• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

銀スプーンに銀の週間

世の中シルバーウィークですわな( ゚Д゚)y-~~~
6年ぶりに連休ってことで、
色々遊びに行く人たちでごった煮ですね。

うちは相変わらずのマイペースヽ(゚∀゚)ノアヒャ

まずは、先週できなかった小Zのオイル交換。
と、ついでにサボってたエアクリ清掃。




もうボチボチ新調しなきゃいけない時期なんだけど、まだ引っ張ってますw

クリーナでジャブジャブあらって、乾燥させたら、油を染み込ませてもどしまする。

リアの狭いエンジンルームのデフ上にあるんで、
取り付け、取り外しが一番大変( ̄∇ ̄;




オイルはいつもの純正+zoil
フィルター交換なし 116600km 2.9L

ま、履歴残しです。

土曜の夜に友達拾って、秋田に帰省。
大して用事もなかったんだけど、
暇だし、いいかって感じw

帰ったら帰ったで、おやじの道楽車にETCつけて欲しいという
要望が前々からあったんで、
適当に中古買って、取り付け。




いつかはクラウンって、単にそれだけの憧れらしいw

ネットでインパネの外し方を見て
ごそごそ。  この古いクラウンって150系っていうのね。




開ければ、ACCとかバッテリーとか、すぐわかるだろうと安易に思ってたんですが、
何も書いてねー( ̄∇ ̄;

そういう優しい時代じゃないのね・・・

適当に、黄色と赤色の線をつかったら、ラジオONでしかETCが反応しない状態になり、
しょうがないので、困った時のテスター( ゚Д゚)y-~~~ ←めんどくさがってる




エアコンのコネクタに、常時電源(白)とACC(桃)があったので、こいつにタップかまして
電源はOK。

後は、テキトーにアンテナ配線、グローブボックスに本体をとりつけますた。




あらかじめ、車載器番号をメモしておいて
ちゃんとセットアップに行くんだよーと念を押して
実家離脱。







後は飲むだけー ってことで、牛角リベンジヾ(´ー`)ノ

このあいだ、このブロック肉(ひれステーキ?)
が上手く焼けなかったのが心残りだっ! ちゅう友達がどうしてもリベンジしたかったらしいw

今回は美味しく焼けました♪

めっちゃ高い物ばっかり頼んでたんで、
二人で14000円ってアホな金額に・・・(苦笑

んでも、横手に居た頃からだけど、
気兼ねなく、好きな物を頼むのが牛角の楽しみ方と思っちゃうw

あとはびみょーにキャバ行脚して終了。

パチンコで買ったダチに幾らかおごって貰ったとはいえ、
無駄に金使ったなーと思うわけで(苦笑

イベントも終わり、
次の日はココイチカレーを飲む習慣をこなして帰国でした。

途中エルさん家によって、
水温計が、70度前で安定しちゃうんだけどっていう問題をチェック。




メーター後ろの配線が元々加工取り付けだったんで、そこをちゃんと固定したり、




アッパーホースのセンサー部を、ちゃんと水に漬かるように下側にしたりと
色々してみたんですが、解決せず。

んー なんだろねー 純正はちゃんと動いているようなんで
オーバークールではなさそうだし、
ホースのオマケでくっついてきたメーターだから、
メーターが悪いとか、センサーが悪いとか、はたまたメーターとセンサーが別々の物で
反応がおかしいとか、そういった想像になっちゃいました。

解決せずに退散。orz

うちのZのTバーセンターモールを立替払いして貰っていたんで、その代金をエルさんに払ったんだけど
それがそのまま戻ってきて、新しい水温計買っといてということに(笑

ま、後でチョイスしときます( ゚Д゚)y-~~~

開けて本日。 えーっと火曜日? ←曜日感覚が麻痺中

洗車祭り。
小Zはしばらく洗車してなかったんで、だいぶ汚かった( ̄∇ ̄;

洗車ついでに、
大Zのリアハッチのゴム交換。




前々から買ってたんですが、ずっと放置ぷれいだったんで。
古いのはゴムがガッチガチに固まってましたw




取り付けは引っこ抜いて、付けるだけ~




参考に型番。 これ2個ねヽ(゚∀゚)ノアヒャ

効果は・・・まぁ、よくわからんです(笑
多分、リアハッチが密着してバタつきとか改善させると思われ。


残すところ連休も明日だけ。
明日は大Zでくりだすか~ そいでは~( ~´Д`)~
Posted at 2023/01/22 10:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13 141516 171819
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation