• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

黒コアスト見物♪

何気に日焼け層が増えてます(笑
今日も暑かったのぅ~

行って来ました山形コアストライカー見学ツアーヾ(´ー`)ノ

mixiの繋がりで、山形天童市の赤日産に
レスキューフォースの隊長機、黒のZ32が着てるっていうんで
みんなで見に行ってみました~

が。

のっけから出発でトラブル。
(毎度毎度やなぁ…)

駐車場の車輪止めに乗っかっていたデフューザーが
前回バックしすぎて止めたせいか、発進時に
あらぬ音を立ててぐしゃぐしゃ( ̄∇ ̄;




流石にこんな状態で、高速走ったら最悪吹っ飛んでいきそうだったんで
時間無いのに、慌てて板金補修。




取り外して、ハンマーにペンチに男なら素手(?)で勝負!
バッキンコンコンカンカンで、とりあえず見てくれ真っ直ぐに板金補修終了。

3mmのステンレス板は硬いにょろよ。・゚・(ノД`)・゚・

ちと遅れることをRGさんに伝えて、
とにかくすっとばし。
熱すぎて、エアコンいれたら水温90度… 久々に見たな。(苦笑

こういうときは1○0kmで窓全開(w
顔がひしゃげます(苦笑

あと、こういう急いでいる時に限って、覆面いるんだよなぁ…
怪しいシルバーのクラウンで、本物か?って追い越す時に
横目で見たら、青い制服のオッチャンが二人。 アッタリィ~♪
(うれしくねー)
致し方なく、しばらく80km~90km走り。

そんなこんなで、ナビだよりについた待ち合わせ場所の中古市場ってリサイクルショップ。

…あれ? こんなんだっけ?
そういや下見のとき山形蔵王で下りてなかった気が…

なんか危機感じているとRGさんからどこっすかー電話がきて、

「また、やらかしちゃいました~(滝汗」状態。

やっぱナビあっても方向音痴なオイラらしいです(苦笑

一人で自爆テロでしたが、毎度、皆さんにご迷惑おかけしました~。・゚・(ノД`)・゚・

やっとこ現地ついて、徒歩で赤日産へ。

あったあった。黒のコアストライカーヾ(´ー`)ノ

そして皆さんへ平謝り(苦笑

(もうばっちり危険人物認識です)




外装はZone製作だけに、そこの製品が満載♪




二段マフラー。 意外とおとなしめの音でしたね。
見た目重視ってとこでしょうか…







やっぱ、このボンネットとフロントガーニッシュが特徴的ですよねぇ~( ゚Д゚)y-~~~




ホイールはZ33仕様。ウィンカはUSですな。




内装は殆ど手が加えてられておらず、メーターやシートベルトの位置みて前期NA2シーターかと思ったら…




かなりぼっふぼっふ粉っぽいツインターボエンジンが搭載されてました。
見えない所はお金かけてないのねん(w

パワトラスワップしてんのかな? って良く見たら前期のパワトラか。
後期TTか?って、ちと間違い発言しちゃったや。(てへ

日産で募金-100円して景品もらって撤収~♪




今回はZ32 5台にセカンドマシン? が3台でした。

お昼は広島カーブの栗原選手のおかーさんが営んでる焼肉屋? ラーメン屋?
へいってゆったり飯。次回の集まりや9月のBHなどについてお話ししながら会食でした。

そういや、あんまりZ談義にならず、RGさんの爪削りとかじっくり見てなかったナァ・・・

まぁ、次があるさぁ~♪

ちょっと所用があったので、仙台高速一周旅行には帰りの山形道までの帯同でした。

途中、待ち合わせ時間まで間に合わない為、
笹谷TNからお先しまーすブローオフで1○0km。
なんかベタベタ車高なひと一台ついてくるんですけど~(笑
窓全開走行だったし、苦にならないスピードで
高速山道ランデブー走行を楽しみました(w

んー やっぱ車高が低いと旋回性能もいいんだろうなぁ。

また、山形組の方々にはお世話になりました。
次回どこかでまた絡んでくだされ~(笑
ありがとうございました!




昨日の子持ちカレイの煮付け定食。

魚を定期的に摂取しないとね。( ゚Д゚)y-~~~

来週で8月も終わりか…
はやいもんだのぅ。
Posted at 2023/01/30 06:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月22日 イイね!

第二回ナイトフィーバー

ちょいっとだけ書いときます。
もう寝ないと明日がやばそう(w

今日は朝から、フロントカーナード手直し。




フロントをスロープであげて、ボルト外して取り外し。

ネットで買ったパテをダンボールのきれっぱしに盛って、硬化剤とヘラで混ぜ混ぜ…

盛り盛りしてはヘラでなめして、なめしての繰り返し。

乾燥させて、とにかく150番の耐水ペーパーで研磨。




そんでやっつけ塗装。




んー 多少滑らかになったけど、素人施工の為相変わらず近くで見ちゃいけません(w




乾かしている間に、リアアンダーにアクセント。
何処が変ってるかわかりますかね?(w

研磨に時間係り過ぎたんで、飯も食わずにナイトミーティングへ
寒河江SAへ出発ぅ~

押しまくって20:30に着きました。
まぁ、20時は目安なんでいいべ( ゚Д゚)y-~~~




総勢10台。
DSCCでない集まりで二桁は凄いと思うですな。
しかも二回めで大台です(w

着いて早々、はらへった~ってことで
寒河江SAでなんか食べるかと思ったら、もう売店が閉店。・゚・(ノД`)・゚・
致し方なく、今回Zでこれなかったはくらいさんに送ってもらって
コンビニへ。
心遣い、ありがとうございやす~ヾ(´ー`)ノ

やっぱ腹が減ってはミーティングはできぬだね(謎

最初はうちがきて5台くらいだったんで、途中でラーメン食っても余裕だったか(w

きみがさん他の庄内組+トミカZさんで10台となりましたね。
白い貴婦人さんは来れなかった模様・・・
てか、まだ名前把握してない人がいるっつーのはマヅイよなぁ( ̄∇ ̄;
ホント、スイマセン。 orz

はくらい先生のガーニッシュ講義やZ34の試乗会(?
タイヤの収め方爪折談義など、また今回も盛り上がってしまいました。

うちもZ34に試乗させてもらいました。




が、ピンボケ( ̄∇ ̄;
またデジカメを忘れた事を激しく後悔…




いやぁ、もう凄いのなんの。
ハイテクですわ。
まず、プッシュ始動でエンジンどうやって掛けるかで迷い(苦笑

変速で迷い、ライトで迷い。
最近の車って奴を思い知らされました( ̄∇ ̄;

寒河江SA内を一周しましたが、いやー 感動。

安定しているし、踏んだ時の大排気NAフィールの気持ちの良いこと良いこと。
ブレーキも利くし、32からみれば
空飛ぶ絨毯ですよ(w

貴重な体験をしました~ヾ(´ー`)ノ

そんなこんなで結局帰ってくるのが遅くなってしまいました…
そろそろ帰らないと~ を何回言った事か(w

つくづく車バカですにょ。

・・・あ”もうぅ。
短くするつもりが全部書いてしまったやないかーいヽ(`Д´)ノウワァァン

以上!
寝ます!

ナイトミーティングに参加されたかお疲れ様でした&
ありがとございやした~ヾ(´ー`)ノ

おやすみ!(笑
Posted at 2023/01/30 06:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月18日 イイね!

お盆休暇終わりっと。

お盆休暇最終日。
掃除洗濯家事親父。

バタバタ帰省してたんで、掃除とか手抜きだったんよね。
すっぱり終わらして、お盆中の洗濯物もざっと回し。
んで、宅急便も受け取り。




ナビ用のクレドールキット。

これで
小Zも




大Zも




本体だけ移動で、ナビを取り付け固定できる訳ですね。

ちょっと配線爆発ですが(苦笑

どっちでも遠出できるぞと。ヾ(´ー`)ノ

所用でお昼はちょっと外で飯くった後、
社用から家で使っていた中華製DVDプレーヤーがとうとう死亡しちゃったんで
K’sに買いに行きました。




別に安い5000円くらいのでも良かったんですが
パイオニア製がHDMI搭載でUSB端子もあるって事で
楽しそうな為、ちょい奮発してそっちにしました。
帰省で意外とお金使わなかったんで。

DV-420V(1万)とDV-220V(7千)で
何が違うかと思ったら、再生ファイル形式が多いってだけそうだったんで
安いDV-220Vにしました。

ま、お金掛ける気ならブルーレイにしますけどね。
とりあえず、レンタルDVD再生用なんで~




改造X箱の下に取り付け。(見えづらいね)
別にX箱で再生してもいいんだけど、X箱搭載の標準DVDって壊れやすいらしいんで、保護も兼ねて。

帰省中の車から特攻野郎A-TEAM見まくりで
シーズン3-5まで消化。
一枚3話~4話入りで、2時間以上だから結構時間掛かるのねん。( ゚Д゚)y-~~~
映画はもうすぐ封切。 これは絶対見たいとこ。
映画館どっか近く探しとかないと( ゚Д゚)y-~~~ 

やっぱパソコンで見るよりは、テレビで見たほうがいいねぇ。
画面でかいし、HDMI綺麗。
このUSB端子で外付けHDD動くかな?
動いたらミュージックBOXに良いかもね~




今日はミネストローネ。

乾燥ニンニクをばらばらにして炒め、
玉ねぎ、人参、ジャガイモを加えて炒め、ソーセージにホールトマトに水、コンソメ2個で煮込んで終了。

んま、コンソメの袋裏に書いてたのそのままなんですけどね(笑

味はトマトの酸味とニンニクがいい感じ。


うーむ。
夢かぁ…オイラはもう見れないお年頃かな?
少しばかりの幸せさえ掴めればいいさね。
もうしばらくZと楽しく過ごせれば、なお幸せか。

けどオラとは違って、熱い情熱をもった人は応援したくなるよね。

はて。
明日から仕事じゃー
ちょっと憂鬱ーε- (´ー`*)
Posted at 2023/01/30 06:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月17日 イイね!

長い帰還

ふぅ。昼前に出た割には遅い帰還です。( ゚Д゚)y-~~~

今日帰るってんで、
昨日はオヤジと飲んだくれ~




しらたき のセットを3本程ご賞味。

日本酒ご無沙汰な体にしみるぅ~( ~´Д`)~

後味がサッパリ無いよりは、辛口でキュッと来る方がやっぱ好きだのぅ。

野球好きなオヤジと、TV観戦しながらマッタリ。
(母者は友達と盆ダンス)

たまにはこういう時間もいいべ( ゚Д゚)y-~~~

家居るうちは、パソコンの事聞かれたり、ネットでアレかってコレかって( ̄∇ ̄;
倉庫の要らないものをはけたりしてましたね。
リアシートとか古いローターとか、パッドとかもういらんやろな。

んで、家飲みしてた時に電話でRGさんとてぃーごさんとオイラで
はくらいさんガレージに押しかけようって誘われたんで、
山形経由、仙台行きで行って来ました。ヾ(´ー`)ノ




みんなセカンドマシンで来たんで、もうZの集まりだかなんだか判りませんね(苦笑

やっぱミラ吉のターボ5速は速そうだなぁ。
ただ、突破はイカンな(謎

いじり魂のある人のセカンドマシンって、やっぱ覗くとどっか違うんですよね(笑

さて、3人でガレージ 舶来総理へ
いやー いいねぇ。
ガレージあるのって。
雨降っても、夜になっても作業できる環境って羨ましいと思います。

これでリフトとコンプレッサーあればなぁ~ なんてヨダレ出してました(w

だ~っとガレージを見せてもらった後に、お部屋兼、作業場にて
数々の加工中パーツを目のあたりにして、
はくらいさんの只者ではないなと(笑

LEDかぁ。どうしても電子工作に今一歩踏み切れないオイラですが
見てるといいなぁって思っちゃうんですよねぇ。

USAヘッドライトと日本製の違いとか、謎プロジェクター加工やら
凄い勉強になりますね。

残念ながらはくらい号は、まだ入院中ですがコレだけ集中して作業ができるのは
Z愛だなぁって思います。

今自分、ちょっと燃え尽きてる感じがあるんでダラダラ怠慢期っす(w

勢いあるってことは素晴らしい。
うちも横手に居た頃は、やる事無くてアフォみたいにやってたっけ…(笑

そんなこんなZ談義に花が咲いて居た為、
気がついたら21時(;´Д`)

みんなでラーメン食いに行って解散でした~




ちょっと運転疲れもありましたが、とっても楽しかったガレージ訪問でした。ヾ(´ー`)ノ

お三方、とってもありがとーございやした~

21日にまた会えるのを楽しみにしてます♪

例のガーニッシュはドウナルカナ…(謎

明日は一人完全OFF。

そういや掃除洗濯やってないな。
やっつけて、仕事に供えるか~
それでは おやす!ヾ(´ー`)ノ
Posted at 2023/01/30 06:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月08日 イイね!

暑いならクーラント交換。

寝苦しい毎日が続きますナァ・・・

暑くてふと目が覚めるとついつい枕元にあるエアコンのスイッチを
いれてしまう軟弱rainです。(苦笑

今日はやるぞー っと思ったけど
トイレットペーパー切れたりなんだりしたんで
まずは買い物。

作業用の車の用品買ったり、家庭用品買ったりグルグル。

Ks電気いって
携帯用のマイクロSD買いました。

携帯変えたときに、ドコモで4GBの物を頼んだら、あいにく売り切れでズッコケ。( ´-`)ショボン

ようやっと買うとおもってドコモにあったと同じパナソニックの4GBの
商品カードを店員にもってたら
あいにく品切れで…( ̄∇ ̄; ←ふられやすい性質

ならカード下げとくなっつーのって心の中で思ったが、
良心的な店員は高い東芝製のでよければ同値段でいいので~と言うので
買ってしまいました。




2100円←4400円

Ksって素晴らしいねヾ(´ー`)ノ

帰ってきて~ 
さて。やるか。




まず、あっついんでクーラント交換。

じょばじょばっとね。
買い物に時間とられすぎたんで、ラジエーター内だけにしときます。
防錆剤と強化剤を一緒にいれて4Lくらいかな?

時間あったら循環で全交換したいとこなんだけど、とりあえず大丈夫っしょ。




そうそう。ついつい半額に負けて買ってしまった、車内携帯充電器。
携帯変えたら、今まで使ってた奴が、がわが大きくて刺さらないという悲劇だったんで( ̄∇ ̄;

エアクリの固定金具を一本物に変えようとしたら、
ドリルの弱さと買っておいた8.5径の刃先が見当たらず
断念。・゚・(ノД`)・゚・

引越しにかまけて、どこいったんだぁ~ヽ(`Д´)ノウワァァン

バッテリーじゃなく、普通の電動買おうかな…


と。
メインイベント。

ファンカバー補修。




んまぁ、こんなもんかね。( ゚Д゚)y-~~~

加工しやすいように、アルミ1mm板をつかって
あてがって、穴開けてやっつけ色塗り。

ファン回してひかっかるんで、手で形付けして
合わせて終了。

十分、十分ヾ(´ー`)ノ

ま、カバーはカバーなんで、手突っ込んで怪我しないように程度だから
あっても無くてもいいんだろうけどさ(w

あと、クーラント交換中の待ち時間に
ちまちまアンダーバーを塗装。




車内の青とあわせたけど、ちょっと明るすぎ?( ̄∇ ̄;
キニシナイ。

ぷわーーーーーーーー
疲れた。




FC東京vs名古屋グランパスみながら
宴。
自分にお疲れちゃん。( ゚Д゚)y-~~~


気づいたら寝ちゃってたけど(苦笑

充実した一日だったかな?
Posted at 2023/01/30 06:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 567
891011121314
1516 17 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation