• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

馬鹿は風邪ひかないって誰が決めた?

ACLファーストマッチ。 勝ったのは柏だけかよ( ̄∇ ̄;
積極補強の浦和はボロ負け、広島もホームで0-2完封負け。
仙台もホームで勝ちきれなかったしなぁ。
今年も期待薄いか?ε- (´ー`*)

はぁ~~~~~~

鼻かみすぎて、鼻の下が痛いorz

職場にもローションテッシュ導入したいですわ。

喉は良くはなってる気がするが、
今度、鼻にきてしまって
ぐじゅるぐじゅる。

ゴミ箱は、いつもテッシュでフルタンクだぜぃ(血

注意:決して盛りのついた若げの至りではございません

・・・あー しんど。





なんちゃってマーボーナス。
タケノコ使わず、ニンニクの芽つかったり、安売りに負けて麻婆豆腐の素使ったんで

こういうときは、外食に走りがちですが、
頑張って作成です。

辛いのはあんまり良くないかもしれないが、栄養つけとかんとな( ゚Д゚)y-~~~

気だけは前向きだが、
実際、家帰ってきたら寝てばっかりです(苦笑
Posted at 2023/01/28 13:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

結局、ほんちゃん風邪。( ̄∇ ̄;

あ”- 結局、風邪になった( ̄∇ ̄;

こないだ、体動かして、いいもん食って、今年はまだ風邪ひいてない~
なんて言っといて
早速、これだもんな(苦笑

あんまり調子こいて、度が過ぎるとダメってことか(>ω<;)

ホンマ、一人暮らしで風邪引いてしまうこと自体
アカンことないねぇ。

誰に頼れるわけでもなし、
辛くても、仕事や家事を自分でやってくしかないからね。ε- (´ー`*)
甘えは許されへんし、全部自分に返ってくるから。

セキはそんな出てないけど、
喉が痛いのが相変わらずで、体の節々が痛い。だるい。

薬飲みながら仕事してると、眠いのなんのって(苦笑

体調悪いから、帰れ~って言われても、
帰れるほど余裕もなし。

オマケに明日は相方休みだしなぁ。

前から予定してたんで、文句はいえん。
体調管理できてない自分が悪いのだから。( ゚Д゚)y-~~~




薬が切れたんで、仕事帰りに薬局で購入。

うちはパブロン派です。

ついでにユンケル投入。
最近、対処パターン決まってるなぁ。

インフルじゃないだけマシか。

んじゃ、またBSサッカー見ながら寝なおします~

皆さんもお気をつけて。( ~´Д`)~
Posted at 2023/01/28 13:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

天童温泉へ。

あー 大寒波中でござるな・・・

そんな時に、山形の天童温泉に一泊。

初めは、前年のようにスキーする? それとも新年会する?から始まって、
kotetsuさんが、山形にくるってんで
なんだかゴタゴタ~ っとしたら、
そんな多くの方を呼ぶこともなく、内輪の新年会みたいな形になってしまいました。

コソコソする気は無いんですが、流れがコソコソ番長的になってますわな( ̄∇ ̄;

ごめんなさいな面もありましたが、細かいこと気にしてると切りがないんで。

ということで、kotetsuさん、唯さん、はくらいさん、すぬ嬢、rainでin 天童温泉~
わいばーんさんが諸事情で来れない残念な結果。

流石に、真冬ということで、Zでいけない、いける訳がないんで
皆さんセカンドカーや、新幹線での来所。

泊まったのは天童温泉 ホテル王将。
安くてええやろ~ ということらしいっすw
野郎部屋3人、女子部屋2人分け。




珍しく、遅刻番長一番乗り(w
18:00宴会だと、ギリやなぁと思ってたんですが、
宴会の時刻が何故か18:30に変更されてて、
結果的には良かった!?




皆さんお久しぶりですーも、そこそこに
まずは宴会じゃぁ~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

写真きれてますが、山形牛?のすき焼きに、フグのから揚げやら豪勢でした。
それなりに美味かったですわ。

はくらいさんのお得意(?)の仲居さんいじりやら
ローカルネタトークで盛り上がり。
昔の山形ネタは判らんけど、何となく勢いで~(笑

ビールと焼酎メインで飲んでました。
若干、調子が悪い・・・( ̄∇ ̄;
喉の調子が悪いって、
ごまかす為に、のど飴やら、ガムやらやたら食ってたから
お腹の調子が今一。

野郎三人で、風呂入って、裸の付き合い~

久々に硫黄の匂いかいだな。 ごっつ熱かったけど、
効能はありそうやし暖まるでござるよ。

このまま寝たら、治るもんも治るかな~なんて思ってたけど、
折角なんで、部屋のみでトーク続けて、何故かラーメンを食いにいくことに(笑




網走ラーメン 大将
かなり古くからあるらしく、飲み会の〆にはうってつけに美味いと言う事で
浴衣のまま行ったら、外が寒い寒い。( ̄∇ ̄;
オマケに、まさかのギリ入れたけど満席状態。
夜中の2時やで(笑

天童温泉には飲み屋街ってのがあるくて、温泉客
なのか地元民なのか判らんけど、いっぱいいるんですなぁ( ゚Д゚)y-~~~

あまり見慣れない光景で凄いな思いました。
ラーメンも、さっぱり系なのに、麺がスープに絡んで、ちゃんと主張してて美味かったですよ。

さぶさに凍えながら、帰還し就寝。

女子は呆れて寝てしまったらしい(笑

はくらいさんは2回目の風呂行くっていうので放置プレイw




起きたら、案の定 屍が(w

風邪ひきますよ~ 人の事いえないが・・・

3時に寝て、朝飯は7時。

ハードだw

お腹の調子がよくなくても、食うものは食っとけと言うことで
朝飯バイキングへkotetsuさんと行って朝風呂へ。
※結局、それ以外は飯どころじゃなく、みんな寝てたというw

折角、温泉きてるのだから、2回ははいっとかないとね~( ~´Д`)~

10時までギリ寝て、出発ぅー

しかし、めっちゃ吹雪いている・・・
前日のニュース見てて、寒波が来るのは判ってたし、
東京もんに、山形の寒さは、こんなもんだでぃ~ とはくらいさんが見せたいらしく

昼飯がてら次年子(じねご)蕎麦ツアー 再び。(りべんじ

おっさん、前回は車の故障で行けなかったし、唯さんも行ってみたいとかあって、
1台に便乗して、深き山奥へ。




あんまりいい写真とれなかったけど、雪壁が2~3mのミルフィーユ状態。
結構あるですなー。
まぁ、秋田へ一般道で行ってた手前、
湯沢や尾花沢付近で見慣れてると言うかなんというか(笑

着いたのは、七兵衛そば。




なんと、蕎麦食べ放題1050円。
いつもなら、土日は人がごった返しているらしいですが、流石に寒波で
ぽつらぽつら。




食べ放題だからといって、味が悪い事は無く、
大根おろし+だし汁のタレがあいまって、いい蕎麦でした。




どーん(笑

1杯、1枚に相当する?お椀を6杯。
といっても、みんなのお残し物処理班したりして、実質は4杯半くらい?
朝飯を3時間前にくってるし、
どうもお腹の調子も良くない割には頑張ったかなw

蕎麦湯を飲む余裕があんまりなかった・・・orz

けど、美味かったなぁ。
話に聞く伊勢そばも行ってみたいヾ(;´▽`A``

さて、ドンドン寒波が酷くなってきた状態で
どこいくべ?

山寺に行ってみようということになりました。
なんでも見晴らしがいいらしい。
(おっさんは良く判らないので、ついていくのみw)

戻りながら、除雪車の攻撃をうけたり散々(笑

視界不良に悩まされながら、何とかたどり着き、大荒れの山寺へ 根性あるなぁ(w




今思えば、この時、階段登って、やたらゼイハァしてる自分に体力なくなったなぁと
感じていたんだが、
実際は多分、風邪気味で弱ってきてることに気づけよってなもんで( ̄∇ ̄;

はくらいさん以外にうつしてなければいいけど…

あ、いや、はくらいさんは多分・・・めっちゃ薄着でラーメン食いに行ったのがタタッているような気が(w




ここから、入館料払うと、千段くらい登って参拝できるそうな・・・・・

って、流石にこの天気じゃ、遭難しちまうんで、入り口で止め(苦笑

その辺で、願い事の鐘鳴らしたり、おみくじ引いたりしてました。

女性陣二人は、大吉引いて、きゃっきゃきゃっきゃ(w
正月は末吉だったから嬉しいらしい。
そんな何回もおみくじ引いてるとご利益もなさそうだけど~ とか言っちゃだめかw

予定より、早く山寺が終わった為、
天童駅の喫茶店で、コーシーすすりながらだべり。

ああ、喫茶店に行く前に、トイレ休憩にパチンコ屋によったんですが、
お腹の調子が悪くて、結構な時間、立てこもってしまいました・・・ すいません( ̄∇ ̄;


夕方に帰る予定だったようで、分譲車の置いていた駐車場に戻り、解散~

東京からお越しのお二方お疲れ様でした。
また今度、ZOFFでお会いしましょ~

いつものはくらいさん、すぬ嬢もお久しぶりですた。
冬は中々活動が低調になってしまいがちですが、また遊びましょう。

と。
タダでは終わらない この寒波(血


はくらいさんちにちょこっと所要でよって、
ニュース見てたら、山形新幹線が16時以降運休ってアナウンス見て、
あれ!? 大丈夫だったんか!?

と駅まで見送った、すぬ嬢に電話したら、新幹線ダメだったんで、
仙山線にのって、仙台から新幹線のるって~

おお。それなら何とか大丈夫か。

「なんだ、仙台行くなら、うちに便乗していけば良かったんじゃない?」
「いや~ 関山峠道もドレくらい時間掛かるかわからないし、仙山線がまだ動いてるなら
そっちの方が、確実でしょう。」
「ですよね~」

なんて会話。

そんで、かなり覚悟しての in関山峠




・・・・あひょぉぉぉおおおおおおおおおお(苦笑

これでもまぁ、それなりに雪道の場数は踏んでる方なんで、
ちょっとやそっとの雪道じゃ、楽勝なんですが
今回ちょっとヒドス( ̄∇ ̄;

前も詰まってるし、20km~30kmでちんたら走ってるのはいいけど、
前の車も、対向車もビビッて、ハザード出して走ってたり、
いきなり止まったり、訳のわからん状態。(>ω<;)

そりゃ、ワイパーが凍ったとか、視界0で怖くてスピード出せないから止まったとか
色々だろうけど、ハザードの使い方は明確にしてくれぃ~

何度か、危ない目に会いそうになりながら、約1時間で峠越え。
時間2倍も掛からなかったカナ?

いやー まいったまいったと思いながら、
掃除洗濯、かるく除雪に大Zの火入れとかやって
ふぅっと一息。
mixi覗いたら、
kotetsuさんたちがまだ、山形駅にいる!? ええ!Σ(゚ー゚ ;)

結局、仙山線も運行見合わせになったらしく、立ち往生。
なんとか、5時間待ちでバスに乗れたらしく、
仙台駅前付近で一泊とのこと。

大分、心配しました・・・( ̄∇ ̄;

うーん。
うちの車に相乗りしてれば・・・ と、たらればを考えてしまう(苦笑

今更、しょうがないけどね。

運が無かったと思うか。

大吉パワー恐るべし(苦笑

あと、教訓的に、
帰れるときは余裕ぶっこかず帰ろう。

明日、無事帰れることを祈願します。ヾ(;´▽`A``


うう。 ちょっち、うちも悪化して調子悪いな。
唇の荒れと、喉の荒れ。倦怠感が・・・
Posted at 2023/01/28 13:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

体が油を受け付けないということですか( ゚Д゚)y-~~~

バタバタ~ っとなんで、簡単に書きます。

二日前に、ちょっとした会社のクラブ(といっても助成金でお金を掛けないで飲む為の適当クラブ)
で飲み会があり、またしても肉祭り。

またまた写真撮り忘れましたが、
国分町の焼肉屋 じゅうじゅう。

食べ飲み放題だったんで、銘柄のない日本酒はパスw

そういうときは、麦ロックかジン系の飲み物飲んでます。

しかし、余り日をあけないで焼肉(ホルモン)食ったせいか、
なんか気持ち悪い・・・

結局また、何処にもよらずに直行で帰ってきたけど
お便器のおともだちぃぃ(血

しばらく肉はいいです・・・orz

おかげで、喉全損。( ̄∇ ̄;

しばらくグッタリでした・・・

これが引き金で、風邪に繋がることも経験上あるんで、
気をつけてはいるんですが、
なかなか喉だけ治らんです。

体は動くし、セキも出ないんですけどね。

はて、今日は
これから天童温泉でございます。ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

そのまえに、小Zのオイル交換。




81380km。フィルター交換なし。2.8L

弾丸秋田帰省したときから、3000kmオーバーしてて、気になってたんで。


おーっし。
都会の垢を落としにいくかぁ~( ゚Д゚)y-~~~

…そこ、田舎じゃんとか言わないw
Posted at 2023/01/28 16:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月21日 イイね!

ガリガリセレクション(笑

あ”- 爆睡した( ̄∇ ̄;
帰ってきて、ずっと寝っぱなし。

昨日の朝に、呼出くらって
睡眠時間2時間もない状態で仕事するのは、老体には堪えるですわ~

結局、関東側が原因で、東北側の故障じゃなかったし
呼ぶ前に、その辺確認しといてくださいよって感じ。

愚痴の一つもでるっちゅうに( ゚Д゚)y-~~~




疲れたときには甘い物! 冬なのにとか野暮なことは言わない~

ガリガリ君 ソーダ味 王道~( ~´Д`)~

中尾彬曰く、最高のスイーツ。

60円でこんだけのクォリティなのは素晴らしいですよね。

そういや、いままで色んなの食ったな…




コンポタージュ。 これは巷を騒がせましたな…
高級そうなコーン使っているし、120円のガリガリ・リッチ君ブランドなんて、いつの間にか出来てるしw
コンポタージュは、缶で飲む方が好きという結論w




ぶどうサワー。 これあんまり記憶がないな・・・(笑
あまりインパクトなかったような。




プリンプリン。
めちゃんこ水っぽかった記憶が(w
プリンは、ぷるるんした食感でなんぼじゃない?




チョコチップ。 何故か、キャプテン翼の作者が
女子サッカーの澤さんの漫画書いたキャラが載ってる。
宣伝なんかね? チョコだけに、味は悪くなかったような・・




あずき大福。
もーね。 これは雪見大福に失礼だぞ(笑




最近食った、みかんサワー。
コタツにどうですか~ お客さ~んって売り出してたが、
普通のみかんでええんじゃね? という個人的結論だったε- (´ー`*)

そういえば、殆どmixiのつぶやきで出してたか。

出す方も、チャレンジ精神旺盛だけど
新作出るたびに思わず買って試したくなるのはなんだろねぇ…

知らない間にガリガリマニア?(笑

半分はネタ扱いですけどね。( ゚Д゚)y-~~~

はて、今週はまた今日飲み会があったり
週末に天童温泉だったり、小Zのオイル交換しなきゃなー
とか、今週だけ予定詰まってるな…
冬は比較的、暇な時間多いんですけどね。
(暇があれば車いじってるんでしょとか言わないw)

仕事いくか~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
Posted at 2023/01/28 16:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3 4567 89
1011 1213141516
17 18 1920 2122 23
24 25 2627 28  

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation