毎年の如くですが、湯田にて
旧職場のお付き合いで一泊温泉新年会をしてきました~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
相変わらずの定宿「ふる里」の古い格安東館。
3人で泊まれば土曜日でも1万を切る安さがよいもんでw
しかし、年々転勤で来れなくなったり、定年になったり、諸般の事情で
参加者が減少傾向でして
今回は5名。
んー 解散時期も近いかのぉ…( ゚Д゚)y-~~~
料理は美味かったけど、
洋風石狩鍋ご膳、という「洋風」に掛かった為か、
和室にテーブル・イスという、ちょっとアンマッチング( ̄∇ ̄;
今までになかった出来事だったんで、少し「うへ?」と思っちゃった。
美味かったからいいけどねw
後、板前さんが目の前で天ぷらを揚げるのは無く
とうとう止めちゃったかな?
何はともあれ、遠野産ホップの一番搾りは安定ですな。
一人遅れる事もあって、19:30の宴会だったけど
それなりに盛り上がって、持込の酒瓶2本空けて
2次会もちょこと、やって12:00頃に就寝~( ~´Д`)~
朝早くから、貸切風呂w ←貸切を良い事に写真撮ってる人(笑
やっぱ温泉はいいねぇ~
芯まで暖まるし、喧騒を離れられるし。
朝飯食って、グダグダ解散(笑
皆さんお疲れ様でした~
また、来年? 遊んでくださいましヽ(゚∀゚)ノアヒャ
雪の壁祭りじゃ!ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
全国ニュースでもいうてるように、日本海側はゴッつ雪積もってます( ̄∇ ̄;
特に山間なこの地域は凄いねぇ。
普段から雪は多いけど、
今年はなんだか湯田より、横手側が多い気がする…
折角ここまできたんで、
やっぱりフレンドールよって、メロンパン買って
来週のスロZ新年会用にお酒買って
ふらっと稲庭どんうーを堪能してみたり。
「佐藤養助総本店」
稲庭うどんは、湯沢が発祥の地ですのよ( ゚Д゚)y-~~~
天丼と温うどんのセット。
うーん。 そういや、秋田ツーリングとかでも
稲庭うどん食べて感じたことだったけど、
温うどんの汁が少しショッパイ。
冷か温かの選択で、冷にするべきだったと後悔ですじゃ。
元々秋田県人はショッパ口として
知られているけど、うちが都会人の舌になってしまったのか、
元からしょっぱい味付けなのか・・・
ま、それを除けば、美味かったことは美味かったので
由としましょう。( ゚Д゚)y-~~~
そんな感じで、寄り道しまくりで、ゆっくり帰還でつ。
帰ってきてから
寒波の影響で、仙台でも久々に雪が積もってきてます。
早めの出勤しないと
混むだろうな~( ~´Д`)~
それではこの辺で。
Posted at 2023/01/27 21:27:39 | |
トラックバック(0) | 日記