• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

11月の終わり。

亀田 vs 内藤みたかったなぁ…
ちょこちょこスポーツでTBS無いのが痛いと痛感します。
こればっかりは地デジ入れても変わらんだろうし(苦笑

ニュースで見たけど、
亀田勝ったみたいね。2階級制覇!
弟が負けている相手で、親父もマスコミでバッシングされながら
拳で語って結果出したなら素直に勝ちを認めましょうよ。

内藤も負けられなかっただろうし、亀田も負けられなかった
お互いの意地をだして決まったんだから…
ボクシングって最後に立っていた者が勝者のハングリーなスポーツな筈だ。

アンチ亀田ファンは認めたくないかもしれんが
3-0の判定なら見てても判ったかと思います。

オラは~ 亀田ファンって事はないけど
弟、大毅はビックマウスで試合後カラオケ歌ったりして目に余るけど
兄貴興毅は謙虚で好きですよ。

今日は、朝から頼まれてたタイヤを受け取り、会社まで運搬。
ついでで少し事務所で仕事した後
ミニカのタイヤ交換をしました。




まだ一週間くらいは降らないかなーと思いますが、
晴れたらZ、降ったらミニカで別にいいかと
交換しちゃいました。

んー やっぱ15インチはいいな。
車高が高くなったけど、コーナーリング剛性が幾分アップ。
ま、元々オンボロでヘロヘロ剛性だし、ロールアンダーでまくりなんで
毛の生えた程度改善ですけどね~(w

Zのタイヤ交換はいかがしたもんか…

冬使わないと言っても、ちょこっとエンジン掛けたついでに出歩く事もあるんで
安い中古タイヤ欲しいなぁ。
流石に10年目の冬タイヤは危険でしょ(w

去年も横手から移動中、リタイヤしかけたし( ̄∇ ̄;


この後、オークション出しても金にならなそうな捨てるパーツを積んで実家へ。

少しすっきりしました。
うっし。 ちょっとづつでも進んでいこう。

飯と風呂世話になって
母者から念仏のように例の話を聞かされて帰ってきました(苦笑

このせいか、最近帰りづらい( ̄∇ ̄;

帰りに臨海の高桑書店よってイニシャルD39巻購入。




昨日のイオンモールで買おうと思ったけど、おいてねーし(苦笑
乱丁騒ぎでしばらく買ってなかったんですが
やっとこ(σ゚д゚)σゲッツ

Z33に乗る住職…ああ、このことか(笑

たまに漫画欲しいと思うときあるけど、なんかこうみんな持ってそうな奴じゃなく
面白そうってのは中々ないのよね…
まー天邪鬼(笑
ゴルゴとか集めたら渋い?(w
漫画喫茶いって色々読んで見るのも面白いかもなー( ゚Д゚)y-~~~

さ、寝るか。
Posted at 2023/01/29 12:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月15日 イイね!

冬の足音。(長文上等仕様)

いやー 風が強い日やね。
いよいよ冬型の気圧配置ってことかねぇ( ゚Д゚)y-~~~

昨日の夜はふらぁ~っと能代港まで行ってきました(笑


昔はダチと彼のMR2で
無意味ドライブと称して良くいったもんだ( ~´Д`)~

無駄なだべり、無駄にハイテンションで洋楽大声でシャウトしたり
今思えば、なんともねぇことでも楽しかったもんやなぁ。

7号線をとにかく北上。
旅のお供にホームベーカリーとDAKARAボトル♪

途中、高速の無料開放区間 八竜~能代南をつっぱしり。




もー 秋田道の深夜時間帯なんて誰も走ってない貸切状態。
堂々と止まってこんな写真も取れます(笑

昔の記憶がちょっと飛んでしまってたんで
能代港行って、いつも何処止まってたかさっぱり忘れてしまってました( ̄∇ ̄;

とりあえず埠頭らしきところへ行ってみましたが
あんまり暗く、オマケに埠頭先は道がベッコンベッコン。。・゚・(ノД`)・゚・
実用車高でもかんなり不安だったんで少し離れて止まって一休憩。

真っ暗で海も見えんが、ただ静かに波の音が聞こえまする…


・・・


はって。浸ってないで帰るか~( ゚Д゚)y-~~~




唯一明るかった、火力発電所前にてパチリ。
なんか、怪しいテロ野郎と間違われたら大変なんで、そそくさに退散(w




道の駅琴丘でトイレ休憩。
うは。ブレてもうた…

勢いづいた物があって出けど、今シーズンもこいつと過ごすのはあとわずか。
Zのシートに収まっている時が、一番ストイックで一番テンション上がるねヾ(´ー`)ノ
あと何回走れるかな?

ボンネットに手を置いて鼓動を感じてみる・・・

Zって・・・いいよね。(しみじみ

だぁーーーーーーーーーー

らしくないな( ゚Д゚)y-~~~
気持ち悪ぃ。(笑

この後、自宅まで爆走いたしましたとさ。


明けて本日、日曜日。

何しようかね…と思ってたが、実家でケーキ買ったヨー
メールが母者から着てて、ミニカのブロア交換も実家の車庫でやった方が楽だし
ひとっ走り帰えることにしました。

前の週にケーキ買い忘れて、別にいいよって言いながらも
オイラが残念がってるのちゃんと見られてたようで。

親は何でもわかるもんやのぅ…しみじみ。

と。また浸ってないで
ブロア交換しよ。




漂白剤上がりでこんな白さです。
良く見ると所々黒いですが、まぁええでっしゃろ( ゚Д゚)y-~~~

ボルト3本だけなんでさっくりお取替え。

ああ、ついでに保険に冬タイヤもってくか。




自宅にZのもミニカのも冬タイヤないのは、スクランブル時に不味いでしょうて。ヾ(;´▽`A``

一通り終わらして、風呂入って飯食ってケーキ食って帰宅。




余ったケーキと柿貰ってきました…

こじゃれた所のケーキだったらしく、生キャラメルやパンプキンとか。
買ってもらったんであんまり言えなかったが、ちょっとがっくし( ̄∇ ̄;

おっちゃんチーズケーキ好きだし、普通にショートケーキやチョコケーキとか
あった方が萌えるんですよ(笑

地味でもそれが一番いいんさ。

けどホント、ケーキ食えて幸せでした。母者に感謝。


しっかしぃ…また柿地獄ですか?(苦笑

どうしたもんやら。┐(  ̄ー ̄)┌

あ、そういや明日早出だったな。
また来週から頑張るか~ヾ(´ー`)ノ
Posted at 2023/01/29 12:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月14日 イイね!

おっそうじおっそうじ ランランルー(違

忘年会決まり~ヾ(´ー`)ノ
12月19日~20日で温泉だじぇぃ~

場所は何時もの格安湯田ツアーですが(w

いつの間にか幹事の一人なってて
昨日の夜、メールで予約入れて
今朝確認メールが来て、取れてたっす。

時期的に大丈夫かなー思いましたが
間に合いました( ゚Д゚)bウォンチュ


さて、今日は午前中に待ってた
例のミニカ中古ブロアモーターが届きました。




うへ。意外ときちゃない( ̄∇ ̄;
ってことで、午後から天皇杯サッカー見ながらお掃除お掃除。
鹿島つえーなー( ゚Д゚)y-~~~




エレクトリッククリーナーをブシューっと吹いて
コイル周りのヘドロを落とします。
ブラシの残りは微妙かな?
元々付いてたのと変わりないくらいで、ちょっと短め。
まぁ、しばらくは持つでしょう。




フィン部分はお湯に浸して小型ブラシで溝ゴミをとります。
これが地味に根気がいる作業なのよねぇ… ヒィィ
仕上げにワイドハイター漂白。(w
どれくらい白くなるかな?
古いんであんまり期待しないようにしよう( ~´Д`)~

取り付けは明日にします。

終わって、微妙な時間…
ヤマダ電機に行くのはまた今度にすっかな。
欲しいものがあっても特段買える訳じゃないし(苦笑


今日は鳥団子コンソメスープ~♪




午後から冷えてきたんで
あったまりーなヾ(´ー`)ノ


んー。
おし。
ちょっとZでドライブ行こう。
雨は降ってない路面ウェットだが流したい気分。

皆さん良い週末を~ヾ(´ー`)ノ
Posted at 2023/01/29 12:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月08日 イイね!

Tバーの宿命。

なんだか実家で二日連荘で朝ごはん、がっつり食ったら
朝からパンパンやで( ̄∇ ̄;
普段、朝はコーンフレークなメリケンかぶれのrainです( ゚Д゚)y-~~~

しかし~ なんだな。
今週、やたらめったら暴飲暴食。
酒飲みすぎで㌧と体動かしてない( ̄∇ ̄;

少し自粛せんとアカンな…

ヒイロやんの結婚式のご祝儀とか考えると
出費も少なくせんと。

心も寒けりゃ懐も寒いってか~( ~´Д`)~


今日は朝から掃除洗濯。

洗濯物溜まりすぎて6回も回してしまいました。( ̄∇ ̄;

昨日摩り下ろした小指が痛てぇ~

スーパー深爪のような感じなもんで
水物やったりちょっとぶつけたりすると

つぅぅぅ。・゚・(ノД`)・゚・

声にならない感じっす。

一通り終わらせて、天気もいいし
ちょいっとZメンテ。

2階からだらだらドラム延ばして、充電し
ちょいとTバー修理。

なんかどーしても、染み雨漏りが止まらん( ̄∇ ̄;




分解せどもサッパリ判らず…
とりあえずテキトーにコーティング剤ぶっかけ(笑
隙間にスポンジ突っ込み。




そんでTバー周りゴム復活剤塗りたくりました。
これで改善されればいいんですけDo~( ゚Д゚)y-~~~

いよいよウェザーストリップ交換かなぁ(w
高くて困るんだが。

冬眠まで誤魔化しましょ。


明日からまた歯車かぁ。
冬前の駆け込み工事Rがぁ~。・゚・(ノД`)・゚・
Posted at 2023/01/29 12:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月01日 イイね!

やっちまったにちようび。

おー 日本シリーズ第二戦はダル君
強行出場かぁ。短期決戦だし
前日、いいとこまでいって追いつけなかったから
負けられられない意気込みを感じますねぇ…

6回2失点の勝ち投手。
気持ちが入ったプレーは見てて気持ちいいもんですな( ゚Д゚)y-~~~

ブルジョワ巨人に負けんな~(笑


ほいっと。
実家から帰還。

ミニカでいってきて、一つ作業をしましたが。

が。

やってしまいました( ̄∇ ̄;

前一回やって、戻していた
ブロアファンの交換をもう一回してみました。

H2系からH4系のブロアファンを交換すれば風量アップするという
とあるミニカ板をネタに再挑戦。




なんか前回ダメだった理由をすっかり忘れてしまってたんですが
交換してみて、ああ。そうだった…

全然、風量弱いんですよ。
元の半分くらい。

H4系だと省電力(MAX13.8V)でも風量が弱い。
H2系だと高電力(MAX13.2V)で風量が多い。

マウントが悪いのかなー
H4系の台座を切ったり、最後にはH2系の圧入されている台座を
無理くりとって付け替えたり
してみたけど変わらず。

ファンの形状が悪いんかなと
半田で溶かして加工してみたら、回転バランスが悪くなっちゃって本末転倒。

諦めて戻そうとしたら、
あやまってブラシの磁石を割ってしまって THE END…




とりあえず、弱くてもH4系のブロアに変えておきました。

んがぁ( ̄∇ ̄;

訳わからん… 実はH4系のブロアが弱ってるとか?
ちゃんと回ってるように見えるんだけどぉ~。・゚・(ノД`)・゚・

このまま冬迎えたら、厳冬期に死んでしまうやもしれんし
中古探すか…

電圧下がってもとりあえず、回転数あげりゃいいし。
寒くて死ぬよりはええべ(w

冬場はワイパー、ヒーター、熱線とか夜になればヘッドライトと
バッテリーには良くない季節なんですけどねぇ。

個人的見解。
H4系のブロア流用はできますけど、効果は薄い(減退)という結論で( ゚Д゚)y-~~~

なんだか頑張っても報われない、無駄なアガキしたような気分…orz

ふ。負けだ負け┐(  ̄ー ̄)┌
Posted at 2023/01/29 12:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation