• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

やっちまった~

3/11も過ぎ、震災5年目ですか・・・
日にちと体験したことはまだ覚えてるんですが、
こう日常生活を淡々とこなして
普通の生活に戻ってると薄れていってる感はぬぐえませんな。

なんか最近、やる事、考えることが上手くいかず
焦ってるつもりはないんだけど、調子狂うことばっかり。 (・x・)=3

今も疲れて、パソコンつけっぱなして
ちょっと仮眠してたら、勝手にwindows10になってたし( ̄∇ ̄;

操作感覚が変~
IMEも変わった??

しばらくはwindows7でいいと思ってたのに
またマイクロソフトにしてやられたorz

ソフトが知らぬ間にアップデートしていることは、ままあるけど
まさかOSが知らぬ間にアップデートしてるってのは大問題じゃね?
6GちかくDLしてるみたいだし。

不具合OS出すだけじゃ飽き足らないのかね。
これだからビルゲイツは・・・ ブツブツ(苦笑)


えー また大Z作業で不動車にしちゃいました。

前回、敗北となったフロントロアアームを作業してて
まず、ボールジョイント上の三角カラーとの格闘。

買ったギアプーラーが使えないこと使えないこと( ̄∇ ̄;




2爪より3爪の方がいいだろうと買ってはみたものの
全然ひっかからない・・・
無理して2爪でやろうとするとずれるし
爪だけ引っ掛けて、反対側をハンマーでひっぱたいてもビクともしない( ̄∇ ̄;

あーもう。
1時間半頑張って諦めました。

んー
ここで作業をやめればよかったんですが、
「ここで普通に終わったら、前週とおなじや!」

と焦ったのか、ブチ切れたのか
ロアアームのブッシュ側をエナジーサスペンションのウレタンに変える暴挙に・・・

え? S14のアームはどーすんのって?

正直、これ以上鬼キャンにしてもなということと、
アッパーアームに今以上の調整幅がそんなに無いこと。
もし変えたとして、冬タイヤが3mmのスペーサーだけでも
擦ってたし、夏タイヤもワイトレの買い直しが必要になるだろうし

色々考えたら、頭痛くなってきてやめる方向で
プランBの純正そのままでOH的にエナジーサスペンションでってことで。

これがまた結構大変で、
バナーでファイヤー!




しながら、マイナスドライバーの大小駆使しながら
ゴムをほじくり回し。芯棒を抜いたら、
バナーと金ブラシを繰り返してインナー管をスッキリさせるのが
一苦労。




あー これ片側だけしかできないかなーなんて
思いながら、いざドッキング。

こっから写真がないですが、

英語の説明書なんて、わけわからんけど
ネットで見た知識じゃさほど難しくはないだろうと
簡単に考えてやってたら
どうも最後まで入らない。

後で確認したら、2分割されたブッシュをグリスつけて
入れた後に、芯棒をCクランプ等で押し込むという
順番だったようで、

いっぺんにやっちゃって途中までいっちゃってたんで
抜くも押すも
収集がつかなくなっちゃってました( ゜Д゜;;)

くれる日暮れに焦る心。
カラーが外れてれば、S14のアームも使えたんだろうけど
そうもいかない。

かなりやっちまった感が漂ってる中、
もうショップに電話。

小Zでロアアーム持ち込んで相談に行くも、時間もないので預かりになることになりました。

はー またしばらく不動車になってしまった。

会社の裏に止めてたんで、とりあえずS14のアームを片側だけ取り付けて
ウマからおろし。

さすがに家まで運転するのは怖すぎる。

歩いて帰る途中も、電車が15分遅れて30分以上待つし、
薄着だったせいか、風邪?鼻水とまらんw

泣きっ面にハチとはこのことで。

あーくそ。
windows10使いづれーヽ(`Д´)ノウワァァン

ダメだこりゃ。
かなり凹んだ。

気を付けてはいたんだけど、簡単にやってしまう気質と
進化させてたくなる衝動がアカンのよね・・・。
反省せななぁ。

ブッシュ圧入にかかわる事は慎重に。
使える予備を準備しようというのも教訓か。


しばらくダメージがおっぴきそうです。
Posted at 2023/01/20 01:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation