• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

Z32のインマニ外し(またかいな) ②

一気に寒くなってきましたね。
ぼちぼち、厚手の上着を着ないと寒くてやってられなくなってきましたw

しかし~~

インマニの削りは軽量化メニューで避けて通れないとは言ったものの・・・

「時間と労力が半端ねぇ」

削り2日目


削り3日目


ようやっと形になってきたなという所。
これで表面重視でやってて、およそトータル11時間程度。

グラインダとリューターで削って、
ベルトサンダーで整えてる感じ。
最終的にこまい所は、ペーパー掛けだろうねぇ…(遠い目)

バフ掛けとか鏡面にする気は全くないですが、
ある程度整った見た目にはしたいので苦戦中です。

来週で一区切りつけれるのか疑問符が付いてきました(>ω<;)

振動と疲労でかなり手が馬鹿になって来てますw

ほとんど、インマニ削りに時間使ってるので
付帯作業の時間が無いのですが、

とりま、ヒーターホース取付。


米国Z1製の赤シリコンですよ。
あと、不要水路撤去にからんで、8φのシリコンキャップを4個。
上の写真で3つ



助手席側で1つ。

ちなみに、取れない不要配管を一部、金ノコでぶった切ってます。
残った配管の固定が1ヵ所なくなったので、対策を考えないと。

んで、インジェクター外し。



ボルト6個外せば簡単に外れます。

インジェクターは色々考えたですが、超音波洗浄に出して
OH後、再使用する方針です。



Oリングの劣化がいくつかあって、燃料漏れの危険性を感じさせますねw

このタイミングでよかったかも。

持ち帰ってばらします。



よーく見ると・・・ あれ。燃温センサーがない。
NAってないんだっけ? まぁ、いいや。
無いならないで好都合(笑)

相変わらずキャップ外しは、プラスネジがナメそうで
気を使いながらバキっと外し。



インジェクター本体は、卓上プレス機で先端側から6mmソケット使って押し出しました。
ピントル壊したけど、OHするしいいやって感じ。
残す人は、取り外してからやった方がいいですね。
というか、プレス機使う事態、お勧めできないな(苦笑)
それくらい取れない一品なんで。

日が暮れる~~~
といいつつ、運転席側の排気側ヘッドだけ取り外し。



助手席は日暮れとともに挫折しましたorz

宿題山積みになってきましたぜぇ~

とりま、夜な夜な清掃しときますヽ(゚∀゚)ノアヒャ

Posted at 2023/11/27 00:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月24日 イイね!

Z32のインマニ外し(またかいな) ①

いろいろZのリフレッシュを行っていますが、
何時かは手を入れないとアカンのがインマニ外しての色々作業。

絶対、一回ですべてを行うのは無理なので、
この先何回か開けることになるでしょう…(思えば前Zも6,7回開けてる)

ってことで記念すべき第一回?(笑)

実行前の状態。 色々赤くなってきてますのぅw



バランスチューブなど、いろいろ外していきます。



んで、インマニの固定ボルトを外していきます。



この横ちょにあるM12を2本ずつ。

それと、この縦のラインにある6本外せば固定自体は解けます。



問題はあちこちあるホース類。 ぶった切っていきますw





もうあちこちゴムが固くなってて切りづらい(笑)

そんで、ようやっと浮くようになったら少し前に引き出します。



ここまで開けとけば、AACなどでよく無くすピンを
比較的簡単に外せるんですよね。
おっさんはこの手をよく使います。

無事摘出。


まずは本体側の清掃だなぁ・・・



砂、オイルまみれ。やっぱ漏れとるね。

プラグホールを開けてみると・・・



やっぱオイルが入り込んでる。
これが酷くなると失火の原因になるんですわーね。(体験済み)

簡単な吸気側のヘッドカバーを外してみると・・・



過走行の割には綺麗ですね。
オイル管理はキッチリやってたようで。
少し希望が持てましたw
OHするまでは、まだいけるんちゃうかとという意味で。

とりま、自宅に持ち帰って清掃三昧。



不要なホースも外していきます。

前回メタルクリーンでゴリゴリにやったら、えらい目にあったんで
今回はスロットル部分をつけっぱなしで簡単な清掃にしときましょ。



こんな感じでブラシに布巻いて、エンジンコンディショナー吹きながら
奥までブラッシング。

バランスチューブは何回コンディショナー吹いても、黒ヘドロ( ̄∇ ̄;



いい所で見切りつけます。

吸気側のカバーも清掃。



とにかく清掃っても、労力使いますわ~(>ω<;)

ちょっと戻って、ヒーターホース外し。



これがまた渋いんですわ。 毎度泣けるw

錆の具合はそこそこ良い方って感じ。


錆変換材を塗っておきます。
乾いたら、シリコンホース投入予定。

ヒーターホースから分岐している部分も4ヵ所あるんで、
その辺も錆変換材処理。



この奥まったのがまたキツイのよね。

こちらは助手席側


4ヵ所を8φのシリコンゴムで塞ぐと、
インマニ下を走ってる水路は要らなくなります。

ってことで、ホースは撤去し
インマニの研磨!



不要なボルト穴はおとしていったんですが、
やっぱこれ時間かかるわ…

まぁ、一回でやろうとしなければいいか。

インマニ外すたびに追加施工する形でやっていくかね。

週末さらに削って、上側だけでも見栄えするくらいに
もってければいいけどさ。
Posted at 2023/11/24 01:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月19日 イイね!

Zの燃料ポンプ交換リベンジとミッションマウント、フットレスト、キーシリンダなどなど

冬前に精力的に動いてますが、ある時点でショップの依頼を行おうと思ってますが、どこにしようかなとお悩み中。

Z専門店に依頼すると技術の割に高くつきそうなので、技術そこそこでそこそこ安そうなとことか考えてるとパンクしてきますね( ̄∇ ̄;

ま、まぁやることやるか。

先週、ホース忘れるポカしたんで燃料ポンプリベンジ。

いきなり摘出(笑)



問題はこっからですな。
SARDのポンプは純正に比べて小さいので
市販のステーを垂らして、長めのホースで連結して
純正のフィルタと同じ位置(約22cm)の位置で固定しないと。

ってことで、約1時間くらい格闘した結果こんな感じ。



フィルタつける前でしたけどw
消音気にして、耐油性のあるニトリルゴム2mmで巻いて
ステンバンドで固定。 ステーに切り欠き入れて落下防止ってな感じですね。

配線は、純正の配線切ってコネクタ加工。


後戻りはせん!(笑) いや、単に配線の基部は半田固定だったんで
やる気になれば別配線でもいけたんですけど、メンドクサイナッテ・・・w

フィルタは、底にプラハンで叩いてはめ込み、リングも押入れ。


戻す際は、Oリングも交換してます。



ヒューズとバッテリー戻して、いざ始動。
きゃー 普通に掛ったわ~(笑) ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

コルトの時もドキドキでしたが、無事動きました♪

次は、フットレスト交換。 Z33純正品です。



いやー 定番のR34ペダルにする次いでで買ってたんですが、
R34ペダルは、コルトのフロントガラス割れ事件で、金欠見送り中(笑)

とりあえず単品でつけとこってことで加工に次ぐ加工。



ピンボケですいません。
真ん中と脇の2点止めでいくので、穴開けて位置合わせ。
(脇の部分が一度失敗してますw)
あとM6皿ネジを使うので、皿ネジのハマり部分加工。
上側のオートウェルドで固めてるところは、気分ですw
裏側の突起をカットしてますので。



取付はこんなかんじ。
無駄にM6ビスはチタン製ですw

んで、次の日。
実は、フロントパイプやる気だったんですが
やってはいけないボルト折れをやってしまって
傷心しながら別の事をやります。

前Zから取り外してた低走行のニスモのミッションマウント取付ます。



下に潜って取り外し。 M14とM12のナットでゴリゴリ外して交換します。

新旧比較。 ER34用のマウントなんでちょっと形が違いますw



装着完了!



しかし、交換前後で写真映えしないのぅw

エンジンマウントも強化交換してるので、バランスとれっかな?

んで、傷心引きずりながら、キーシリンダーのプラスチック部分を
強化品に変えます。



よくある海外製品ですw
四角い部分で磁石なんですが、何の意味があるか未だに判りません(笑)

ドアのインナーばらして、
ドアノブ部分を外します。

ラチェットの穴部分



ここを覗くと・・・


上にノブ固定のナット①
その下にある白いのをバーからマイナスドライバー外しておきます。

もう一個のナット②はここ



ビニールをめくって横からアクセス。

2つのナットを外すと、外側からノブが外せますが
バーリンクが2か所あるので
ノブ部を動かしながら2か所外して摘出します。
これがきついw

摘出できれば後は簡単。



キーシリンダーを酷使してると、このプラスチックが割れて
空回りすることが多く、初期型は特に危険です。
後期車両ですが、予防交換ってことで。

Cリングを外して物を交換して戻します。



あとは戻すだけ。

奥まで回せるラチェットと、落とした場合のお助け用で
磁石バーがあると便利ですw

ふぃぃ~
とりま、今週は終了。

かなりモヤモヤってますが、来週の飛び連休でインマニ一回外してから
ショップ出す方向で考えるか…
Posted at 2023/11/19 23:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月12日 イイね!

今日は・・・成果なしorz

今週末はちょっと飲み会ありき、寒いし、ミスもあって成果なし。・゚・(ノД`)・゚・

土曜日に、制服組と赤羽で飲み会。

赤羽ってどこ? から始まって、行ってみたら昼飲みのメッカでしたw

昼のみの文化が無いとこの相場って、焼き肉や寿司屋でしか
昼から飲めないので、
明るいうちから居酒屋に入れるってなんか新鮮(笑)



そんなダラダラした土曜だったので
引きずって、気づけば日曜も午後。

あんま時間ないなー 寒いし塗装はやめて
とりあえずZの燃料ポンプでも交換しようかと出撃。

スペアタイヤよせると、アクセスできます。



蓋開けると、まー汚い( ̄∇ ̄;



ホース外すと、また大量に燃料噴出w

もちろん、バッテリーマイナスやポンプヒューズ、給油口蓋開け
はちゃんとしてるんですが、お決まりですね。

んで、ボルト6つ外してようやく摘出。



使うのは、SARDの195L。
指標的に300馬力までなので、十分でしょう。
NAだしそんなでないw



そんで、連結をガチャガチャ合わせてると
一つ重大な事に気づく・・・・ 「ホース持ってくるの忘れた!」

これ、致命的。 家帰って取ってくるのもそこそこ時間かかるし
時間が勿体ない。

潔く、泣きながら戻しました。

しゃーない。 ポンプ付近の清掃をゴリゴリやって
レギュレーター関連を交換するか。



ダンパー側は、簡単に交換できるんですが・・・



レギュレーター側が如何せん取れない・・・
しゃーない。ホース切るか! と思ったら、ホースないやん(-_-;)

結局、ホース持ってきてないことが致命傷過ぎて、今回、成果がほぼない
状態におちいりました。

こんな日もあるさ・・・ 遠い目

とりあえず、リアトランクひっぺがしたついでに
ABSがあった場合のパイプガード金具を外しました。



小さいことからコツコツとぉ~ 西川きよしですぅ~ ※軽量化の事ね



ある程度、溜まったらまた軽量化メモでアップしますw

もやもやなまま、終了~~w
Posted at 2023/11/12 23:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

コルトもテール。Zもテール周り改修

3連休。何がいいって天気がいい。
ということで、引き続き塗装に絡んだメニューでいきます。

ずっとやってるコルトの樹脂回り塗装も3回目。
いよいよややこしいトコに手をいれます。

一番ケツにあたるこの部分。
ROWEN製のアンダーデフューザーに隠れてるし、
フィッテイングが悪くて両面テープがベロンベロン(-_-;)



ってことで外します。



久々にみたノーマルのおケツ。
ラブリーとはいいがたいなw

とりま、外したので
いつものサンディングと清掃。



そして塗装していきます。



はてさて、取り外したデフューザーも思い立ったように塗装しま。
とにかくマスキングの図(笑)



これが一番疲れるw

そこから、部分的にシルバーを入れていきました。



んー テーピングのやり方が手抜きなんであちこち不具合w
ってことで、ある程度、タッチペンでリカバー。



リカバーしきってないw
どうも丸い輪の部分のはみだし角が気になるな… あとでまた直します(苦笑

樹脂部はスッキリ黒黒。



あとはサイドだなぁ。
初日に塗装して、手直し取付は最終日にやってたりするので
タイムライン的には時間差ありですよw

そんで、合間にZの事もやります。

まず、リアをジャッキアップして、
リアのスタビライザーを交換しまする。



リンクをバラして、固定されている2か所も外しますと・・・・

横からとれます。
てか、前のZだと、マフラー外した記憶があるんですが
マフラーの付け位置を若干、下めにつけている(デフューザーの絡みで)
ので、思いの他クリアランスがとれちゃったので、横から抜けました(笑)

新旧比較。



これも若干太いかなと。

リンク比較。 ゴムからシリコンへ。



調整穴は、真ん中のミドルにしました。



前と同じですけどね。 ソフトでも良かったかなw
だいぶ曲がりの踏ん張りが変わりました。
そんな乱気になって走るポイントもないんですけど~

ジャッキアップついでに
またやっちまいます。

おもむろに反射板とりつけへ。



型紙は前Zで使っちゃったので、自分で紙で書いて型どってます。

そんで、リアバンパー取り外し!



写真一枚ですが、とにかくボルトナット外して、ナンバーかわしながら
外すのが大変w

残念ながらインナーが割れてたw



まぁ、いいけどね。大した役割もないし。
むしろ、反射板設置部分をカットしなきゃいけないので手間ですw

ついで作業で
いらないダクトを外してます。



型紙が甘かったせいか、ちょいちょいはみだし( ̄∇ ̄;



ええい。後で手直しするぞ!
とりあえず、取付。



右側の上部分が酷い有様…

最終日に、ブチルゴムを突っ込んで、
白色を局地塗装してカバー ・・・微妙(>ω<;)
ええい。クリスタルテールも投入じゃぃ!



前のZの末期状態と同じになりましたw
しいて言えば、スモークとクリアの違いはありますけどね。

賛否はあるでしょうけど、とりあえずやったった感です。
やっぱ、純正テールの方がフィッティングいいんですよね。
ちょっと違うZを演出するため、こんな感じになりましたw

この反射板光るんですが、点灯はサイドマーカー時にでもやりますわ~
もちろん、外したダクト穴を通してます。

あとは、余った時間つかって小さいことを。

トラストのインフォタッチマルチメーターを取付。



まぁ、旧車乗るなら、最低限の情報収集をせんとね。
ブースト圧が表示されてるのは、前Zがターボだったのでw
後で水温表示にかえますし、油圧・油温は、オイル交換時にセンサー付けます。

それと、アームのビス固定を追加。



とりあえず固定って感じですが、タブレットが揺れずに操作・ナビできる
くらいにはなりました。

問題はグローブBOXが開閉できなくなっちゃった( ̄∇ ̄;

そもそも前Zは、グローブBOXつぶしてたし気にしとらんかったからなぁ…

軽量化の為にグローブBOXを無くすのも手か。
いろいろ改変の余地あり。
グローブBOXの鉄枠も重いしなぁ。
外してFRPで蓋して、アームをうまく固定できればいいな~
なんて妄想はしてますw

かなり手間っぽいけどね。 妄想はタダですので。

ふぃ。3連休は以上で~すw
いつまで塗装できるのかねぇ。
Posted at 2023/11/05 23:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation