• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

ラーメン博食い倒れツアー

遅くなりましたが、連休の最後は
酒田のラーメン博にいってきますたヾ(´ー`)ノ

寒河江SAですぬ夫人と合流し、
庄内空港IC降りて、RGさんとエルさんと合流~




軽くだべった後、
三川のイオンへ移動~

チケット買うのに結構並ぶらしいという情報を掴んでいた為、
開場の10時を目指してバタバタw

会場について歩いてると、
器をもって歩く人がトコトコ。

小さめの器のようだし、一杯じゃ足りないよなーと
チケットを2枚購入。
トイレ休憩にいったエルさんとすぬ夫人分を合わせて
6枚買ったら、エルさんは用事もあるし途中で帰るし
朝からラーメンは辛い! とのことで、実質3枚にw

早めに着弾したおかけで、
チケットはすんなり買えたのですが・・・・




テント前に長蛇の列!( ̄∇ ̄;

人気店は凄まじい勢いです・・・
東京/駒沢 せたが屋 ラーメンが一番人気で、最初から最後までずっと列でした。




流石にせたが屋に並んでは、時間かかるだろうなぁと
神奈川/川崎 赤備 に並んでみました。

赤備というと、武田軍の猛将 山県昌景 や 徳川の井伊直正を思い出しますのぉ←そこに引かれたかw

いや、鶏豚のスープってどんなだろうというのが
皆さんの意見でしたが(笑





写真撮る前に、かき混ぜてしまったんで、見栄え悪いですが
ちょっと味がこってり濃い? と感じましたが、中々美味い。
チャーシューがいいねぇ♪

みんなでズルズル一杯目終了。

やっぱ小さいのでもう一杯だな(笑

次はどこいこう?

パンチのありそうなとこ行ってみよう! ってことで





富山/射水 麺屋いろは 富山ブラック!

前から噂は聞いてましたが、食べるのは初めて~

富山ブラックはチャーシューが命! と売り子のおばちゃんがいうんで
とっぴんく追加じゃ~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

味は見たそのままスパイシーやね~
若干ネギの辛味がキツイ気がしたが、これも大人の味と思えば
なんのその。
チャーシューも美味いね♪

これは癖になりそう(笑

完食ぅ~ う~ゲップシ。
実は一食目もチャーシュートッピングしてたんで、
結局食い過ぎw




甘い物で箸休め♪

世界一冷たいアイスというプチプチアイス。
この日は結構暑かったんで、冷却効果も抜群でしたね(笑

しかし、冷えたのも一時だし
ここはイオンの中に入って冷房浴びて休憩タイム。

最初は、ベンチに座ってマッタリしてたんですが、
折角のデパートなんだからと、エスカレートw




寝具コーナーでお試し睡眠(爆
ご自由過ぎますw

半分お遊びでしたが、朝も6:30と早かったんで
本気で眠くなってきた(苦笑

あんまりブーブー言ってたら、
家にアイスのお土産も買うんで
RGさん家で休もう と言うことに。

お腹休めないと、3杯目もいけないしねw

アイス溶けるぞ~ と走ってたら、
信号待ちで緑色のZ32が脇を駆け抜けていきましたΣ(・ω・ノ)ノ
ジャーマネさんとニアミス。
後で聞いたら、オイル交換に移動中だったらしい。

RGさん家について、おかーさんに挨拶したら
「あら、太った?」
ちょっとダメージを負いました(苦笑

連休中、暴飲暴食中でラーメンもたらふく食ってるなぁ( ̄∇ ̄;
返す言葉もございませぬw

これ終わったら、しばらくダイエットや~ と心に誓って、
1時間ほど爆睡。

って、マジ寝してたのはうちだけだったらしい(苦笑

14時ごろにまたイオン三川に戻り、3杯目。

尾道ラーメンが食いたかったトコでしたが、
残念ながら終了になったとのこと orz

んじゃー
鹿児島 ひげ坊主 にチャレンジじゃーヽ(゚∀゚)ノアヒャ




このキャラがいいね♪
店長とおぼしき方も、いい味だしてました。




腹いっぱいにとんこつラーメンはキツイかなーと思ったんですが、
意外とサッパリでするする入る。
というか、インパクトのあった前の2杯に比べると
旨みでは一番良いかも。

げっぷぷしw
こうなったら食い倒れじゃーヽ(゚∀゚)ノアヒャ




豚串~

お土産にホルモン買いw
RGさん達はから揚げ買ってましたにょ。

休憩にアイス食べようと思ったら、暑さで行列だったので
イオンの中にあるサーティワンへw




ん~ 甘い物は別腹w
と思いつつ量が多い(苦笑

ベルトぱっつんぱっつんです( ̄∇ ̄;




隣で悶絶中の御大(笑

なーんだか、マッタリしすぎて移動も殆どない。
こんなOFF会でいいのか~(笑

流石にもう入らないので撤収です。
皆様お疲れ様でした。

かなりの食い倒れツアーでしたね┐(  ̄ー ̄)┌

明るいうちに帰路に。




ささやかな抵抗で(笑

しばらくラーメンと肉はいいなw

あんまり食い過ぎたせいか、
次の日の仕事中、ずーと気持ち悪かったっす

油分解できずは胃袋も歳かぁ!?(爆
Posted at 2023/01/22 10:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月22日 イイね!

銀スプーンに銀の週間

世の中シルバーウィークですわな( ゚Д゚)y-~~~
6年ぶりに連休ってことで、
色々遊びに行く人たちでごった煮ですね。

うちは相変わらずのマイペースヽ(゚∀゚)ノアヒャ

まずは、先週できなかった小Zのオイル交換。
と、ついでにサボってたエアクリ清掃。




もうボチボチ新調しなきゃいけない時期なんだけど、まだ引っ張ってますw

クリーナでジャブジャブあらって、乾燥させたら、油を染み込ませてもどしまする。

リアの狭いエンジンルームのデフ上にあるんで、
取り付け、取り外しが一番大変( ̄∇ ̄;




オイルはいつもの純正+zoil
フィルター交換なし 116600km 2.9L

ま、履歴残しです。

土曜の夜に友達拾って、秋田に帰省。
大して用事もなかったんだけど、
暇だし、いいかって感じw

帰ったら帰ったで、おやじの道楽車にETCつけて欲しいという
要望が前々からあったんで、
適当に中古買って、取り付け。




いつかはクラウンって、単にそれだけの憧れらしいw

ネットでインパネの外し方を見て
ごそごそ。  この古いクラウンって150系っていうのね。




開ければ、ACCとかバッテリーとか、すぐわかるだろうと安易に思ってたんですが、
何も書いてねー( ̄∇ ̄;

そういう優しい時代じゃないのね・・・

適当に、黄色と赤色の線をつかったら、ラジオONでしかETCが反応しない状態になり、
しょうがないので、困った時のテスター( ゚Д゚)y-~~~ ←めんどくさがってる




エアコンのコネクタに、常時電源(白)とACC(桃)があったので、こいつにタップかまして
電源はOK。

後は、テキトーにアンテナ配線、グローブボックスに本体をとりつけますた。




あらかじめ、車載器番号をメモしておいて
ちゃんとセットアップに行くんだよーと念を押して
実家離脱。







後は飲むだけー ってことで、牛角リベンジヾ(´ー`)ノ

このあいだ、このブロック肉(ひれステーキ?)
が上手く焼けなかったのが心残りだっ! ちゅう友達がどうしてもリベンジしたかったらしいw

今回は美味しく焼けました♪

めっちゃ高い物ばっかり頼んでたんで、
二人で14000円ってアホな金額に・・・(苦笑

んでも、横手に居た頃からだけど、
気兼ねなく、好きな物を頼むのが牛角の楽しみ方と思っちゃうw

あとはびみょーにキャバ行脚して終了。

パチンコで買ったダチに幾らかおごって貰ったとはいえ、
無駄に金使ったなーと思うわけで(苦笑

イベントも終わり、
次の日はココイチカレーを飲む習慣をこなして帰国でした。

途中エルさん家によって、
水温計が、70度前で安定しちゃうんだけどっていう問題をチェック。




メーター後ろの配線が元々加工取り付けだったんで、そこをちゃんと固定したり、




アッパーホースのセンサー部を、ちゃんと水に漬かるように下側にしたりと
色々してみたんですが、解決せず。

んー なんだろねー 純正はちゃんと動いているようなんで
オーバークールではなさそうだし、
ホースのオマケでくっついてきたメーターだから、
メーターが悪いとか、センサーが悪いとか、はたまたメーターとセンサーが別々の物で
反応がおかしいとか、そういった想像になっちゃいました。

解決せずに退散。orz

うちのZのTバーセンターモールを立替払いして貰っていたんで、その代金をエルさんに払ったんだけど
それがそのまま戻ってきて、新しい水温計買っといてということに(笑

ま、後でチョイスしときます( ゚Д゚)y-~~~

開けて本日。 えーっと火曜日? ←曜日感覚が麻痺中

洗車祭り。
小Zはしばらく洗車してなかったんで、だいぶ汚かった( ̄∇ ̄;

洗車ついでに、
大Zのリアハッチのゴム交換。




前々から買ってたんですが、ずっと放置ぷれいだったんで。
古いのはゴムがガッチガチに固まってましたw




取り付けは引っこ抜いて、付けるだけ~




参考に型番。 これ2個ねヽ(゚∀゚)ノアヒャ

効果は・・・まぁ、よくわからんです(笑
多分、リアハッチが密着してバタつきとか改善させると思われ。


残すところ連休も明日だけ。
明日は大Zでくりだすか~ そいでは~( ~´Д`)~
Posted at 2023/01/22 10:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月17日 イイね!

甘い話には罠がわなわなヽ(゚∀゚)ノアヒャ

ひさびさに、週末以外の更新w

安保だ安保、あんぽんたーんってね。
デモだなんだのって、騒ぎになってましたが、
ああいった人達の言う、
未来の子供達が戦争に行かないようにとか
まぁ、そりゃー みんなそう思うわな。

ただ、半分はわが身、わが子可愛さなんでしょう。

戦争するのも行くのも嫌とか
そりゃ誰だって俺だってそう思うさ。

ただ、地域情勢を見る限り、
東欧周辺できな臭いことばっかりしてるし、北方領土問題のある信用のならんロシア。
方々で弱い物いじめしながら、海洋進出を強める危ない中国。
ミサイルバンバン飛ばして、角カリアゲ君がいきり立ってる北朝鮮。
竹島問題やら、慰安婦やら、なにかと因縁つけてくる裏表の強い二心、韓国。

こんだけ危ない国ばかりで、あまつさえ
国内情勢の不安を、日本への敵対心を煽って内政批判をかわしてる国々は
いつも日本占領を夢見てる。

アメリカさんだって、いざと言うときに助けてくれるかも判らんのに、
目先のわが身可愛さに反対ばかりしてて、
国がなくなってしまえば悲惨を通り越した事になるわな( ゚Д゚)y-~~~

しなくていい戦争だが、
脅されたり、侵攻されたり、危なくなった時に戦えるような国でないと。

国防意識という観点でみていかないとダメと思いますわ。

いづれ、国会の皆様お疲れ様でした。


はて。変わってわが身のお話。

仕事からかえってマッタリしてると
訪問者有り。インターネットの光勧誘って奴です。

ちまたにすこし前から、
auひかり、ソフトバンク光など、やたら○○光ってのが
氾濫してますが、
家でネットPCしていれば判りますが
通常、NTTの回線契約と、プロバイダの契約の二つが必要です。

これをNTTが回線を切り売りして、
すべてをプロバイダ(通信業者)任せにし、
NTTの契約とプロバイダの契約を一つにしてしまおうという
ようなのものです。

勧誘に来たのはソフトバンク光。

なんかうちも、そんなに調べてなかったので
いいことばっかり言われて、契約の半分まで進んじゃった感じ。

後でネットを調べたら
あちゃー なんかやっちまった感がタラタラ。

どうもこの
光コラボレーション通信
ってのは落とし穴があるようで。

ドコモやau、ソフトバンクなら、携帯電話も安くしたりすると
恩恵がアップしたり、いいことづくめの様にみえるが・・・

ベストエフォート型なるものに変わるので、使っている人数が多くなったりすると
極端に速度が遅くなったりするため、
利用者が多いような地域になると
1G光を歌っているのに、1Mしか速度がでないなどという事が起こるらしい。

これはドコの通信業者にも起こりえる話らしい。

ただ、auひかりは独自のひかり網に切り替えるらしく
こちらだとかなり安定するという。
が。しかし。整備状況が進んでないようで
提供範囲がまだまだ狭い。

うちもネット見てて、auひかりなら・・・と思ったが
提供範囲外 orz

ソフトバンク光なんかかなり評価悪いようで、
昔、yahooBBに契約しようとして散々な目にあったのを、今頃思い出した。( ̄∇ ̄;

なんか時期尚早だな。
地域によっては大丈夫なところもあるんだろうけど、
悪いのに当たった場合を考えると、ばくち打ちも怖い。
安定してくれば、どこの業者も安心になるかと思うんだけどね。ε- (´ー`*)

なんだか、すこし高くても、今のままでいいと思えてきた。

幸い、まだ転用承諾番号の返答をしてないので
明日、電話して申し込みを棄却しよう。

何事にも下調べは大事と痛感しましたわ。

・・・タブレット買わされた、実家の母者思い出したw

やれやれな感じですわ┐(  ̄ー ̄)┌
Posted at 2023/01/22 10:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月14日 イイね!

雨に祟られ~

台風18号の残骸温帯低気圧に
がっちりやられた仙台ですw

何にもなければいいな~ なんて思ってたんですが、
寝る直前で呼び出しされる最悪のパターンorz

雨は覚悟してたんですが、
冠水で48号は通行止め!

しょうがないので迂回すると、
小Zの車高じゃないと明らかにヤバイくらいの
雨・濁流が道路上を横切って
丑三つ時のドキドキキャンプ( ̄∇ ̄;

ようやっと仕事場にたどり着いたら、
やっぱ雨がらみの故障で
そのまま次の日の勤務終了まで
昼寝したくらいの寝てませんでした・・・

いやー なんか震災の時を思い出すねε- (´ー`*)

終盤、気持ち悪くてしょうがなかったw

その余波を食ってか、
土曜日は、ほぼ寝て終わり(苦笑


日曜日に、小Zのオイル交換くらいしとくかーって
午後から出撃。

オイル処理箱買って、コンビニよって
いつもの裏にいくか~と思ったら・・・




思いっきり ド・スコール( ̄∇ ̄;

余波か、なんかよくわからんけど、
何じゃこりゃー ってな感じ。




やる気だしても、天気にはかないまへんわ・・・

ホント、最近ダメだな。

いい方向に、まずならない。

お清め(飲み)しないとアカンカなー

なんて思いつつ、掃除洗濯以外は
なーんにもしないで週末はくれました。orz




そんな時は優しさを甘さでカバーw

新発売物には弱いのですが、食感はいつもの雪見大福で
味は・・・絵にあるようにオレオでした(笑

美味しいことは美味しいけど、
ベタベタやーーん( ̄∇ ̄;

以上! 小ねた終了!w
Posted at 2023/01/22 10:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月06日 イイね!

遊佐のクラシックカーミーティングへ

なーんか、上手くない。
ちょっとした事が溜まってるんだろうね。
いまいち気力も出ない感じだけど、
気晴らしもかねて、遊佐のクラシックカーミーティングへ。

そのまえに土曜日に、純正温度センサーと社外油圧計がおかしかったのを
チェックしてみたけど
温度センサーは、理由もなく復活しており
油圧計もチェックしたら、オイルブロックについてるセンサ配線が
切れ掛かってるのかと思ったら、そうでもなく
結局、助手席シートしたの配線がハズレかかってただけでした。( ̄∇ ̄;




いつか整理せんとね・・・( ゚Д゚)y-~~~

早朝洗車ー ぱおーむヽ(゚∀゚)ノアヒャ




遊佐 の鳥海温泉 遊楽里の駐車場で開催なので、
近くの道の駅鳥海で RGさんと待ち合わせ。
※今回2台だけ。 会長さんとエルさんは矢沢ライブ出張中(笑

ちと遅刻加減だったので、そそくさと会場イン。

入場券のハガキ忘れてしまったけど、入れさせて頂きました~

遅く入ったので、もうかなりの数の旧車が入ってました。




また、イカンリング光らして遊ぶw

隣の秋田ナンバーの赤いZさんは見知らぬオーナーの方でした。

特に会話もしませんでしたが(苦笑




なんか、なかまちと比較しちゃ悪いけど、
かなりの入場数にビックリしました。

老若男女、昔懐かしい車に心躍らせてる感じがいいですね。




ミニカダンガン。 初代セカンドマシンを思い出すのぅw




スバルのてんとう虫がわんさかw オーナーズクラブかな?
可愛いと若い女性に人気な感じでした。







ヨタ8やGTO、アルシオーネとか、綺麗な鉄火面など見てて楽しいですのぅ。













初代86から、マーク2 クラウンなど、スポーツカーから、セダンまで角ばった車がたくさんw




人だかりが出来てるとおもったら、西部警察の大門君がっつ!

いやー 本人までコスプレとは気合はいってますのぉ~




RGさんが近づこうとしたら、いきなり銃殺されそうに(笑
悪人の臭いがしたのでしょうか?w




こちらは外車 スーパーカー部門。
こちらも人気でしたね。

ハマーでけーぞーw
















フェラーリや、猛牛ランボルギーニやポルシェまで、すごいわねー




御大はキャリパーと車体の色組み合わせが気になるようでw




初代SRフェアレディZも、スーパーカーに混じってました(笑

途中、雨が降ったり止んだりとしてまして、
抽選会やじゃんけん大会など、すべてこなせたようで何より。

お昼は



遊楽里となりの食堂にて。 トンタン麺。
大きい器でしたけど上げ底w

んでも、ボリュームあったなぁ。 ごっつあんですヽ(゚∀゚)ノアヒャ

14時に終了~

抽選会のくじが58番だったんだけど、
最初に抽選した人が中々こなくて、
もう一回~って引いたら、当たった! と思ったら
最初に当たった人が後から出てきて、
2kgの米は貰えませんでした(苦笑

なんかここんとこ、運がないのぉ。ε- (´ー`*)

はて。普通に帰るのもなんなんで、
ちょっとRGさん家によって、屋根ありの中で
Tモール交換~♪




もうかれこれ3台目の施工なんで、とっととやりますw




摘出~
下は汚いズラ( ̄∇ ̄; パーツクリーナー借りて、それなりに綺麗に磨き。




1時間弱で装着完了~♪

これも定番ですが、さもRGさんが取り付けたような写真撮りw

場所提供&お手伝いありがとうございました!

これで少しは綺麗度がアップしたかな?(苦笑

そんな感じの遊佐 遠征でした。

明日は東京出張~
いきたくねー けど、早めに寝ますかね・・・ε- (´ー`*)

ではでは~
Posted at 2023/01/23 04:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13 141516 171819
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation