも手間ですよほんま。

先週一週間の労いと塩払いに洗車して
凍えながら大ZのDIY納めでした。

多分、小Zはまだちょいちょい快適装備を仕込みたいかな。




実家から、年の瀬にリンゴ&ラフランスが送られてきました。

何故こんな時期に?と思いましたが、
こういうときじゃないと、果物を摂取する機会ってのは中々ないので
ありがたくイタダキマス( ~´Д`)~

そういえば、会長さん家でDIYの際にも
リンゴ頂いてました。
美味しくいただきましてゴザルヨ~ヽ(゚∀゚)ノ

何気に、裏でオークション小物をポチポチ中。
多分、正月期間また暇しそうなんで。

予定では、26日(金)に会社の忘年会して
27日(土)に帰国。
特に予定も無くダラダラ1/1まで居て
2日には帰って、最後の3日間は仕事当番で
仙台にぽつーんといる感じになりそうですわ~

ああ。ぼちぼち恒例のデジタル年賀書かないとな。

そんな寒い夜でした~ヽ( =´ω`=)ノ
Posted at 2023/01/26 06:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月19日 イイね!

野望も先は長いな・・・

柳沢の引退。
赤嶺、角田とベガルタの一時代を築いた選手が流出していくねぇ・・・
世代交代時期とも思うけど、今年の結果は下から数えたほうが
早かったんで、来年もちょっち不安ですな( ̄∇ ̄;

はて。
年の瀬の一週間。
色々な事があったけど、また書いてない訳でw




ブレンボ計画始動。
格安で、Z33用のブレンボが手に入りました~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
かなり美品でOHするか迷っちゃいますね。

んでも、ローター、パッド、合わせのホース
R34GTRのブレーキシリンダー
とか色々やる事満載。
オマケに、冬用で使ってた16インチホイールが履けなくなっちゃうんで
17か18インチにタイヤ含みで交換つう事も発生するんで

春までじっくり行きますわ。





送別会も忘年会もちょこちょこでてるんですが、
時期的に忙しいのもあって
昼食会で終わってしまうのもありました。

伊達の牛タン 錦が丘アウトレット店

久々に牛タン♪
厚切りの牛タンは最高ですなぁ~

何気に、家から近いこのアウトレットに入るのは初めてだったりしてw
混むトコは嫌いなんで。




忘年会シーズン。
何処行ってもワイワイガヤガヤ。

一番町 蔵の庄

酒の品揃えがよく、秋田の刈穂や、青森の田酒と
いい感じで酔っ払えました(笑




ま、一軒でとっとと帰ったんですが、
地下鉄の駅を目指して歩いたつもりが、迷って
光のページェントに出ちまったw

綺麗なことは綺麗なんですが
野郎1人で来るとこじゃないね( ̄∇ ̄;




そうそう。小Zも戻ってきました。
判りづらいですが、エキマニの遮熱板がそっくり交換で
ピカピカになって帰ってきました。

オイル、フィルター交換してもらったんで、後付でZOILを突っ込んでます。
106941km(履歴残し)

自分でボルト緩めれなかった
デフマウントも交換で、なんか静かになった感じです。

一番地獄だったのが、小Zが無かった木曜日の朝、寒波で大Z通勤したのが
きつかったですわ( ̄∇ ̄;

積もるなら積もったほうが走りやすいんだけど、
解けたりシャーベット状だから、
シャリシャリの雪の下はアイスバーンってトコが多い。
全交差点、お尻フリフリモンガー!モンガー!(謎

坂道をそんな踏んでないのに、空転で進まない進まない( ゜Д゜;;)

幸い、はまらなかったし、午後には冷気が抜けてくれて
幹線道路は雪がなくなったんで良かったですけどね。

ま、そんな感じで一週間過ごしてますた。

週末はなにすっかなー 全く未定っす( ゚Д゚)y-~~~
Posted at 2023/01/26 06:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月13日 イイね!

バックしすぎに注意やな・・・

ガンバ大阪 天皇杯優勝。そして3冠おめでとう~
って、15日とおもってたら、今日だったのか・・・ 見逃したorz

この活躍が認められて、宇佐美が代表入りするか?

どうだろねー 攻撃はともかく、守備できないと難しいかな。
しかし、アギーレ監督も別のトコで起こしてる八百長告発が
やばいんちゃうのん?

アジアカップ前に監督交代とかお笑いになっちゃうことは避けて欲しいが・・・( ゚Д゚)y-~~~


えー、ここ一週間
腰痛にさいなまれ。
ヘルニア持ちの持病といえど、なんか今回いつもと違う感じ。

いつもなら、しびれる感じがでるんですが、
どっちかと言うと、痛みと重さの方が多くて
軽いギックリとか?

座り⇔立ちの以降直後がおもーいのよね。
良くはなってきているけど、まだ本調子じゃないトコですε- (´ー`*)

ここ3年くらい無かったけど、ゆるんでっとダメだぁね。


体も悪けりゃ、車も悪いちゅう感じで
小Zのマフラーのビビリ音がだんだん酷くなってきて
しょうがなくディラーに見てもらうことに。
ついでに、交換できてなかったデフマウントの交換もお願いしたり色々。

しばらくは大Zで通勤か~ なんて
ぼやきながら朝出発すると、「メリメリメリ・・」

なんだ!?Σ(゚д゚|||)

と思って降りたら、
駐車場の縁石に乗っかってたリアアンダーが
発信と同時に引っ掛かって分離!




うが。結構痛い感じ。( ̄∇ ̄;

そういや、前にもやった気が。
デフューザー外して調子こいてバックしすぎたのね・・・

とりあえず、そのまま出勤して、週末に直そうってことで
本日土曜日。

クソ寒いけど、流石になおさんとヤバイなということで
ホントに重たい腰を上げて作業です。

内装外さないと、裏側の留めが外せないのでメンドクサイw




ステーを取り外して、ハンマーでバッキンバッキンぶったたき。 チクショー(うさばらし?)

なるべく平坦にします。

あと、引っ張られたついでに留め部分が割れちゃったんで

ステーに穴あけて、別なところからリアバンパーとボルト留めます。




んま、こんな感じですかね。




オーバーフェンダーを付け直し。
関東遠征で、張りなおしたのにまたかぃぃっと、自分でツッコミ(苦笑

後は、リアアンダーを両方外して、ケツをスッカスカにして終了です。

ま、ひいては車検の対応になるんでね。
冬は格好にこだわってもしょーがないちゅうことで( ゚Д゚)y-~~~

うー さむさむ。
雪もチラつく0℃~1℃。
山形や秋田は積もってるんだろうなぁ・・・ε- (´ー`*)

年の瀬ですわね。




一番ダメージがでかかった部分。
ヒビ割れてますぜぃ( ̄∇ ̄;

これは後で冬の宿題ですな・・・

腰も再びばっきばき。

なーんか、ボーナス所じゃないな(苦笑

明日は家で家事ヒッキーでもして
ゆっくり休みますだ。
Posted at 2023/01/26 06:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
7 89101112 13
1415161718 1920
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation