• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

OFFはOFFでもノンカロリーOFF(ダメジャン

今日はオフでつ。( ゚Д゚)y-~~~
というのも、今週末は車の税金納めに実家に帰ろうかと。

ちょうど棒にナスが付いた物もでますしね(笑

まぁ、今回は車検が高くついてるから、右から左流しですわ。(ムーディ勝山どこいった?

タイヤとオイルくらいは都合つけておこ。ε- (´ー`*)

なんとなく、朝にスペインvsイタリアを
眠かけこきながら見てましたが、文字通り死闘だったなぁ…
0-0 のPKでスペインの7-6勝ち。

スペインの無敵艦隊はまだ沈まず・・・か。

最初はイタリアもいい動きしてたんだけどねぇ。

ギリギリ数センチのせめぎ合い。これが高いレベルの試合なんだろうなぁ。


コンフェデ決勝はブラジルvsスペイン。

ホームの利点と疲弊した相手。

なんか、不沈艦を沈めるお膳立ては出来てる感じだなぁ…

それでも負けないのかスペイン。流石ランキング1位!となるか、

王国復活の狼煙じゃぁ~ のブラジルになるのか。

決勝はどうなるかな~  見れれば見たいもんだ( ゚Д゚)y-~~~



健康診断も終わったんで、ちょいとラーメンネタ。




ラーメン花月の黒武者。

なんか、ランキング2位とかいうてたんで 期待したけど
ペッパーで辛いと思いきや、結構油っこ( ̄∇ ̄;

うーん。ちょとハズレか?
ブラックラーメンはどうなんか…
個人的には薬膳ラーメンが一番だな。




志のぶ 仙台駅裏の支店 メンマラーメン。

前に本店に行ってたけど、昔ながらの中華そばが食いたいって相方の
希望にそってお付き合い。

懐かしい味に浸れますな。
個人的には味噌か塩派なんですが、たまにはね。

そんな相方は、健康診断前なのにお腹の肉がありすぎて、
着てる物のボタンが外れながら、ラーメン食ってました(苦笑

こりゃ、健康診断行ったら確実にアウトだなw

人のふり見て我がふり直せ。
少し息抜きしたら、また身入れてダイエットせなアカンな~

腰の調子も今一なんで、まずは回復と休憩中です。


続いて飯ネタでも。




夜は米禁止にしてたんだけど、
昼にラーメン食ったもんだから、弁当が夜飯になったんで
だったら暖かいご飯にタラコじゃぁ~~ という感じ(笑

日本人でよかったと思う幸せ♪(w




冷やし中華はじめますた。

はい。 何時ものオチです( ~´Д`)~

んじゃ、ボチボチ支度するか~
Posted at 2023/01/28 09:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

少し無理しすぎか?

ふぅぃぃ… やっと本日健康診断終了。ε- (´ー`*)
バリュウム後の下剤でお腹がぐるぐるです。(苦笑

週末、目まぐるしく更新できる時間が無くて
今頃になってしまいました( ̄∇ ̄;

土曜日の深夜に仕事で呼び出されて、またグダグダのお昼過ぎ。
健康診断も前なんで、あまり大きなことはすまいと
思いつつ大Zのトランクルーム内張りを解体。




恵比寿さん・・・ いやABSユニット本体。

前回の作業時にABSの警告灯が点いてしまっている一件は
ABSユニットについているリレーなのでは? とちょいとチェック。
どうも、その辺にある青色や茶色やらのリレーとは
違うようで、特殊なようでした。

今回はチェックだけ。 後で日産いって買って来よう。( ゚Д゚)y-~~~

内装をとっぱらって、内職。




突然にガニメデ!(謎笑

一代前の黒Zの時に、取っておいたリア内装のライト部分です。




裏側はこんな感じ。 加工しやすい1mmのアルミ板にパテで4隅を固めて、
余っていた内装グレー皮使って貼り付けです。




普通ついてない、助手席側の内張りをかっさばいて両方から光らせられるようなイメージで。
トランクを開けっ放しにした場合のON/OFFスイッチもつけてなんとやらって感じですな。

この辺はまだ途中なんで、ゆっくり内職しますわ。( ゚Д゚)y-~~~




後はアーシングを張り戻ししたけど・・・ なんか、前回と違うような気が。
昔の写真みたりFALCONを参照したりしたけど、記憶とマッチがとれない(苦笑

ま、ええか。 スシボンバー・・・ いや、スパシーボ・・・ いや、プラシーボ効果だし。(ベンガル調に

そんな感じで土曜日作業は終了。




サーモンのホイル蒸しとサラダ




余ってたこくまろカレー使って、カレーパスタと海草サラダ。
人参と玉ねぎみじん切りしただけですが、へるしーに。

ま、痩せる為の努力は食生活も改善ってとこですわな( ゚Д゚)y-~~~

日曜日の朝は、サッカー 日本×メキシコ。

周囲の期待は1勝を! といってましたが、
メキシコもかなりのやり手ですよ。
オリンピックで金とってるし、昔から動きの激しいサッカーするトコですし。

お互い、中2日で疲労も蓄積してる筈なのに
頑張って動いている感じでしたが、最初にいい形出来てた日本が
徐々に押し込まれていく流れ。
3人変えた右サイド陣が不安だったけど、やはりというかそこからの失点。

どうも酒井(弘)のデフェンスがウッチーと比べて今一な気がする。

失点シーンのスローで栗原歩いてるのバッチリ写ってるし( ̄∇ ̄;
ちょっとした気の抜けやミスは失点に繋がるのを、身にしみて欲しいとこです。

吉田や栗原に比べて、今野君、今大会がんばってたよなぁ。


2失点目は課題のセットプレー。
大会を通じて、なんでこんなやられるのかなー って不思議なくらい改善しないね( ̄∇ ̄;

相手のレベルが高ければたかくなるほど、キックの精度は高いし
決めきれるストライカーが居れば、駆け引きと個の強さでやられやすいのか。

しかし、マンチェスターUで香川の同僚であるエルナンデスは、若いのにやっぱ凄い力あるわ。
ファンペルシーやルーニーも居るのに今シーズン10得点挙げてる得点力は伊達じゃないね。

日本も1点返したけど、惜しいじゃダメなんだよね。ゴールは挙げてなんぼなんだろうなぁ。

オシムのコメント見てると、国際経験と賢さと走力が足りないという話はなんか納得しちゃうね。
パスは回せるけど、攻守において経験とスピードが足りない感じは見てて思うし
センターバックの強化とみんな岡崎くらい献身的に走れれば。
中沢やとぅーりお呼ぶのは最終手段なのかもしれないけど、もう呼んでいいんじゃない?w

にしても3連敗か…。いい経験だったと思うけど、出てきた課題について
@1年、どんだけ選手と監督がこのレベルに引き上げられるか期待しましょう。
相手も進化しているから貪欲に吸収していかんとね。( ~´Д`)~

はて、ちょっとサッカーに熱くなってしまったが、
寝不足状態でガレージはくらいへ。

わいばーん号のお手伝いしに行ってきました。

さくらんぼの季節になってきたんで、道が混むかなーと
思ったけど、そこそこ渋滞も思ったよりは酷くはなかったです。

はくらいさんが急に建前の飲み会が入ったらしく、
場所だけ借りて、二人で粛々と作業。

※建前とは新しく建築された建物を祝う会 餅を配ったり、大工さんを労ったり近所やゆかりの者で祝う行事

リアフェンダーの整形はわいばーんさん。
キーレスの取付けはrainで分担作業。




流石にガルウィングにキーレスつけるのは初めてです(笑

それだけなら良いんですが、なんか変な機器がチョコチョコついている・・・
なんだこりゃ? と手繰りながら調べてみると
どうも前オーナーがセキュリティ付きのキーレスを別でつけていたらしく
軽自動車のクラクションぽい音が鳴るサイレンや、振動ユニットなんか付いてて
コントロールする子機が無いと意味が無いんで全て取っ払い。

これでなんか時間食ったんですが、ドアに配線渡したり、ガンモーターつけたり
粛々と作業続行。





逆側で、わいばーんさんがフェンダーをカット&叩き整形中…
うん。いい感じじゃない~?( ゚Д゚)y-~~~




途中、はくらいさんのご近所付き合い?から、さくらんぼのおすそ分けを頂きました。
ワーイヾ(´ー`)ノ

けど、健康診断を考えると、そんなバカバカ食えるわけでもなく自粛。
…美味いけど、このへん辛い(苦笑





あっちょんぷりけ!(笑




結局、めいいっぱい時間つかって、キーレス取付け完了したんですが…
なーーーーーんか、アンサーバックのウィンカー点滅が早い。( ̄∇ ̄;

はくらいさん家でネット借りて検索したけど、どうもこの箱のセキュリティは
点滅が早くてよろしくなく、抵抗やダイオードつけたとしても基盤のタイマーなんで変えられない部分らしい。

後付けで、アンサーバックユニットを買うか、別なのに変えるしかないかね( ゚Д゚)y-~~~
残念ながら今回は当たりが悪かったということで( ~´Д`)~

ちと写真不足ですが、わいばーんさんの方も整形したフェンダーにパテ盛っては削って
形を整えてたんですが、硬化時間が掛かって終わりきれず。

とりあえずは即席で男の一回塗りで区切りつけ。 残念無念。orz

はくらいさんは日本酒飲み過ぎて、電池切れ睡眠中(w

どっちも完璧!とは言い難く、中途半端になってしまいましたが
また次回にでもということで。




この後、なんかわいばーんさんがすぬ嬢に御用があった?らしく
夕飯を兼ねて天童で恒例の会食。

途中でわいばーん号のスピーカーから音が鳴らないトラブルが発生し
なんだろ?と探してみたら、最終的にツィーターの配線途中にあった
スポンジが挟み込みの緩衝材と思っていたら、コンデンサが入っていて
これがボディに接触してアース落ちしていたという状態でした( ̄∇ ̄;

ちゃんと確認しておけば良かったなぁ・・・ 失敗、失敗。。・゚・(ノД`)・゚・

時間掛かっちゃったんで、店が軒並み閉まったんで、しょうがなく幸楽苑。

いや、だから健康診断なんでラーメン食えず、ざる中華(苦笑
店員に大盛り無料ですが、如何ですか~
と言われて、貧乏根性先行で大盛りに(血

しかも9時以降は飲食ダメだったような気が。

早めに帰るつもりが、結局いつものようにズルズル時間。
帰ったのは1時過ぎ。

疲れきった状態で、健康診断受けちゃったけど
変な結果でなきゃいいけどw




とりあえず、体重は目標の70kg前半。
もうちょっと落せるかと思ったけど、変に飲み会とかあったからなぁε- (´ー`*)

そんでも前回より5kgダウン。
って前回は1月の受診で、正月太り考えればそんな落ちてない感じもあるけど(笑

次の目標的に60kg台に載せる様にがんばろっと( ゚Д゚)y-~~~

最終的な理想体重は、60後半です。

しかし・・ちょっと頑張りすぎたか、久々に腰が痛いな( ̄∇ ̄;
殆ど寝てなかったし。

んー 健康診断が終わったのは良いけど、しばらく養生します。
Posted at 2023/01/28 09:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月17日 イイね!

こんなミルフィーユ。いやだ。(鉄拳調に

昨日、洗物をしてる時にすべって誤まって落として
愛用のおちょこを割ってしまった。orz

横手居た時からつかってたのになぁ。ε- (´ー`*)

残念無念。
ちょっとしたことだけど、愛着のある物が壊れると
少し凹みますわ。

この時期に
酒なんか飲んでるんじゃねぇという
戒めだったりして(苦笑

あっちこっち、サッカー結果で大荒れですな。

期待の裏返しなんだろうけど。

前のW杯の時に、
直前で岡ちゃんが、守備重視の戦術に変えて批判受けたの
思い出した。
世界を相手にしたときにそうせざるを得なかったんだろうし、
それで結果だしたんだから偉いと思う。

日本らしいサッカーってよく言うけどなんだろね。

オシムの考えながら走って勝つ日本人の長所を伸ばす戦術もあった訳だけど

ザッケローニ監督は欧州組みを多用してるトコ見ると

日本人の中でも個で通用する選手+経験を重視してガチンコパスサッカー。

目指すところは全盛期のバルサのパスサッカーなのだろうか?

結局は、監督の手腕とお好みになってしまうのかw

最近、負けが多いせいか、得意の戦術が霞んでるように見えるね。

まぁ、外野があーだーこーだ言ってもしょうがないし、
選手の奮起を期待しようではないか。




今日は、GTO羽のとりつけを行いました。

まずは、車検前に戻して走れる状態にする。

んでないと、ツーリングもへったくれもないんで。

そりゃ、治したいとこは腐るほどあるんですが…  そういえば、最近は修理ばっかりな気がするな( ̄∇ ̄;




よーくみると。 よーくみると、ゴム板と両面テープのミルフィーユ(w

色々、理由あるんですねん( ~´Д`)~

また新たなネタのイヨカン(w

洗車2台分して終了!

そしてまたすぐ雨が降った(良くあるパターン

コンチクショウ~ヽ(`д´)ノ




むきえび+イカ+ホタテ+ピーマン+ニンニクの芽で、なんちゃって海鮮スープカレー。あと、適当サラダ。

単なる安売りのこくまろカレーを使っただけなんよねー

昔、スーパーでスープカレーの素みたいなの売ってたんだけど
最近は売ってないのかねぇ…

辛さが全然足りない(w

ま、なんちゃってだからいいか。

おお。結局、何時もの時間になってしまった。( ̄∇ ̄;

寝よっと。
Posted at 2023/01/28 09:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月16日 イイね!

コンフェデ開幕っすな。

コンフェデ開幕~
そして、負け~(苦笑

そりゃまぁ、ブラジル相手に勝てるとは思えない。
サッカーは何が起きるか判らないとは言うけどね。

メディアがはやし立てるのは、何時ものこと。


前回、欧州遠征時のブラジル対戦は0-4で負けて
今回は0-3。

結果的には大して変わっていないが、中身はもっと酷かった印象すらある。

立ち上がりの失点はプレスをかけ切れないトコ。

凄いと思ったし、強烈ぅ~ 流石ネイマール様ですわな( ゚Д゚)y-~~~

ああいうシュートが撃てる選手が、日本に2人くらいいればなぁ(笑

まだまだこれから! って前半頑張ってたんでまだ良く見えたけど

点が取れた為、余裕でバックラインでボールを回し始めたブラジルに対して

もがきまくった日本は、後半ボロボロ。

体力がなくなったのか、ミスが多いし、ボールが全然取れない。

それでも前田のシュートや何やらで少なからずチャンスはあったけど

シュートがキーパー正面か枠が外れるか。

せめてキーパーを横っ飛びさせるくらいの迫力が欲しいね。

1点目は事故で片付けられたとしても、相手に余裕を与えて苦しい試合運びになったんで
ダメージは甚大。
2点目はもう少し川島がボールの勢い負けせず頑張れば。
3点目は完璧な試合運びでパワーダウンさせられて交代選手にカウンターで撃沈。

試合巧者だよね… 長谷部だけイエロー1枚だし、ブラジルは0。

どうみても70%、80%の相手に、50%以下の実力しか出させてもらえなかった状況だった。

100%だせれば! と思うけど、勝負事は自分の力を出し切ることも大切だけど
相手に力を出させないというやり方も巧さの一つでしょうて。

こういう状況で点数を取って更に逆転できるような力が無ければ、世界じゃ通用しないんやろね。

失点せず勝ちきることが強さに繋がる。 

ブラジルはホントに強い。FIFAランクトップ10に入ってないのはウソやろ(w

今日は正直、全く点の取れる匂いがしなかった。

ブラジルからしてみれば、日本の攻撃なんて全然怖くなかったと思うわね。

3失点目は、思わず相手を上手い!と叫んじゃったし(w

この後はイタリアとメキシコかぁ。ε- (´ー`*)
願わくは、1勝とは言わないけど
この大会で点を取れるように頑張って欲しいです。

欧州遠征でフランスを破った奇跡は果たして起きるのか!?(笑





チゲ豆腐+さつま揚げと茎わかめ煮+さばきイカ刺し

コンフェデ見る為とかこつけて、ちょいとお酒入れて早寝してました(w

封あけたお酒の劣化も気になるし。 …うん。言い訳禁止やな(笑


少し寝て、車やるかな… 今日こそは洗車したいとこ。

昨日は雨が降ったり止んだりで完全休業でした( ~´Д`)~
Posted at 2023/01/28 09:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

ジャンプ世代やもんな…

だんだんジメジメしてきた気がしますな。
ぼちぼち東北も大盛り梅雨だくですかね…( ゚Д゚)y-~~~


ラオウの声優やってた内海さんが亡くなったってねぇ。 悲しいな…

謹んで、ご冥福をお祈りします。

ラオウの「わが生涯に一片の悔いなし」はもちろん、

アラレちゃんのせんべいやってって、「だっはっはは~」と
笑っている声が印象的だったなぁ。

どんどん本物の声優が少なくなっていく気がする。

今の世代のアニメはよくわからんが
印象に残らないのよね。

単にアニメ声だしてりゃいい感じだし、
数も多いし、オタクに媚びてるとこもあるらしいしねぇ…

映画の日本語吹き替えとかで、あのアイドルが挑戦! とか
ホント止めてほしい。興ざめするわ。

そのうちサザエさんもみんな声変わっちゃうんだろうか?
そういや、エンディングでタマが???で表示されるのが
ちょっと気になるな(笑

ちゃんと声優がいるのかな?





秋刀魚の団子スープ。

しょうがすって、醤油と鶏がらダシで味を整え、
揚げ豆腐+白菜+こんにゃく+タケノコ+さんまのミンチを丸めてどん。

たまにお魚系のスープもいいね。
美味しく頂きました~ヾ(´ー`)ノ

ってことで寝るべ。
Posted at 2023/01/28 09:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45 678
91011 1213 1415
16 171819202122
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation