• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

2013 第44回東根祭り フェアレディZ展示会(第2回 東根Zミーティング?)

2013/8/10~8/11にかけて、
去年より参加させていただいている
東根祭り フェアレディZ展示会に行ってまいりました~ヾ(´ー`)ノ

展示会という割には、皆さんの交流会も兼ねております。

朝から越境し、山形に侵入~
はくらいさんと一緒に行くことにしていたんで、
合流した後にまるまつへ…

あれ? 誰もおらへん( ̄∇ ̄;
9時集合じゃなかったっけ?

って、どうやらまるまつじゃなく、【現地】9:00集合でした。

しょっぱなから遅刻番長(血

幸い、まるまつと会場が5分も掛からないところだったんで
大事には至りませんでした( ~´Д`)~

会場に行くと、運営スタッフ所か
もう既に結構な数のZが集まっておりました。

関東から来られた方々や
DSCC山形さんのご協力もありまして
これは去年の台数をこえられるな~ と会場入りした時から感じてました。




もう看板たってるし…
市役所のご協力もさることながら、
地元の名士の方のご協力も得られたようで、
テントや給水、椅子ブースの設営に感謝です。

受付側はかぶさんやはくらいさん持ち寄りのテントなど、
かなり暑かったのですがしのげる所があるのは本当に助かりました。

受付で東根市と姉妹都市である東松島市への
被災地義援金1000円を集めつつ
うちはメインで誘導係をやっておりました。

















今回、DSCC山形さんから告知頂いたお陰もあり
山形・庄内ナンバーを筆頭に、東北近県のナンバーが多く
とても嬉しかったです。

また、FALCON sea OF Japanつながりでジャンボさんを初め、DAIさんやひらひさん、Akさんも
応援に駆けつけてくれて感謝です。

関東組みも参加台数多く来て頂いてました。
遠路はるばるありがとうございます。

…遠路といえば、はるか彼方の徳島から演歌Zさんも来ていただいてましたね。

「兄弟に会いに来た!」とのことで
すーぱースキンヘッドブラザーズ3人揃い踏み(笑




…いや、だからって3人でうちの車いじらんでもええっちゅうに( ̄∇ ̄;

2兄弟でも持て余してるのに、今回きっついですわ(苦笑

ここで、ちょいとトラブル? があり。
DAIさんのZ32が前日にタイヤ交換していたのですが、
どうも左右のリアタイヤが逆に履いてる事が発覚。

レスキューフォース出動!? な訳で。

手分けして、スロープ上げて ナット緩めて
ジャッキかけしようとごそごそしていたら、左足に激痛が。




※心臓の弱い方注意

なんだ?と思ったら、左足の親指の爪が横から押されてズレちゃってました。。・゚・(ノД`)・゚・

あっちゃー 右側なんて、根元見えてるよ( ̄∇ ̄;

サンダル履きの時は気をつけないとダメよね。
失敗失敗(苦笑

近くのドラックストアへ消毒剤と包帯を買ってきてもらい
爪を半分くらいまで切って、消毒ぐるぐる巻き。

そんな大きな痛みは無いんですが
くっつくまでは負担かけられないかと
かばって歩いて、ビッコ引きになってしまうのがまどろっこしぃ…( ̄∇ ̄;

自分のミスなのに、変にDAIさんに気を使わせてしまって
さーせん。
ま、ツッコミがやわらいで助かった面もあるけど(w

受付業務もだいぶ緩和され、昼飯をとりに「まるまつ」へ
(何処もお盆で混んでるのに、ここだけは空いてた(笑)




イオンで涼むだんご3兄弟(w

そういえば、KAZAMIさんも態々、秋田から来てくれてました。
山形は遠いんで声かけてなかったんですが、久々に会えて嬉しかったですヾ(´ー`)ノ

フラッとお祭りの雰囲気も楽しもうと、テキヤストリートへ。




みこしだワッショイ~




はくらいさんから、これが有名な山形のどんどん焼きだぁ~ っておごって貰ったんですが
秋田は甘い米菓子のイメージがあるので
なんか違うくね? ってKAZAMIさんと二人で食ってました。
んー お好み焼きに近い?

この後、恒例のかき氷で悶絶したり、祭りの雰囲気も味わってきました。

なつかしいのぉ。

戻ってきたら、だいぶ閑散となっててバタバタと撤収準備。

ゴミ拾いや、帰りの皆さんに挨拶。
義援金は市役所の方へ渡しまして、全額寄付となりました。

発行していた預かり証書の数えで52台までは確認してましたが、最終的にもうすこし伸びで
60台くらいは行ってたのかと思います。

皆さん楽しんで頂けましたでしょうかね~
よろしければ、来年またのお越しをお待ちしております。ヾ(´ー`)ノ




撮った写真はこちらで↓
http://www5b.biglobe.ne.jp/~GCZ32/photo/130810off/130810off1.htm

毎度、全部の車撮り切れずにスイマセン…

・・・・

任務終了の あ~と~わ~ぁ~↑

宴だワッショイ!ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

温泉!酒!昇竜拳!(ぇ




今年もお世話になります「さくら湯」さん~




達筆なのはいいが、どうも「Z」が「乙」に見えるw

まぁ、皆さんお疲れ~ という事も含みなんでしょう( ゚Д゚)y-~~~

買出しして、風呂入ったけど
そう。東根温泉はめっちゃ熱い!のだ。

流石に負傷している足は湯船に入れられず、シンクロナイズド崩れで
お行儀悪く浸かり(w

あづいけど、きもちよか~
焼けたお肌も更にまっかっか(笑




宴会では何故か上座がブラザーズで占拠(笑
演歌Zさん夫婦は関西のノリで凄いわや~( ~´Д`)~




料理も美味かったし、ビールサーバ飲み放題に頂いた日本酒2升で
だいぶヘベレケ(笑

腕相撲は始まるし、
一升瓶片手に、はくらいさんとRGさん、マコトさんで巡業行脚してるし
たかぴーさんも途中から来てくれたし
なんかよくわからんかったけど、盛り上がったねぇ~




二次会いくぜ! by 尾花沢のえいちゃん(笑

一年ぶりに同じスナックへ。




もう、この3人強力ですわ(w

一発目から、大都会いけ~ なんて歌わされてました。

途中、泊まらないたかぴーさんとすぬ嬢を見送って帰ってきたら

もう一発 大都会だぁ~ なんて、会長さん酔っ払いすぎ(w
流石に歌わなかったけど

演歌Zさんの演歌ショーや、会長さんの矢沢オンステージも見たし、

マコトさんが結構はしゃいでたなぁ。

かーなりワッショイで面白かったです。 …若干記憶がないけど(笑

やっぱり、日本酒の一気は効きますなw

流石に帰ってきたら、そのまま撃沈。


・・・





チーン(w

屍を超えて朝飯へ。 昇竜拳は出たのかな?w

なんかみんな、声が変だぞー(笑




朝から大食い警報発令中w

RGさんは当たり前のように茶碗6杯食ってるし、
ヒデキさん、みっちさんやエルモさんも、食べるねぇ~
若いって素晴らしい( ゚Д゚)y-~~~

美人女将にお礼をいって出発です。
お世話になりました~( ~´Д`)~


前日参加できなかった、エルさんが合流して
ちょいと帰りがけツーリングに。







山形物産館前にて。

前日は写真撮ってるか誘導してるかであんまりZのお話できなかったのよね。




演歌ZさんのZ32は綺麗にごっつく仕上がっていてヨダレ。

リアアンダーにうちと同じデフューザーついててビックりw




295は流石に太いなぁ。 カッコイイ。




カナードの使い方は勉強になりますね。 LEDもふんだんに使ってました。
ん~ ( ゚Д゚)b グッ




負けじと派手だったのが復活した唯さん号。

すんごい羽だなぁ。 飛ぶの? 飛んじゃうの?(笑




縦2本づつのマフラーも凄いのぅ。




…息抜き(ぇ




…さらに息抜き。
さくらんぼソフト、久々に食ったけどほんのり甘くて美味っ!


この後、お釜を見に山登り~

この間行ったばっかりなんですが、まぁ、流れで。

はくらいさんは前回の件もあり、車も自分も調子が悪い?とのことで途中棄権。
残念です。

しかしぃ~

ヒルクライム中は新型のZ34に後ろから圧倒されまくり。

ふん詰まってゴメンネ( ̄∇ ̄;

デフも入ってないし、剛性やわやわな旧型は必死ですよもう~

エルさんの車がちょっとオーバーヒート気味になってしまったんで
長い時間休憩になってしまいましたが、動かせなくなるような事態は
避けられたようで安心。

標高1000m以上は車に負担掛かりますね。
Q車はきっつぃ。

しかも、山頂ではお盆のせいなのかわからんけど、大渋滞!
強化クラッチの負傷左足に坂道発進連発は泣かせます。orz




ここ一ヶ月に2度目のバスクリン。




これで山道はちょっときついんで遠目の撮影でした。

しかし、山は涼しいかな~と思ってたら、通り越して寒い!( ̄∇ ̄;


レストランで遅めの昼飯を食べて、談笑。

蔵王から宮城側にぬけるか山形側に抜けるかで
分かれるんで、ここで解散!

…だったんですが

どちらかというと普通に山形周りで帰ったほうがうちは近いので
そのまま関東組、山形組と下山。

※結局うちって何組みなんだ?(笑

山形蔵王IC手前のコンビニで2度目の解散となりました。

関東組みの皆さん、今年もお人数で遠い所ありがとうございました。
また会えるのを楽しみにしております~ヾ(´ー`)ノ


はて。んじゃ、おっちゃんも帰るか~ と思ったら
徳島の演歌ZさんとRGさん、エルさんで
会長さん家の風雲yazawa城を見に行こう!
という企画になったらしく
おっちゃんも混ぜて貰いました。




豪邸に怪しげZ32が5台(笑




永酔会本部に突入~♪

いや~ 相変わらず凄いお部屋です。
いいなぁ。 羨ましすぎ。
Zもそうですけど、一つの趣味に没頭できる空間があるのは
男としては最高のステータスと思いますよ。




この間、落札したってつぶやいてた永ちゃんも発見w

途中で演歌さん夫婦が、埼玉に宿を借りてるって事で
帰られましたが、
残った4人で変に会話が盛り上がってしまい
帰る頃には日を跨いでしまってました( ̄∇ ̄;

お寿司までご馳走になってしまって、
おもてなし恐縮です&ありがとうございました~

表裏無く、歯にきせぬ物言いの会長さんは
やっぱ人柄だなぁと思いましたよ。

弟は…策士だし(w

いや~ 長かったけど暑く熱く楽しい2日間でした。

水漏れ問題が様子見状態で、あまり動けずな日々が続いてますけど
ツーリングや集まりって刺激になりますし、交流はやっぱ楽しいもんですね。

人間関係色々あるかも知れませんが、車に罪なし。
ギスギスせず「楽しむ」ってことが大事かと思いました。

以上、少しでも雰囲気が伝われば。


参加くださった方々、ありがとうございやした~m(__)m
Posted at 2023/01/28 08:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678 910
11 121314 1516 17
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation