• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

何はともあれ連休末期。

今頃Uターンラッシュですかね~?
昨日の夜間に帰ってきたので、それなりに混みは避けれましたが
やはりいつもより車が多かったです。

ガ。やっぱZだとミニカより1ランク上のアベレージを保てますんで楽楽。( ~´Д`)~

広くて乗ってても疲れないし快適ぃ~
慣れるまでちょっとドキドキでしたが(w

えーっと。
まぁ、まず、昨日してたことを羅列しますか。

ミニカも、休業になりますんで
やることやってこーと思い
怪しいフェンダーモールに赤を塗って更に怪しくして装着。




元々は、冬用の15インチOZを付けた時にフロントがはみ出し加減なので
それ対策って感じです。
赤が深い色過ぎて黒っぽいですが(w

あと、フロントのホイールキャップが下の写真のようにハブ止めの出っ張り?で、はまってないんですよってことで




買いたるは~HKB製 10mmと8mmスペーサー




さっそくつけようと思ったら、あれ?ガツガツ…

そう。ハブボルトの長さが短く、ナットの飲み込みが浅すぎて
超危険!

ってことで諦めました… 残念。
ロングハブボルト買うのも手ですが、そこまでやる気はないんで。
所詮冬用。

後は、Zのパーツを戻して、戻して戻しまくってました。
ボンピンの微調整あわなさすぎ~( ̄∇ ̄;




うむ。リアスポレスも、またいい味してますね。

明けて、本日昼。
あちこち体力的にきつくておきれねー(苦笑

けど、折角の天気だし
何はなくともタイヤ替えないと…




サイドステップの仕様を変えたためか
ローダウンジャッキが入らず、サイドステップ一時取り外し。
手間が+1ですよ。

18インチのタイヤを2階から上げ下げするのが、もー重労働で重労働で…
流石に今日はこれ以上の事は出来ませんでした( ̄∇ ̄;

流して増し締めがてら、会社いって4時間ほどサービス残業。
書類溜まってるのよ…

あ、そうそう。
純正アッパーにニスモブッシュ圧入の図




車検対策とはいえ、-35000円は高いな( ̄∇ ̄;
近県で必要な方、レンタル5000円でどーすか?(笑

ま、冗談ですけど。

明日は最終日かぁ。
車と仕事を半々で終わりかな?

結局ドライブもいけてないなー
オヤジの連休なんてこんなもんさ(w
Posted at 2023/01/29 09:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation