• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

それが2by2のいい所(笑

ふぃぇ。
ここ最近、今年一番の忙しさを向かえててんてこ舞いしてました。

サイドステップ外してたらから、補修しときたかったとこだけどなぁ( ̄∇ ̄;

プレミアのマンU×バーンリーと24時間TVやっとんね。
ディマリア合流4日目だけで先発しとるんか・・・
システム変更もしている上で、パス繋がらないのぉ。
ロングボールで攻撃って悲しいな(;´Д`)

香川君もベンチ外。
前戦の脳震盪から養生ってことだろうけど、マスコミが騒いでるように
ドルト復帰なら再生の為、是非!クロップ監督にお願いしたいもんだ。
ホントに再生して、バイエルンと戦うとことか見れたら痺れそうだなぁ~( ~´Д`)~

ま、24時間テレビは見ませんよ。
去年、嵐5人でギャラが5000万とすると、今年は8人で8000万になるんか?w
寄付金より、ギャラやCM収入が多い番組なんて茶番過ぎるわ( ゚Д゚)y-~~~

イメージがよくなるからスポンサーばんばん着いてCM活動してるけど
海外のように、宣伝費ちゃんと寄付してるんだろうな?

上辺だけのお涙頂戴番組。
ちょっとの芸能人が募金にきて番宣して帰るとか
ちゃんちゃらしらけてたし。

それでも見る人がいるから興行として成り立つんだろうねぇ。

お金がないと病気も治らないのも現実だろうし
全てが間違いって訳じゃないだろうけど、
利用する輩も多いってことよね。

ってことで、うちは見ない事にしてます( ゚Д゚)y-~~~
やっぱ、テレビはもう死んでると思うし。




24時間テレビの話から落差のある写真ですまんw

昨日、とうとうプチきれた相方が
仕事がきつすぎて、どうしてもうっぷん晴らしがしたいようで
仕事終わりの22時頃に、いつものホルモン屋ときわ亭へ(笑

趣向を変えて、ホルモン重視のコースを止めて、
焼肉まんぷくコース。

いや~ 久々の焼肉は美味いのぉヽ(゚∀゚)ノアヒャ
酒は飲み放題つかないんで、3杯でやめましたが
満足でござるよъ( `∀゚)

なんだかんだいって、うちもストレス発散にはなりました(笑

はて。
今日は明日、山形の集まりがあるので下準備。

とりあえず、補修なしでそのままサイドステップ戻しして洗車。




とある事情で、後ろ座席とっぱらって折りたたみチャリを搭載(笑

小Zにはよく乗せてたけど、大Zにも搭載可能になるとは思いませんでしたw

あとなんかやろう~ と思って、ちょいちょいおかしい電装系をチェック。
ボチボチほころびが見えてきてるんよねぇ・・・




排気温度計がこんなかんじに、何故かワーニングランプが点灯しっぱなしになってるし( ̄∇ ̄;
色々やってみたけど、左右の排温計逆にしても症状が転移するなら
やっぱ、本体がおかしくなってきてるんだろうね。
とりあえず針は動くし、しばらく放置かな(苦笑
油温計も、ライトアップした時の青色点灯が半分死んでるし。

それと、前回のツーリングで
それなりのスピードで加速した際、
デッキ周りの電源が一瞬おちるという変な症状あり。
落ちる物がヒューズボックスからの配線物ばっかりなんで
こないだのAピラー排水ホース改造の際
引っ張られたとかあるかなーと
そこらじゅう抜き差ししてみてます。

給油に行った際は症状出なかったんで、治ってればいいんやけど( ゚Д゚)y-~~~
明日検証してみよう。そうしよう。

相変わらずボロボロなZ君ですよ~( ~´Д`)~

おっと。ボチボチ寝ないとやばいかw

それでは明日またツーリング楽しんできまっさ~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
Posted at 2023/01/26 22:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月27日 イイね!

著しく・・・(笑

プレミアリーグも始まり、ブンデスも開幕。
本田も岡崎も頑張ってるけど、香川君はどうなっちゃうんでしょうねぇ( ゚Д゚)y-~~~
リーグカップ1回戦で20分激突交代って( ̄∇ ̄;

ディマリアも来るし、マタも居るし序列を覆すのは簡単にはいかないことだし、
個人的には、レンタルでもどっか出たほうがいいと思うけどね。

試合でて、研ぎ澄まされて何ぼの世界だから
輝きを取り戻しに戦場を求めるのもいいんじゃないかなー

芽を出せない悔しさやガム爺さんの恩とか色々あるだろうけどね。

なんだかんだでまだ25歳だし、4年後考えた時に30overしてない脂乗ってる時期だから
頑張って欲しいわな。

はて。うちにも来ました
第三回なかまちモーターショーのご案内。




前回から参加してますが、熱意と意欲を感じますのぉ。

しかしながら、毎度考えるところ・・・

「著しく外観を改造していない車輌」

よくうちで大丈夫なもんだ(苦笑

内心ちょっとは引け目感じますですよ( ~´Д`)~


そういえば、所属クラブの所はみんななんて書いてるんだろう?w

1人だけ小路に舞う風なんて書ちゃったりして(笑

あーとで書きますか( ゚Д゚)y-~~~

まだまだOFFシーズンまで、走るずぇい~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
Posted at 2023/01/26 22:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

コール・スコール

台風は多いが、残暑もなく涼しいねぇ~ なんて思ってたら
やっぱ暑い日はアヅイ( ̄∇ ̄;

こんな日は冷たいスイーツに限る。( ゚Д゚)y-~~~







チョコも良いけど、暑いときは清涼感がある方がいいのぉ。
グレフル結構美味いヾ(´ー`)ノ

やっぱ柑橘系が氷にはあうですな( ゚Д゚)y-~~~

余裕ぶっこいて、
午後から運転席フェンダーの手直し。




助手席側はそんなこと無かったんだが、
こっちの箱の形状が出っ張り過ぎてて
ハンドル切ったときに、キュルキュル擦ってたのよね…
前回のツーリングの時に気づいて、見てみたら
もう網が擦れて切れてきてたし。( ̄∇ ̄;

外してきて、家で内職してたら
急に雲行きが怪しくなってきて、遠くで雷の音がドッカン聞こえてちゃって

うぇ? 今日降るんだっけ?( ゜Д゜;;)

とyahoo天気みたら、晴れマークなのはいいが
雨雲の動きで、一直線に真っ赤な奴が飛んできてるΣ(゚д゚|||)

やばいぞぉぉ~~

っとバタバタ内職。カットして、新しい網はって、ぬぅっぉお~っと
取り付けしようとしたら、ザァーーー

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!


だぁ( ̄∇ ̄;

スコール状態なんだけど、待ってた場合、
晴れるけど日暮れのいい時間になっちゃうので
傘差しながら戻し作業・・・

背中びっちゃびちゃやで~(苦笑

サイドステップの戻しはおいて、ホイール戻してジャッキダウンして
戻し優先で終了しました。

ふぅ~。

ついてないねー

チェックしてないけど、多分擦るのは解決したと思われ。

ε- (´ー`*)

ねよw
Posted at 2023/01/26 22:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

いい物が食えるのは幸せなことなのら~

んもー 更新してないです(苦笑

盆明けで仕事が忙しかったのもあるんですが、
先週末の足の傷やら、シュレッダーぶっ壊して、
結局治らずだったり、
負の要素が多すぎて、ちとふぬけてます( ゚Д゚)y-~~~




ギアかけ部分をなおしてみたが、結局プラスチックのギアが全損してて
修理不可能状態ですた・・・orz

4年くらいになるかな? 結構、FDやCDの裁断にはお世話になったなぁ。

まぁ、買い換えるかと思ったけど
いざ探してみたら、
このシュレッダーにこだわった点に合うお手ごろ価格な物が無いことに気づく。( ゜Д゜;;)

このNSE-T01 ナカバヤシ製は
フロッピーディスク(FD)を裁断できることも売りだったんですが、
CDでも粉々にしてくれるところが一番良かったんです。

最近の奴は、紙とCDは別の入り口に入れて、
紙は粉々にするけど、CDは3分割~5分割程度にしか切ってくれない。

確かに、裁断の刃を擁護するってー考えれば別々にした方がいいんでしょうけど
捨てるときに、大味に切られたCDを捨てるのはちょっと気持ち的にねぇ…

その辺のこだわりを捨てればいいんでしょうけど、
そのためだけに1万以上かけて粉々にしてくれるものを買うってのもアホ臭いし。

多分、前者を選択して妥協しそうな感じですε- (´ー`*)

個人情報保護とはいえ、一回機械式のシュレッダーを経験してしまうと、
手動とか、多段ハサミとかには戻れないなw




気持ちの景気づけも含めて、金曜日にあんまり自分とは係わりあいの少ない人だったんですが
送別会に参加してきました。

「俺たちの寿司ダイニング 仙八 朝市本店」

仙台駅前の 朝市の地下食品街にある店なんですが
もう凄かったですな(笑

会費5000円で、刺身、あわび、カニ大盛りに、寿司もたらふく出てくるし
日本酒も宮城近隣の銘柄が多いけど飲み放題だし
かなり満足できる一軒でした。

いや~ 食べ物いいと、ホントテンション上がりますなぁ~
カニ食ってるときばかしは、みんな静かでしたが(笑

ちょっと店が狭いかもだけど、地下食品街って東屋とか、おすすめ多いのぅ( ゚Д゚)y-~~~

少し気持ちも戻ってきたんで、
今日は、洗車しまくって
小Zの内装掃除で綺麗綺麗にしてました。

大Zはツーリング前とかで、(それなりに)綺麗にしてたんですが、
小Zはなんもやってなかったし、日頃の足のお疲れさんも含みでね。

ま、メンテナンスメニューなんで
とくに写真無し。

明日はフェンダー手直しを慣行するかのぉ…

フェンダー開けるのもう飽きてきたんだが(苦笑
Posted at 2023/01/26 22:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

バイオレンス武将ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

毎度、おさぼり武将(不精)のrainです。

はて、東根祭りの大イベントも終わり、次の週末。

いわゆる燃えつき症候群って奴で、いまいちやる気が出ない。

そんで、仙台は土日降ったり止んだりの微妙な天気だった為
なおさらテンション上がらZOO( ゚Д゚)y-~~~

とりあえず、家事親父しながら

ちっちゃい事からコツコツとぉ~ にぃしぃかわ~ きよしですぅぅぅぅ~~↑( ~´Д`)~

ってことでちっちゃい事を雨を見計らって実行です。




フロントガーニッシュを外して、適当に雨よけ処理。
内職に走ります。

ここの穴も青く蒼く~♪

ついでにブロアファンもお取替え。
風が弱かったのもなおり、空調関係復活しました。

思えば風が全くでなかったのはなんだったのか・・・
ブロアファンの磁石磨耗で死んでしまい、オーバーホールしたつもりのブロアファンも
軸ズレ起こして風が弱かったのか。
なんか良くわからん(苦笑

もう夏も終わるっちゅうにヽ(゚∀゚)ノアヒャ

と、余談はさておき、ガーニッシュの裏側加工。




ま、適当なんでこんな感じです。

点灯式!!!

ちゃらーん! こんぺいでーす!(ぉ




照度ひっく!( ̄∇ ̄;

丁度、光沢アルミテープが切れてしまったので、普通のアルミテープにしたのが良くなかったのか
今回、下から上に照らす事が悪かったのか
いまいちーーなしあがりになってしまいました( ゜Д゜;;)

後でテープ買って張り替えてみよう。

基本は地面照らさず、車体のみ光らせたい派どえす。

後は家のおかたづけ~

なんのけなしにプラスチック物を燃えるごみに出そうと
小分けにバキバキわってたら・・・




バイオレンス!(苦笑

足のうら切っちゃった( ̄∇ ̄;

相変わらず
生傷の絶えない漢です(苦笑

単なるおっちょこちょいなんだろうけどさ(w

またまた何のけ無しに、分解したHDDの磁気ディスクを
シュレッダーにかけてたら、
薄い円盤なら全然粉砕してくれるんだけど
厚い円盤入れたら途中で止まってしまいました( ゜Д゜;;)




押せど引っ張れど、取れてこず。

んむー とりあえず金属疲労で折って、取れるトコ掃除しまくってたら・・・





ギア欠けてました(;´Д`)

あちゃー 壊しちゃったかなー
この後、ダメ元で強力パテ オートウェルドで接着して硬化待ち。

はてさて、どうなることやら。
力掛かるとこだしダメだろなー( ~´Д`)~

って感じで、週末は深けていきましたとさ。
とっぴんぱらりのぷぅ~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
Posted at 2023/01/26 22:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
34 56 7 89
1011 1213 141516
17 1819202122 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation