• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

安泰

結局、電装屋行きとなってましたミニカが戻ってまいりました。
餅は餅屋に限りますねぇ。(笑
やっぱオルタネーターシボンヌが原因だったぽい。

ばっちり14V掛かります。
これで夜間走行解禁じゃぁヽ(`Д´)ノウワァァン

信号待ちやなんかでヘッドライトつけてブレーキ踏んで
ウィンカーだして、ヒーターと熱線なんかつけてるとかなり電圧落ちますけど

古い車だし、この辺は宿命なんでしょうねぇ。
今の軽はオルタ発電60や70Aが基本だし。(これのミニカは50A)
回転数上げて少し気を使いましょう。

LED化もいいかな(ぉぃ


あんたドンだけ強化すんねんって(笑


とりあえず手伝って貰ってマフラーも交換。




ボルトが錆び錆びでとれんし、サンダーで切ったり
バーナーで熱したり大変な事になりました(苦笑

一人じゃ絶対できねー(w
こういう時に整備士持っている人がいて、周りに工具がいっぱいあるとホント助かります。

あ、ついでに前取れなかった左リアのショックもぶった切って交換終了。

写真のとおり、タイコ付近にぼっかり大穴開いてました。
新品お取替え-3万円
たけーよー。・゚・(ノД`)・゚・

オルタの請求も今から怖いわ・・・

けど、なおさんと正月の移動手段が無くなってしまうので
無いボーナスを削って削って事で( ゚Д゚)y-~~~

中古でも4WDは10万で買えないからなぁ。
乗れるうちは乗るだわさ~
冬場だけ走行で年3000km前後しか距離伸びないし。

しかしぃ~

Zそっちのけで力入りすぎだ(笑

案外楽しい? いや。財布は厳しいが楽しんでます。(w


さて。
正月休みも近いし、そろそろ冷蔵庫の中身の帳尻合わせながら料理。

鳥団子で鍋~





市販の出来合い鳥団子に白菜、ネギ、まいたけ、豆腐。田舎味噌で味付けして煮込むだけ~
激しく簡単です。






鍋底から鳥団子救出ヾ(´ー`)ノ

食べてみて思ったが~
これ普通の鶏肉でやったほうが美味いね。
市販品の団子だったために生姜とか味付けされてて、味噌味には
今一あわんかった( ̄∇ ̄;

コンソメとか醤油&生姜ベースのスープに合う様な仕様っぽ。


ああそうさ!、安売りに負けて買っただけさぁぁ~(魂の叫び


おそまつ♪
Posted at 2023/01/28 22:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234567 8
9 10 1112131415
16171819202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation