• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

第2回 湯田上くるまミーティング

ぬお。爆睡してた(笑

22日は「第2回 湯田上くるまミィーティング」に参加してきました~

新潟の 田上町まで約230km。
丁度、秋田に帰るくらいの距離ですな( ゚Д゚)y-~~~

展示車は8:30頃までに来場するとのことで、
朝4:00に起き、4:30頃に出発・・・と思ったら
準備がドフリーだった為、一応の温泉用品とか
バタバタしてたら4:50に出発(苦笑

慣れた48号を飛ばしに飛ばして、
天童 道の駅で5:30に会長さんと合流。

その後、道の駅 いいでにjunさんときよさんと
合流しようと向かったのですが、
ことごとく信号に引っ掛かるわ、1車線で遅い車に
引っ掛かるわで、予定より15分遅れの6:35に着弾。
高速ケチったのもあるか(苦笑

バタバタと新潟へ向かい、
またクソおっそいタンクローリーにひかっかって
10分遅れ40分遅れの8:10頃にRGさんとDAIさんと
豊栄SAにて合流。

ということで、道中の写真は全く無し(苦笑

そもそも論で、 「タイムスケジュールに無理があった」
というオチ。

・・・さーせん。 うちの読みが甘すぎましたorz
どうも苗場の時は一人でスイスイ進んじゃってたんで
イメージが軽すぎました( ̄∇ ̄;

今度から余裕を持つことにします。( ~´Д`)~

ってことで、結局会場に着いたのが8:45の遅くに着いちゃったので
車搬入の足を引っ張る形に…




続々と芝の会場に搬入です。
今回、Zのミーティングじゃないんですが、一角を占拠状態w

いいのかな(笑




もー 会長さん張り切っちゃって、My矢沢マイク持参です(w




ポリタンク持参して、車磨きだしちゃってます(笑
流石っ!

関東組さんも来場しており、挨拶。
sea ofの方々とも挨拶。
サワさんは復活のマロ号で来てましたね~
復活に苦労されているようですが、
600ウマパワーは凄いですなぁ。

そうこうしているうちに
西武警察のテーマと共に、パトカー乱入!Σ(゚ー゚ ;)




赤灯回して、 「はい、パトカーとおりまーす。道を空けて写真をおとりくださーい」
なんてマイクパフォーマンスまで炸裂して面白すぐる(w

流石に公道は走って来れないのか、積載車で来てましたね。







そのほか、3輪トラックに古い発電機を沢山積んで来た名物おじさん
も会場を沸かしておりました。

参加されてた車の写真は↓

http://www5b.biglobe.ne.jp/~GCZ32/photo/130922off/130922off1.htm

相変わらずの解説無し、陳列状態ですが・・・
そのほか、会場に入りきらなかった車は撮り切れてません( ̄∇ ̄;

見に来た人達の車とか、会場外でもすごい車が居たようですw

トヨタ2000GTなんか滅多にお目にかかれないし、
ソアラや86など、走り屋が全盛時の懐かしの青春時代車あり、
更に古いサニー、スカイライン、クレスタなどの車ありと
盛りだくさんで、見てて楽しかったですなぁ。




開会の挨拶風景。
sea of japanの重鎮、トラジさんが運営側会長?しているようで、Zが多い所も許容されてるんでしょうねぇ。

参加会費1000円を支払って、記名してましたが
アピールポイントを「怪しいGT車です」と書いたら、横から
それだけじゃ足りないでしょなんて、
相変わらずのスキンヘッドブラザーズですw

参加者はペットボトル1本と焼きそばorカレー1食サービス♪
人気車投票用紙を記名したら、湯っ多里温泉の入浴券貰いましたが
睡眠不足と移動疲れで結局、行かなかったなぁ。
準備までしてて、ちょっと勿体なったかも( ゚Д゚)y-~~~




睡眠中のお疲れRG御大。
うん。この時だけはツッコミが静かで快適(笑

本人居なくてもボンネット開けて解説してたり、
変に人だかりつくってたなぁε- (´ー`*)

その後、ビンゴ大会もあり、ワコーズのシャーペンゲット。




一番ビンゴ者はペア旅行なんて当たってて、賞品が豪華でしたね~
ただ、スタッドレスタイヤはどうやってもって帰るんだろ?(笑

ミーティングも終盤にかかり、ここであらぬ事態発生w

なんと人気車投票で、うちのZが1番票を獲得してしまったらしい・・・( ̄∇ ̄;

と。いうか。会場の半分までもいかないけど、Zで占められて
しかも、ネタ的要素満載でみんなに入れられてた感じがタップリ。

こんだけ色んな車があるのに、今回Zが多かった為
運営側の人もちょっと困ってた感じで、特別賞枠を設けて次点の方に
賞品をあげていたようです。

ネタじゃなく、ちゃんとした気持ちで投票したのだよ~ って御大は言っては居ますが
素直に喜べない天邪鬼です(苦笑

まぁ、来年も同じような形を取るならば、Z枠を設けるとか外すとか
した方がええんでないかな。と思いますよヾ(;´▽`A``




といいつつ、ちゃっかり記念ゲット写真(w




中身は「越の梅セット」
特産品なのかな?
後で料理等につかわさせてイタダキマースヾ(´ー`)ノ

そんな感じで
盛況のうちに、ミーティングも終了となりました。

終わっても、芝の上は滅多にないので写真撮影会が始まってるしw




午後3時半すぎに、撤収です。

皆様お疲れ様でした~
Zだけでなく、色んな車もみれましたし色々な催しは楽しませて頂きました~ヾ(´ー`)ノ

はて。タダで帰るのもなんだ。ということで
DAIさんのご案内で
山形組みは新発田城を見学に行こうということに。







会長さんがまたリサイタル中です(w




「堀部安兵衛」像
どっかで聞いたことあるなー と思ったら、
忠臣蔵の赤穂浪士で有名な人でしたね。
新発田出身とのこと。




いざ突撃ぃ~♪

ボランティアの方々が案内してくれて、なんと無料。
17時までらしく、少々バタついての入場です。

なんでも、本丸は隣の自衛隊の敷地にあり、
二つの櫓(やぐら)のみの公開。




遠くに見えるのが本丸。




隣の自衛隊。 丸見えでいいのかっ(笑

辰巳櫓の方で色々話を聞きました。
攻めてくる相手を窓から、弓矢や鉄砲で狙ったり
石垣を登ってくる相手にに石落とししたり




壁は30cm以上ないと鉄砲が貫通してしまうとか

屋根の先端に丸瓦をしくのは、雪や寒さで割れても補修しやすい為とか
木だけで作っていて、つなぎ目を工夫している工法。
バブル絶頂時代にひのき作りで、再建された為、○億かかってるとか




なんか昔の人の技術って凄かったんだなぁと勉強になりました。




帰り際に石垣が桜や松の木の根が原因で、
横からふくれてきて問題になっているとのお話を聞きました。

・・・ん? なんか別に膨れてる物が横に(笑




閉館後を見計らって、ちょいと撮影会w

DAIさんが以前とっていたらしく、
みんなでこぞって1台づつ撮らせて頂きました。

いい記念になったかな?ヾ(´ー`)ノ

DAIさん、色々とありがとうございました~

帰路に向かう前に、腹ごしらえしとくべ~っと
ラーメン屋が混んでいた為、隣のすし屋へ。

たまに寿司もいいよね。




何故か寿司屋で手羽先を食う男(笑




〆でデザート食ってるうちも、人の事言えんかw

うちとRGさんは14皿。きよさんと会長さんは10皿。

ま、フードファイター勝負は痛み分けということにしときますかね( ゚Д゚)y-~~~

おなかもいっぱいになり、
順次流れ解散になる為、ここで締め。

また来月(?)よろしくおねがいします~
お疲れ様でしたっと。

帰りは、すこったま眠い。
とくに遅い車の後について、ちんたら走ってると
カックンカックンですな。

なんか、ボーっとしていた為、
ナビを自宅へ一般道のみルートでセットしておいたら
来た道を戻らず、長井から寒河江へいって横から山形市にはいる
ルートになっちゃってたらしく、
その通りに進んでたら、
途中から山形中央道路(高速)に乗りたかった会長さんの
希望は無視となっちゃったし、
きよさんも別れ際がわからず混乱させちゃったかもで
また迷惑掛けちゃった( ̄∇ ̄;

相変わらずナビあっても、ナビごと迷子になる番長健在です。(苦笑

しかも、鬼タイスケつき(血

んー 明らかに幹事に向いてないなorz
来月は自分で言っておきながら、いささか不安になってしまうw

ということで、
このへんでお開きにします。

3連休最終日は家事オヤジかな?

それでは、では。(_゚▽゚)アイーン
Posted at 2023/01/28 07:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234 56 7
8 910111213 14
1516 17 181920 21
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation