• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

休みであって休みでない

更新してなくてすんません。
まぁ、ネタもなければ、日曜日に試験があって
そこからずっと忙しいのもあるんですけどw

試験は仙台だったんですが、
転勤するまえだったら、よかったのに
無駄に?180km移動してます(笑)

オマケで台風付き( ̄∇ ̄;
なんか祟られてるな。

チャリで駅まで行こうと思ってたんですが、
この雨で、車で行くことに。
安いとこ探したりして
これから出張とかもあるだろうし、
いい経験値ですな。

新幹線・・・ではなく、安手でバスw
時間があるなら節約ですよ。

回数券買えば、往復5200円は安いね。

しかしー 仙台~盛岡はあっても
盛岡~秋田って
直通の高速バスがないorz

こまち使うしかないのかねー
どうも思考回路が貧乏性(爆死)

車も買った直後だしさ。
色々ある訳ですよ。奥さん。

仕事で午前様連発なんで、勉強する暇もなし。
試験の結果なんて、最悪~

まぁ、受かったら奇跡っす。




帰りのバスは、もう無法地帯w

前の職場も最初はこうだったって
考えれば、これから楽になる方向に向かっていかせればいいのかね。

土日以外、
プライベートがないのはキツイですわな。

ザ・社会人。
今日もがんばっぺ~
Posted at 2023/01/17 06:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月17日 イイね!

セカンドまっすいーん乗り換え~

また台風通過中・・・
来てもいいけど、週末かぶるのはホント止めてほしいわい

相変わらず平日は午前様続きで死んでますけど
ようやく待ちに待った2号車納車の連絡。

土曜に、宅配便受け取ったあと、新幹線こまちにのって
秋田に戻り。

納車ゲっトー(笑)







コルト ラリーアート バージョンRって奴ですよ。

当初の希望から明後日の方向に突き抜けてしまいました(笑)

最初は、荷物積める車いいなって、プロボックスやサクシード希望だったんだけど
程度のいいのを探すと、予算オーバー(>ω<;)

ヤバそうなのはいっぱいあるんだけどねw

ってことで、ランク落として、コンパクトカーで積載多そうなのは
スペードとかD2とか、ポルテとか。

不人気で球数の多いポルテにだいぶ傾いていたんだけど、
どーもね。
元来のヨタ車嫌いってのが、くすぶってて
おとなしく乗っててもねぇ・・・
と、なんとなーく良いのないか同クラスで調べてたら
コルトのラリーアートなんて存在を知ってしまったが最後。

ちょっと頑張れば買えるかな?と思って
打診したら、ゲットしちゃいました(笑)

昔、ミニカダンガン(モドキ)を
乗ってたので、三菱のラリーカーに返り咲きですw

1.5Lで150馬力以上。
軽くて速い!

低予算で買ってるから
あんまり程度は良くないんですけどね。
変にワンオーナードノーマルだったり、リア回りに追突された
跡があるらしいけど、綺麗に治ってるし
FFの動力系に異常なしならよし。って感じ。
10万km超えてるけど、調べればエンジンの固い三菱。
20万km普通に持つらしい。
まぁ、ちょいちょい10万kmオーバーの
手入れやっていけば、問題ないかなってね。

ハイオク仕様だけど、タービン回さなきゃ実行燃費は14km前後走るって
意外と燃費は良さそう。
個体差で、どれくらいなんだかはこれからですけどね。

なんにせよ、ちょっとした買い物や通勤をZでしなくて良くなるのは
非常に助かる。
冬準備もしないとね。

ってことで、色々あって日曜、午前中に帰国。




途中で寄った路山。 辛さが売りのお店でしたが
初めてだったんで辛さ小の青南蛮を注文。
辛いのは好きなんだけど、小でも結構辛かった(笑)
旨さは並みかな~

はて。
家帰って、保険屋に電話。
秋田に居るときに、保険屋と話ししたんだけど
2台登録があるはずなのに、データベースに1台しかないとか
継続登録でもめて証券登録見ながら話さないと
いけなくなり超長電話( ̄∇ ̄;

疲れるちゅうに・・・

ようやっと解放されて15時。
最近は日くれるの早いし、雨だし。

小Zから取り外した部品を色々
移設したいんだけど、
とりあえずやれるだけやってみるか。




純正オーディオってCDとMDとラジオ。
今時、DVDも再生できないなら不要ですよw

新しい車体の分解方法を調べながらだったんで手間取るし、
配線加工が大ありだったんで一気に夜・・・( ̄∇ ̄;




オーディオ交換だけで終わってしまいました。
しかし、画面の位置が気に食わない。
エアコンの吹出とハザードに被るのを避けるように
上のDINから下のDINに垂れ下げたけど、
これじゃ操作できんジャマイカ( ゜Д゜;;)

レイアウトに関しては後で熟慮する必要アリですな。

しかし、これだけしかできなくて
疲れ切ってしまうのも
なんだかなぁ・・・ 雨のせいもあるか。

エンジンスターターとかレーダーとか
必要な装備を取り付けるのには
時間かかりそう。

焦らずゆっくりとって思っても
冬近いし、ちょっと焦るわ(苦笑

冬タイヤとホイールも探さないとなー

プライベートでも
頭の痛い日々が続く・・・ 癒しがないぞ~ 温泉いきてーなー(笑)
弱ってる時だし、風邪には気をつけよう。
Posted at 2023/01/15 23:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月16日 イイね!

嫌われやすい車?

転勤&引っ越しして2週間。
大体は片付いたけど、書類関連がまだしばらく掛かるのよねぇ。

電気水道ガス等、口座振替をしてるんですけど、
引っ越した先の自治体によっては
地方銀行のじゃないとダメな場合がしばしば・・・
(特に駐車場を追加で借りる場合)

これ、結構めんどくさいけど
転勤のたびに、フルで変えてるんですよね。

さすがに今回、クレジットに切り替えられるものは切り替えたけど
やっぱ手続きが煩わしいねぇ。

最近はコンビニが便利になりすぎてるし、
秋田銀行オンリーでもダメなんかなーと。
いちいち手数料108円かかっけどw

はて。
仕事が素晴らしく忙しく、結構午前様が多い。

週末は、のんびり過ごすかと思ってたんですが
免許の住所変更にチャリで免許センターへw




昔は手続きがめんどうだったけど、
今は電気料金の案内とか、住所を証明できるものがあればすぐ変えてくれるのよね。

おかげで住民票移さなくても良くなってます(笑)

ついでにフラッと駅前散策。




鉄道マニアでもないんですがw

もう駅を利用するってこともなくなるかねぇ。
あ、出張あるか。




ラーメン魂健在(笑)

初代ってとこに入ってみたんですが
オーソドックスな中華でサッパリした味でした。
ネギラーメン注文したんですが、
からいネギがオーソドックスさを壊してる?

普通にラーメン頼んでるお客さんが多かったみたいで
ちょっと失敗したかな( ̄∇ ̄;




4号線沿いが栄えてるのは判るんで、駅の西側、雫石方面なんて田舎も田舎ですな。

んでも2車線が多かったり、アクセスは昔に比べたら全然良くなりましたね。
これで冬底冷えしなければねー
そこそこ便利な田舎生活満喫できるんですが。

家に帰ると、不動産から電話が。
なんでも大家さん経由で、止めてる車をちゃんと止めてほしいだか
他の入居者から言われたらしい。

言ってる意味がいまいちわからんかったが、
窓あけて駐車場みて考えると納得。

微妙に通路に余裕のない駐車場なんで、
リアデフューザーが当たってしまうので、車止めを避けてフルで下がってないし
駐車場が道路に面する端っこってのもあって
車を出すのに、邪魔って事のようでした。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

車止めぶっ壊していい?
なんてことはないでしょうから、なんか対策うたんと・・・

今週は車のことする気0だったんですが
仕方ない。




ジャッキアップして、当たる面を少しでも上げれるように、丈をカット。
止め金具の位置を穴あけ直したり大変(笑)

やるだけやったが、車止めの高さ12センチを超えるのに
+1.5cm~2cm必要。

んー 後はホームセンターでいいのあれば。

と物色していると
なにやらアスファルトマットなる、おもーーい物発見。

これなら風で飛ばされる心配ないわね。
5mm板をとりあえず4枚

2つは折り曲げてカットして
3枚分1.5cm稼ぎました。










んー ぎりぎりというよりは当たってね?(笑)

まぁ、後で1枚追加するですかね。
転勤のゴタゴタ+セカンドカー購入で
お財布のひもが引き締まってるのよね・・・

とりあえず駐車マスに収まったから、これで文句はあるめいw

早くセカンドマシンが来ないかな。

そんな秋晴れの週末でした。
Posted at 2023/01/17 06:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月10日 イイね!

ま、ボチボチ墓地と隠居地で。

3連休終わり~

といっても、必死こいて片付けと、レイアウト変更でホームセンターの往復の毎日。

やっぱ引っ越しの労力って半端ねーすわな。 ('一';)

時間の合間縫って、弾丸で秋田帰り。




というのも、セカンドマシンに大体目途が立ったんで、
印鑑証明モロモロね。

車庫証明や整備で、約2週間後に納車となります。
何を買ったか? 後でお楽しみですよ  (゚-゚*)ウフフ




連休中、必死こいたんで
ようやく寝る場所も確保。 押し入れが浅いとか、レイアウト変更せざるをえなく
ケースの形の違うもの買ってきたんで、クリアケース半分くらい空いてます。

まぁ、後でなんか考えよう。

しかし・・・ パーツや工具が多いなw

これでもだいぶ処分したんだけどね。
仙台出るとき、驚愕の45L袋 26個分廃棄してきたしw

広さは同じくらいだけど、収納が少なく苦労したなぁ。
無理に静かさとって鉄筋コンクリ選んで正解だったのか疑問(笑)

立地はよくて、界隈にはスーパー、コンビニ、ドラッグストアとかあるし、ちょっと行けばイオンもある。
盛岡ってこんな栄えてたっけ?ってくらい困らない。
Zで動くのもメンドクサイ界隈は、チャリが欲しいな・・・

あれ? チャリどうしたっけ?

あ! 仙台に忘れてきた!(爆死




ってことで、取ってきましたw

貴重なガソリン代つかって何してんだか。
もう、積み方も雑ですよ(笑)

けど、おかげで近辺の買い物行くのに楽になったっすわ。

だいぶ落ち着きがでてきたとこで、
オイル交換




マンションに空き地多いんで、近くでもいいんだけど
やっぱ会社の駐車場でコソコソっすw

普段のアシにつかってたせいか、結構黒かった・・・

6月から交換してないもんね。

後2週間くらい、頑張ってもらおう~




とうとうペール缶がエンプテイになりました。
足りない分は、余ってたレッドライン足してます(笑)

また買わないとね。添加剤を2回に1回いれてとしても、レッドライン使ってた頃より経済的かも。

んー 来週から現場の仕事で忙しくなりそう。

全然ブランクで慣れない・・・

というか、盛岡の惨状が酷くて、ひょっとして何とかしろって派遣された?
という感覚を持たざるを得ないのよね。

年数長ければ移動の対象になりやすいとはいえ、
ここ数年で、人が変わりすぎてる部署もひどいわ。

思い出しながら頑張るしかないかね。
歳ばっかくって苦労は相変わらずな気がする(苦笑
Posted at 2023/01/17 06:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 1011121314
15 16 1718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation