• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

ヘッドライト加工 take4 栄光と挫折

深夜に家事オヤジ( ゚Д゚)y-~~~
近所迷惑に掃除&洗濯、風呂、トイレ掃除ワッショイ。

今日は、いきつけ(!?)のガレージ舶来へ(笑

どうも、はくらい号のATの調子が悪く
色々調べ。

どうも2速ロック状態っぽいので、スロポジかな?と
端子の清掃、オイラのを交換してチェック。




んー 治らん( ̄∇ ̄;

なんだろうなぁ… FALの掲示板とか調べたりしてたけど
ATの自己診断は何回やっても移行しないし、
POWERランプが、16回くらい点滅しているようです。
というかPOWERランプじゃなく、メーター右上にオレンジ色の無字ランプで点灯。
どうも、HOLDやPOWERモードの無いAT。
POWERランプって普通、メーターの右下につくもんだと思ってたけど、左ハンドルは違う??

だぁ。判らん…車が上がってからずっとっていうから、なんか配線し忘れてね?と推測しちゃうけど。
ラジエーター変えたから、オーバークールだとかショップには言われてるらしいけど
なんか納得いかへん。

素直に日産でコンサル掛けた方が早そうという結論に。

ともかく、やれるところをやりましょうということで
のほほんっとガレージで飯くったあと、お互い作業。




雰囲気だけはZ屋さんです(笑

おっちゃんはHIDとヘッドライト交換。


ボルトが取りずらいんで、ジャッキアップして前タイヤ外し。
3番ボルトは前回取り去ってもらってたんで、ガーニッシュ、ウィンカー、タイヤハウスと潜って
ボルト外し。
こないだ移設したリザーバータンクが邪魔(苦笑




ようやっとヘッド外れて、下からバラスト救済(w
年代物だけあって、くすんでます。
8年間ご苦労であった( ゚Д゚)y-~~~




新しく買ったHIDを配線加工の図。
結局、11000円の55W・6000ケルビン物。
ゴムキャップに合わせて、ゴム加工っと。
配線もギボシへ。




そうそう。ベニヤ板を借りて、現在のライト位置をマーキングチェック。
交換後にあわせます。

んで、昨日組んだヘッドライトを取り付け…

一つ致命的な事に気づく。




そう。ここ。
光軸調整は上から、丸い穴を通してドライバかレンチでやるしかないのだが、




見事に加工してしまったのねん。・゚・(ノД`)・゚・ 光軸調整レンチはおろか、メガネレンチすら入らん…
そうか。KTMさんでヘッドライト1個につき、2個ってこういうことか!(2回目の納得
流石にフレームをぶった切る勇気も起きず、
悩んだ挙句、ヘッドライトの取り付けはキャンセル。orz

とりあえずは金目のまま、HIDは交換しておこう。




まずは、点灯復活!
6000kは明るくていいねぇ~♪

ただ、運転席側の光軸あわせてたら、上下が聞かなくなり樹脂ギアが死んだっぽい…

だぁ~ もう。 交換せず樹脂のままが良い所もあれば、交換しないと割れてダメな所もある。

どないせぃちゅうんや( ̄∇ ̄;

一長一短すぎて、我慢して全部樹脂のままがいいんじゃね?と思ってしまいますよ。
このギアの部分を樹脂じゃなく、アルミで作ってくれ~(笑

日も暮れて、ヘッドのLEDチェックしたら、昨日、削り過ぎたのかLEDリング一個光らないしε- (´ー`*)

この際、全部やりなおしじゃ!ヽ(`Д´)ノウワァァン

なんだか、二人ともため息ついて終わった一日でした(苦笑

すっきりせんなぁ┐( ´o`)┌

お台場まで間に合うかは微妙な線。

仕事が手につかなくなりそうだ(笑
Posted at 2023/01/31 20:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34567 8
9 10 1112131415
1617 18 19202122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation