ふーむ。
どうもnexus7の調子が悪し( ̄∇ ̄;
とある部分がタッチしても反応がズレるのよね。
文字打つときにこれは非常に困る・・・( ̄∇ ̄;
Aを押してもBと入力される感じ。
かろうじて、90度回転したりすると打てたりするんで
何とかはなるんですが、ひじょーに使いづらい(苦笑
始めは、貼り付けた防傷シールが汚れたかなんかと思って
剥がしてみたが、変わらずorz
修理しようかとどれくらい掛かるかネットで調べてみると
買ったくらい掛かる場合もあるようで、
そんなんだったら、新しいバージョンを買ったほうが
全然よくね?
ってお話に。( ゚Д゚)y-~~~
nexus7も2012年の初期版と
2013年のバージョンがあり、うちは前者。
2014年はこのままだとでなそう。というよりはnexus9と大き目のものは
新しいのが出てるらしい。
正直、使い勝手と値段を考えるとnexus7でいいんすよね。
まぁ、後発が出るのを待ってもいいんだが、
2013版を買うのも手かと。
一つ利点的に、LTE版を買って
WiMAXを止めてしまえば、
DL量制限が掛かるものの、月3000円から、月900円(2M上限)まで一気に利用料が下がるw
外に出たときくらいにネットサーフィンかブログ、mixiくらいしか見ない
今の使い方からして全然間に合ってしまうと思われ。
まぁ、制限掛かるなら、1500円で5M上限もあるし。最大で10M上限もあるし合わせて変えれば済む話。
WiMAXのルーターをいちいち持って歩かなくても済むし
そっちの方が楽よね・・・。
それにWIMAXって電波の提供範囲がやっぱ少ない。
田舎で使えな所も多数あるし、なんといっても地下とかビルの閉鎖された空間とかで
まったく使えない時もあり。
DL無制限な以外、スピードもLTEにはかなわん状態。
ま、そのうちWiMAX2に全面移行したら無制限もなくなるのではという話も出てるしね。
結局は動画等は家で光回線でマッタリ見なさいってこと( ゚Д゚)y-~~~
どうしてもってんなら、端末に入れて持ち歩けばええねんな。
お金の話に戻せば、
実際、今のガラケーの使用料って1800円くらい(笑
imode以外のオプションをフルに外すとこんだけ。
まぁ、こっちから電話することも少ないし、メールもちょぼちょぼやし( ゚Д゚)y-~~~
これでnexus7のLTEで900円(biglobeを使えば会員価格で700円)
とすれば、もう3000円もいかずに過ごせるわな。
スマホに7000円、8000円使わんでも安く済むやん( ~´Д`)~
すべてが一つで済むっていう点は楽なんだろうけどね。
使い手のニーズ次第でしょうて。
少し検討してみっかね( ゚Д゚)y-~~~
LINEはやるか判りませんw
正直、使ってないと疎外感はあるけど
どうも電話帳と繋がって個人情報ダラダラだし、
元が韓国企業ってのがうさんくさいのよね…
なりすましや勧誘とかもあるし、
いかんせん、職種柄、携帯には会社関連で
膨大な電話帳になってるんで。
さ。寝るべ~。
Posted at 2023/01/26 06:37:41 | |
トラックバック(0) | 日記