ともかく。動くのに不安があるようなら、まずはそこから治さないと。( ゚Д゚)y-~~~
見よ! この最低傑作を!(笑
まぁ、見通しは良くていいんだけどさ(w
自爆テロ跡をアクリルサンデー透明3mmとエポキシパテで塞いだはいいけど
後で調べたら、このアクリルサンデーって、使用温度が-60~80℃って
水温が大体80℃前後なのに、危険だっぺ~( ゚Д゚)y-~~~
ってことで、もうこの際、移設!
移設候補品。
上がインテR用。下がシーマ用の中古リザーバータンク。
仮あわせしてみたけど、どっちでもいけそう。
固定しやすそうってことで、インテR用を採用。
まずは、フロントガーニッシュを外して、エアクリ取り外し。
安全のために、取り込み口は軍手でふさいどきましょう。( ゚Д゚)y-~~~
ジャッキアップして、助手席側フロントタイヤ外して、純正タンク取り外し。
もう使うこともなくなるな…
さらば純正! またあおう純正!(ドラクエ王様風に
いや、またあいたくはないな(笑
下から上にゴムパイプをサルベージ。
そのまま使おうかと思ったが、途中でパイプが若干短いことに気づき
シーマ用のパイプを転用。
・・・社外のパイプ準備しときゃよかったか( ゚Д゚)y-~~~
まぁ、いいさ。
んで、必死こいてステー加工。
適当な穴から延長固定。
多少のバタつきは、タイラップで押さえ込み。
大体イメージどおり。
エアクリをギリギリかわして、メンテナンス的に、給水も楽にできそな位置。
・・・ あ”( ̄∇ ̄;
見えてる見えてる(w
簡単に水量確認できるってことで。(苦笑
助手席インタークーラーの風通しが良くなりましたとさ。 ちゃんちゃん♪っと( ゚Д゚)y-~~~
よくよく考えたら、来週は湯沢の遠征もあるんだっけか。
明日、無理して行くことも無いかなっと。( ゚Д゚)y-~~~
Posted at 2023/01/31 07:03:07 | |
トラックバック(0) | クルマ