• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

Z vs Z

なんだり、連続書き込み(w
出し惜しみはしませんよ。 ふっふっふ。
鳥海山から帰ってきて、飯くって
グダグダなK-1でもみるかなー 思ってくつろいでると
なにやらZ友のカザミさんから電話が…

オフ会以来、久しぶり~っすと
お話してたら、広面に居るんで会いませんかというお誘い。

多少の疲れはあるものの、特に用事もなしなんで即OK( ゚Д゚)b

はるぼんさんにも電話したらしいのですが、
案の定、電話通じず(苦笑

au圏外ってドコモなら通じるのかな?(w

手形のTUTAYAにとめて二人でZやら近況やらだべってました。

仕事場や酒飲み以外で人と絡むこと、最近とんと無いもんで
とっても新鮮で楽しかったですヾ(´ー`)ノ

折角ですし、二台でランデブー走行。
手形~外旭川のアンバス付近を往復。

復路で一発 0-400まがいの事をしました(笑
信号待ちで並んでドン。
ワルノリでの勢いだったんで、
ちょっとスタートが曖昧でしたけどね(w

Z vs Z


まず、殆ど秋田じゃお目に掛かれないシュチュエーションですな。

結果はまぁ、チューンの差がありますので言わずもってことで…

勝負うんぬんより、「Zを2台で並走しぶっ飛ばす」って事に意義を感じました(笑

いやー 久々にフルブースト噛ましました。
アドレナリンでたでた~( ゚Д゚)y-~~~

しっかしもう、おっちゃん若くないな…
自分リミッターが180kまで行くこともないっす(w




マックスバリューで記念にパチリ。

夜の集まりもいいもんですな。

しかし、クソ寒い( ̄∇ ̄;
長Tじゃもう夜はダメだな…

寒いのにも関わらず、Zの話ししたら止まらずで
結局23時回ってたな(w

いやー 楽しかったです。

カザミさんありがとうございます。
病み加減に元気貰ったっす。

また、こちらへきた時は声掛けてくださいなヾ(´ー`)ノ




…本日2回目の給油。

笑ってやって~くださいな(w
Posted at 2023/01/29 11:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月26日 イイね!

鳥海山アタック

日本酒飲んだんでグダグダな朝かと思いきや
結構、スッキリお目覚め。ヾ(´ー`)ノ

何がいいって天気がいい( ~´Д`)~

うっしゃ。ひとっ走りいくかぁ~

思い立ったが鳥海山(謎

天気のいい時のドライブってウキウキするねぇ。

コンビニよってサンドイッチでも食べながら、ご機嫌な音楽聴いて
本荘~にかほ~鳥海山へ 7号線をひた走り。
海沿いをマッタリ走行です。




あいにく鳥海山の頭には雲がモッコリ。
良く見えなくて残念。




道は何処までもまぁっすぐにぃ~♪
うひゃひゃ

峠道1合目から結構な勾配。
いやー 昔を思い出すなぁ。
峠走りは楽しい~♪
ヒルクライムはパワーだじぇぇぇ~~

上にあがるにつれて、ヘアピンも多くなり
3~4速でシフトしてたのが
2~3速の勾配きつめにかわり
Zの唸る咆哮!(ちょっと酔狂




景色見たさに途中で駐車。




うっひょ。 高い~♪
あれが金浦港かな?


登山道口の展望台へ到着。




結構車いるっすね( ̄∇ ̄;
しかしぃ~
降りた瞬間、寒い!
サンダル軽装できたのはオイラだけ?(苦笑

はい。山なめてます(w




山頂は紅葉が色づいてきてます。
紅葉見物にはちょいと速い時期ですね。




下を見ると…高いわ( ̄∇ ̄;




駐車場の看板。
これが秋田と山形の境目??
厳密には違うんだろうけどね。道の途中に山形県って看板あったし。




山形側へ移動してパッチリ。
こっちは色ずきが速いですな。




フルノーマルR32 GTRで来ていた老夫婦が居ました。
第二の人生でこういう車に乗るってのも凄いよね。
ちょいと憧れますな。( ~´Д`)~




山形方面へダウンヒル~♪
ちょっとスキール音だしてみたり、久々の感覚。
路面見ると、ヘアピン前に無数のタイヤライン跡。
何処にでも走り好きはおるもんやな( ゚Д゚)y-~~~

落ちたら死ぬで(w




ダウンヒルで水温があらぬ数値に(w
74℃って(笑

山形の遊佐町ってとこへ出て十六羅漢岩って奴を覗こうと
駐車場に降りて、散策。




日本海はでけ~ぉ~~ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ




なんかそこいらに石碑が… 芭蕉の句だとか。
・・・・わかんね(w

散策してみるも十六羅漢ってどこ??( ̄∇ ̄;




出羽二見ってのは見つけたんですが、道間違えたかな??

別名:夫婦岩。綱を潜ると末永く仲良しでいられるとか。

・・・野郎一人が、きちゃいけねーな(笑

写真取りに降りた物の、サンダルに思いっきり砂入るし。・゚・(ノД`)・゚・

十六羅漢は諦めて、撤収。




帰りがけに、いい空き地を見つけて
日本海とツーショット。




夕日になったら綺麗なんやろなー

…流石にそこまでは待てないわ(w

帰り道に結構、温泉があるのに気づく。
もうちょっと痩せて恥ずかしくない体になったら
寄り道もいいねぇ( ゚Д゚)y-~~~

窓開けながら
おかまい無しに洋楽シャウトしながら
18時半過ぎに帰還。(笑

いやぁ~
おもろかった。( ゚Д゚)y-~~~
昔の血がたぎっちまっただよ(w

とりあえず、またZとの思い出を一つ刻みました。
愛車にご苦労さん。


明日は映画見に行くか~
時間割みたら、TAJOMARUがレートショーでないのが残念。
やっぱ時期遅くなってきたか…
割高だけど昼いってみっか~

休日満喫♪
Posted at 2023/01/29 11:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月23日 イイね!

朝から晩まで全壊最終日

ぬぃぃぃ…
朝7時から午後6時までフルスロットル(苦笑
なんか仕事より動いてるな(w

こんなんで連休終わって良いんだろうか?

まぁ~ イインジャマイカ? (死ねばいいのに byハマダー


ってことで帰って来れました(笑

もう、今日雨降るっていうからあせってたんだけど
結局、雨雲が実家を通らなかったす。

それでもギリギリまで掛かったんで
パツパツやった( ̄∇ ̄;

てことで写真R(ラッシュ




まずはとっぱらったフロントスポイラーのフォグ部分を拡張切り出し。
サンダーとホットカッターですぱっり&エポキシパテ2個




マウントの仕方を色々考えたあげく、汎用ステーをコの字をひん曲げて
ボルトナットで止め出し。




こんな感じ、止めてます。
一本は既設のボルトそのまま。2本止めの補助ってかんじで十分かな?
ああ、穴がそこらじゅうに開いてるのは、目分量でドリル突っ込んでますんで(笑

見えないとこにはこだわってもしょうがない(w




仮マウント。 奥まってない感じでいいとこかな?




パテ盛ったとこもろとも黒塗り。
エセ最終型ってことでカモフラ。乾いた後にシルバー色タッチペンでちょこちょこ調整っすね。




ライトの配線は、コネクタをあっさり諦めてギボシ化してます。





使用前。




使用後。

ま、そんな感じ( ゚Д゚)y-~~~

運転席側のフォグ脇がちょっとカットしすぎて、隙間があるのと…



助手席側のバンパー合わせが、どうにもならずに隙間拡大。( ̄∇ ̄;
ボルト受け空回りしてどーにもならせん…
タイラップでおもいっきし引っ張ったけど、力及ばず。
代償は高くついたかも。。・゚・(ノД`)・゚・

…もうやりたくない作業となりました(苦笑
次うまくボルト取れるのか激しく不安やな。




一応、後々を考えてヘッドライトの取り外しチェック。
ショップにあづけてる時に前もって3番ボルト外しているんで
これならバンパー外さずに逝けそうヾ(´ー`)ノ


ふぅぅ…
疲れた(>ω<;)

元々、社外のバンパー使ってなければ、ここまで苦労することも無いんだけどね(苦笑


オマケに帰り道でフロントから
やたらバリバリいうので不安になり、チェックすると
アンダーカバーの留めるの忘れてた(苦笑

もう、集中切れとんねん(;´Д`)

今日は溶けるように寝よ…
明日も仕事。

半数休みでもでないとあかんのよん。
そんな会社愛ある訳でもないけどさ。
居ないといけんのよ( ゚Д゚)y-~~~
Posted at 2023/01/29 11:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月22日 イイね!

連休4日目。まぁ、親孝行

えー今は実家から書いてます。
たまの連休に一回くらいは親孝行しとかんとね(w

ってことで別PCなんで顔文字等制約ででます。
・・・このノートうんこ遅い(汗

まぁ、昔のオイラのお古なんだが(笑

いやぁ、酔っ払った・・・
おやじが500歳野球だかで勝ったらしくでかなり上機嫌。
日本酒ばんばん飲んじまった(汗




酔っ払って、親父が明日も試合あるからって寝て、
母者が風呂はいってる間に宴会の片付け、皿洗い。
まぁ、このへん親孝行かね…

しかぁしぃ…




何処に皿しまったらええねん(滝汗

…実家であるが、自分の家でないギャップを感じる瞬間です(苦笑
やっぱ実家に居る人はええよねぇ。

その後、たいしたテレビも面白くないんで
BSで母者とETみてました。

主人公で出ていた3人兄弟みて一言
「あんたらもこれくらい仲良ければねぇ…」

ほっとけ(苦笑

くしくも兄、弟、妹の同じ構成(血

しかし、名作はいいねぇ。ETが死にそうになってエリオットの姿が泣かせる…
最後の別れも「いつもここに」といって額に指を添えるとこなんか
ぐっときますねぇ。

ああ、また映画みたい症候群に駆られる(w

と、まぁいきなり現実に戻りますが
今日の作業。

Zのフォグランプを例のワゴンナール仕様に変えてキラキラさせようって魂胆です。




物はこれ。
一度前回失敗して割っちまったんで、かなり前に買いなおしてたんですが
なかなかやる機会がなくてね。

ほんとはヘッドライト改造してその上でやろうかと思ったけど、
ヘッドライト加工が時間掛そうだったんで
先行してフォグだけ連休中にやってしまおうと動きました。

・・・が、
バンパーの分解に手間取る手間取る…




あちこち受け側のロックごと取り外してしまいました(滝汗




とりあえず、外すことは外せたんですが
暗くなってしまい、明日に持越しです。

なんか明日、天気あんまり良くないみたい…
大丈夫かなー
一抹の不安を抱えながら
明日早く作業して、なんとか帰れるようにしたいとおもっちょります。

うぃー
親父と一緒に明日6時起きかな?

年寄りの朝はなんとやらってことで(笑

おやすみん~
Posted at 2023/01/29 11:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月21日 イイね!

長文上等(笑

連休はどこいっても混むねぇ…
19日20日に行われていたB-1グランプリin横手は
事前予報で20万くらい人が集まるってんで
行く気が半減し、結局行かずじまい( ̄∇ ̄;

ラジオで車ではなく、公共手段使うように広報してたしなぁ。
って、あんな田舎で公共手段ったら殆どねーべさ(笑

ちなみに優勝は地元「横手焼きそば」でした。
んー 贔屓入ってね?(w

ちなみに大会に臨んだ横手焼きそば四天王は

食道楽 横手駅前支店
藤春食堂
出端屋
皆喜多亭

おお。知った名前が二つ(w
出端屋のおとっつあん、がんばったんだなぁ( ゚Д゚)y-~~~

んで、B-1の結果は以下
※biglobeからブログ引っ越しの際、URLリンク切れ

前回優勝の 厚木シロコロ・ホルモンが5位かぁ…
強かった富士宮やきそばも今回10位。
最近は激戦なんですね。
気のせいか上位って、多いであろう東北人が好みそうな物だな(笑

もし行けたらシロコロと富士宮焼きそばの二つは食いたかったっす。


さて。連休三日目。
DREAM THEATERのライブDVDみまくって
またミニカいじってたくらいですね。




窓の上下がやたら渋くて、駐車場にバックするとき
非常にこまりんこだったんでレールの清掃とグリス吹き。
ついでにZで余ってた物で軽くデットニングしました。

音はちびっと良くなった程度?(w
窓は清掃後に動きが良くなったんで一安心。




こちらは助手席。
どちらも防水シートは取らないで、隙間からレジェトレックス突っ込んでます。




Aピラーの三角窓を白く塗ってみたり…
ちょびちょび内装白化しとります。




昨日塗りなおした、センターコンソールもおとりつけ。
まぁ、ええんでないかい?
それとドリンクホルダーを シルバーからブラックに変えました。

変に写りこみが気になるんよね( ̄∇ ̄;
後で時計+温度+電圧の3連メーターも
写りこみ防止に屋根自作したいとこ。

とまぁ~ 金掛からないとこでチマチマ遊んでますヾ(´ー`)ノ


そうそう。
昨日実家から体重計貰ってきました。
ただ、電池切れてたんで今日買ってきて、早速計測。




73.2k うーむ。こないだの健康診断で76kくらいだったんで
3キロは痩せたかな?
まぁ、ちょこちょこ酒飲んでる割には頑張ってるなぁって感じです。

この調子でまずは70k以下を目指そう( ゚Д゚)b
Posted at 2023/01/29 11:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 789101112
13141516171819
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation