• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

コルトの小トラブルを補修してたら思わぬ事実。

Zロス状態がつづいてます。
名義変更等は終わってますが、色々移植作業等まだまだやることが
てんこ盛りなんで、もう少し先になるかな~

GWもマッタリ過ごさせていただき、
仕事に関してはまだまだ余裕はないんですが
休みの日くらいは落ち着いてきたかな?

ってことで、コルトの溜まったマイナートラブルを解消していこう。

ちょいっと、バンパーを外して、
網の留め金具があちこち剥がれてきたので
いつものオートウェルドで固めます。

さっくりジャッキアップして、とっとと外し。



10カ所くらい分離してて、プラプラになってたところもいくつか・・・

とりま、土曜日に接着して養生テープで一日置いて、日曜に網を再取付しました。

ついでにこのWRCエンブレムも取り外し。



クリアが劣化して、カピカピ~( ̄∇ ̄;
ってことで、ポイです。
なんか、いいラリーっぽいエンブレムないかねw



ついでのついで。
フォグのイカリングが雨降ると消える症状があったので、
配線を調べたら、やっぱ錆てました。

防水コネクタって奴をつかって、解決するかな~
上手くいくといいけど。

んで、本題。
ここ最近、クーラントが微妙に減ってるんで調査。



んあ~ なんだこりゃ。
こりゃ、ラジエーターですかい?

ブリッツ製のアルミラジエーターに変えてたんですけど
4~5年でダメですかい?

調査を進めると・・・・え。



なんか~ 上下に扇型に歪んでるんですけど!?

何で変形するんだ~~~(>ω<;)

熱? 剛性? 水温気にしながら100℃を越えないように気を付けてるし、
剛性… ってアルミは確かに弱い。

固くしたボディーについていけずひしゃげた?
そりゃ、プチラリー仕様なんで、ワイディングでぶん回したり
高速で飛ばしたりと色々してましたが、
サーキットで走ってる訳じゃないしなぁ…

とりあえず、漏れ留め突っ込んで様子見するけど、
根本的に変えないとコリャあきませんわ( ̄∇ ̄;

どーするかなぁ。
アールズ製2桁ラジエーターで振り切ってしまうか、
純正同等と言われるKOYORADで格安に濁すか、

ちなみに純正もまともに買うと2桁(笑)
中古買うなら、KOYORAD買った方がよさげかな。

選択肢が少ないので、振り切るか純正で我慢するか…

Zを迎え入れる準備中なのに、困るのぅ( ゚Д゚)y-~~~

ちょっと考えますわ。

Posted at 2023/05/29 01:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation