• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

炎天下無双DIY

台風のフェーン現象なのか、すっかり梅雨が終わってしまったのか
よくわからんが、今週末もピーカン照り( ̄∇ ̄;

土曜日は荒れ放題の家の片付けをし、
午後から、Z32のブレーキホース新調作業。




前回、交換できなかった理由のひとつであるIFコンベックスのジョイントを
いつものキノクニから購入し、
リアから~




連発で作業してるもんだから、変にこなれて来てるな(苦笑

キャリパー側から固定して、鉄管とのジョイント部分で、ねじりを逃がしながら閉め。

ほいほいとリア左右交換して、エア抜き。

続いてフロント。




交換前の写真。
Z32の場合、ナックル付近で鉄管になってるんですが、うちはジョイントホースをつかってまする。




今回、上部側をAPPからキノクニ製に交換はすることはするんですが、
鉄管に相当する部分のホースが、ER34キャリパ、Z33ブレンボ+324φローター⇒355φローター
と伸びてきており、とりあえず接続はできてるけど
ホースつけっぱなしでのパッド交換が出来るくらいの余長がなくなってしまった為
てきとーに買った、新品のスターレットリア用ホース1000円をバンジョーで接続~~

と、つけたはいいが、ちょいっと長い。
試しに、ハンドルを左右にめいいっぱい切ってみると、ロアアームにホースが当たるのよね・・・

気にしなければいいんですが、長い間付けっぱなしになることを想像すると
ごっつ気になんねんね・・・( ̄∇ ̄;

悩んだ末、




結局前のホースに戻しました(苦笑

後で、キノクニに特注するかなー と軽く思いつつ
とりあえず、これでしばらく逝くことにしますにゃ( ゚Д゚)y-~~~

家事を一通りこなして、ふとしたきっかけで
プレステのエミュを触ってしまい、ゲームに呑める(苦笑
最近はまた再現精度上がってきてるねぇ。

なつかしゲー 暇つぶしには持って来いですが、やり過ぎると毒になりますw



エースコンバットも初期はやりこんだなー( ゚Д゚)y-~~~

明けて、日曜日
またちょっち会長さん家でDIY会。




まいどお世話になりマース♪

すぬ号が車検前ってことで、色々戻し作業。

リアのガーニッシュでちょいっとした事件が勃発し、
すぬ号のトレードマークであるスヌーピーの住むリアガーニッシュって
LEDの仕込み等で厚みがあるんだけど、それの隙間を埋めるためか
思いっきり閉めすぎて、負荷が掛かりすぎてか
ガーニッシュのボルトが空回りして4本ほど殉職( ゜Д゜;;)

取れたことは取れたけど、再利用は難しいかねぇ・・・




フロント側の灯具関連はお二人が頑張ってくれてました。
USマーカーだとそのまま車検はダメらしいので。

お昼はジムニー初試乗♪
車高高くて見晴らしいいけど、LSDと、ズルズルタイヤできゅっきゅタイヤ鳴るし、
微妙にスライドする感じがおもしろ怖い(笑

徳良湖でステーキ食うかと思いきや、貸切で×ふられ~(;´Д`)

安定のマックスバリューの彩龍でラーメン。




冷やしラーメンが人気の中、あえて熱い海老ワンタンメンw
ぷりぷりの海老が美味かった♪

汗だくになりながら、第二ラウーンドヽ(゚∀゚)ノアヒャ

rain号のヘッドライトを予備と交換。
こないだの遠征で、助手席側のlowの左右調整が馬鹿になってたんで
補修がてら、COB LEDに変えようかとおもって。




アナタの落としたヘッドは、この金のヘッドか? それともこの銀のヘッドか?(笑

小一時間で終了。



また内職侍かぁ~ と ちと先が思いやられますw





シャッター下ろして、会長号の調光中w

8mmのストレートラチェットあると、そんな難しくないっしょ~ъ( `∀゚)

ホントは会長号のキーレス連動ミラー開閉機をつける予定もあったのですが
今回パス。

8月のイベント会場を下見したいとの事で、プチツーリングに東根へ。




入り口の坂が気になるお二人w
シャコタニストは苦労が耐えませんな(笑




東根駅は目と鼻の先。
トイレはないようなんで、駅で借りるかなと。
雑草やテントはどうすんのかなーなんて
お節介な心配もそこそこに撤収し、
東根ジャスコのサイゼリアへ。




久々の聖地まるまつw

ま、特に何用があったわけでもないですが、
すぬ嬢がお誕生日って~ことで、ささやかながらケーキでもくうべって話ですわ( ゚Д゚)y-~~~




暑くて、喉が渇いたんで、偽物ビールとはいえ、会長さんと乾杯w




なつかしのエスカルゴ。
なんだかんだいって、夕飯を兼ねる感じになってしまいましたw




笹川流れの話など、だべって解散~
明るいうちに帰れることはいいことだ( ~´Д`)~

しかし暑いせいか体力消耗が激しく、帰りは眠いの何の( ̄∇ ̄;

家帰って、たまらずエアコンつけてグッタリマッタリしてますた。

イベントも多くなる最中ですが、色々と治すとこなおしたいねー
と野望が沸々とでてくる週末でしたん♪
Posted at 2023/01/24 05:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
192021 22232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation