• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

GW最終日

今日は雨が降ったり、雷が鳴ったり、晴れたり風が強かったり落ち着かない天気ですね( ̄∇ ̄;

昨日の続きをやろうかと思いましたが、急な雨と雷で
大人しくちっちゃいZにてスロZの集まりへ逝ってきました。

場所は前回同様、東根のジャスコにて集結。

GW最後の日にて結構集まれて、楽しい一時を過ごさせて頂きました。
ガ。何故かZは2台という(苦笑

人の集まりはそこそこいいんですが、Zの台数が少ないぞと~

会長さんやJUN3さんには久々に会いました。
震災後でも、お元気そうで何より。

しかし、JUN3さんの奥さんの綺麗さには、正直ビビリました( ゚Д゚)y-~~~

英雄、色を好む。 違うか(笑

まるまつで遅ーめの飯フルコース。
会長さん居るだけで、雰囲気変りますね。
相変わらず、オイラはイジラレ役ですけどもε- (´ー`*)

そうそう。
トーの調整について。

オイラ激しく間違っていたっす。

ネットで得た知識で、伸ばせばトーアウト、縮めりゃトーイン
と解釈してたんですが、それって車軸の前にロッドがあるのか、車軸の後ろにロッドがあるのかで
全く正反対になるんですよね。

RG先生にガッチリ 「もっとトーインして何してんすか?」
と激しい突っ込み。(笑

確かにオイラがネットで見てた知識って、適当な車種だったんで
Z32はまるっきり逆でした。
そりゃー スキール音もなるっちゅうねん(苦笑

大変失礼しました。m(_ _)m

けど、一つ謎が解けてスッキリ。
勉強になります( ~´Д`)~

そんな話やZの話で盛りに盛り上がって、15時過ぎ。
はて、いかがしたものか?

花見といっても、山形では既に散桜。
ツーリングといってもZが2台(笑
またDIYに走るのもいいんですが、
折角ですので(?) 「突撃お宅のガレージ拝見 ~会長編~」

各車に便乗し、一路、尾花沢へ。




Z2台に必死についていく、セカンドカー(軽)2台の図(笑

排気量5倍くらい違うっちゅうねん。ヽ(`Д´)ノウワァァン

会長邸宅着。
事前予告どおり、車高の低いZ2台は駐車場へ入る段差スレスレ
うひゃひゃ~ と見て笑っていたのですが、
オイラの小Zなら余裕しゃくしゃく~ とバックしていったら
気が緩みすぎたか

ガーリガーリー君(自爆

そんな、会長邸宅に初来所記念跡を付けんでもええねん!(苦笑

どうも最近ダメだな。
なんか浮き足立ってるのかねぇ…。┐(  ̄ー ̄)┌

とりあえず、軽症でしたし、縁石に引っ掛けたくらいで、壊したものが無くて良かったです。

一つ仕事が増えたくらいさ!(笑

早速、邸宅拝見。
もうガレージは広いは3階建てだわ、凄いっす。

通された3階のYAZAWAルームは
え? どっかのバーですか?
くらいカウンターはあるは、キッチンはあるは、冷蔵庫はあるは、50インチ(未確認)のTVはあるわ、yazawaマイクはあるわ(笑

「男の趣味の部屋」とすればスーパーゴージャス!。

一つの夢の形なんでしょう。

うーらーやーまー鹿。ヾ(´ー`)ノ

そこでは 一部行けなかった人達にということで
「ロックハート城遠征」「新潟チャリティーOFF遠征」

をDVD上映会。

いやぁ~ 車検やら何やらでいけなかったもんなぁ。
まだ見たことの無いZや凄いZやら
会長さんとRGさんの悪行三昧(!?)で
笑かせて頂きました~。

いいなぁ。 オイラも混じりたかった。

今、自粛ムードではあるものの、
行楽地や遠征で、消費を起こす事も日本を元気にする小さな力ですよね。

大所帯になれば色々問題もありますが、新潟は熱い勇士達が多くて凄いですわ。

なんか、気持ちがかきたてられます(笑

仕事ばかりじゃなく、次回に向けてオイラも頑張りたい。ヽ(゜▽、゜)ノ

・・・あれ?




大御所 二人 飲んでますけど!?(笑

なんだかんだ言って、山形のメンバーはバランス取れてますよね。

みんなZ32に乗ってるし、それぞれの個性は強いものを感じますけど、
ぶつからないでうまくハマってる気がします。

そこに庄内組やJUN3さん達が和と輪を広げてくれるんでしょうな。

外来者ですが、いいポジションにハマれた事に感謝。

一代目のZから一匹狼期間が長すぎたか(w

この後、帰宅。
にしてもZの写真が少ないな(苦笑

はて。明日からまた山のように仕事があるだろうし、頑張るか。
また、修正しては沈みの繰り返しプライベートですが、楽しく生きたいね。
Posted at 2023/01/31 05:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3456 7
8910 111213 14
15161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation