• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

GW後半 長野遠征!

GWも後半。 山形組で、どーする? 弘前の桜まつりでもいく?
という話もあったのですが、
この暖冬で時期が読めないのと、ホテル予約が難しいこともあってお流れに。

悩んだところ、定番のお城見物で、近場は?
となった時、長野の松本城が標的となりました。
一か月前にギリギリでホテルも確保できたので、決行です。

久々の遠出~(゜∇゜*)

朝の4時前から出発し、山形観光物産館で、
会長さんとすぬ夫人と合流。




そこから、道の駅おぐにで休憩をとりつつ、山形~新潟~長野を目指します。




前日ずっと雨だったせいもあってか、すごい霧ガスで
視界が悪い!(>ω<;)

やっとこ一般道も終わり、
高速道に乗って8時に豊栄SAにてエルさんと合流。
RGさんは今回法事で不参加・・・残念です。




到着やいなや、バイクに載った方が
会長~~~♪ と声を掛けてきまして、あれ? だれ? と思ったら
翔さんでした! びっくり!




サプライズですなぁ~ いやいや お久しぶりです。
Z33降りたと聞いてましたが、まさかここでお会いできるとは・・・

天気もいいので、ドライブがてら喜多方ラーメンでも食べにいくついでとか。
わざわざご足労頂きありがとうございます~(゜∇゜*)

うれしい出会いで目の覚めたところで、先に進みます。

って~ あれ? 栄PA過ぎたとこで、目立つ黄色と赤のZ32が居たような・・・?

合流地ではないし・・・ と思って移動してたら
追い付いてくれました(笑)

誰だっけ? と思いつつ、米山SAに休憩で止まったら
830さんとリュウさんでした。







これまたビックリポンです!(もう古い?

というか、うちは830さんに会うのはお初かも!?

いやー 凄いZですな~♪










ヘッドランプから、フェンダーやリアランプの加工まで
随所に力が篭ってます。

世の中すごい人はホント、すごいです。
うちのゴキZなんかミソっかすに見えます(笑)

っと、タッチさんと合流もできました。
笹川流れの時、以来ですね。
ご同行よろしくお願いします~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

830さんとリュウさんとは途中まで。ありがとうございました!


その後、上越JCTから延々と渋滞地獄( ̄∇ ̄;
首都圏じゃないし、そんな混まないだろうという目測はスッパリ外れ。orz

予定もだいぶ押し気味で、左足が悲鳴を上げながらちょっとずつ進すみ~




やっと到着した 長野ICおりたコンビニにて。
Z32が並ぶと、やっぱカッコいいですな(゜∇゜*)

初日の目的地である、信州善光寺にどうやって行くか作戦会議。

やはり混みようは相当だという事と、スペシャルゲストで徳島から来てくれた
演歌Zさんからの連絡で、ホテルについた~という話だったので、
んじゃ、ホテルから電車で行きましょうという事に。

ホテルに着くと、とんでもないZが止まってました(笑)




これが噂の2号機ですw 600馬力でるとか(これでも抑えてるらしい)




リアタイヤが335。フロントが275って・・・( ̄∇ ̄;
ホイールも深リムすぎw




って木にギリギリ(笑)




たぁ~ 内装シンプルに決まっとります。







GTウィングは間に合わなかったようで( ̄∇ ̄;

素晴らしいですわん♪

ホテルに荷物を預けて、近くの屋代駅から、長野駅へ。
時間の関係で、タクシーをチャーターして善光寺入り。




人人人! きゃー(>ω<;) ←人ごみ苦手な人
GW極まれりですな。







しかし・・・ デカい。 これがお寺ですか!?

境内は撮影禁止だったので、外だけっす。

とにかく時間が押しまくってたんで、じっくり見ることができなかったですが、
時間かけてみたいですね。




定番のご利益!(笑)




並んでる時間がなかったんで、風下にたって頭皮にご利益w
3兄弟そろってればな~ 無念。

帰りはてくてく徒歩で長野駅へ。
2.2kmはちょっと長かったけど、街並みを楽しんできました。

もう16時回ってますが、ようやく昼飯(笑)

長野で有名の「草笛」にて。




山菜そば 中盛り。
これ、全然上げ底でもなく、箸の1/3くらい入ってるんですよ・・・
なんと、普通盛りで400g 中盛りで800g 大盛りで1200g!

流石に1.2kgにはビビったので、中盛りにしちゃいました。( ̄∇ ̄;

けど、味・のど越しと信州そば、旨かったです~(゜∇゜*)

歩き疲れて、ホテルへ。
ここで、タッチさんとはお別れです。
なんか、渋滞に一緒に巻き込まれたり、善光寺散策して頂いたり
申し訳なかったですが、色々案内やお話し頂いて楽しかったです♪
ありがとうございました~

ホテルルートインコート千曲更埴



予約がギリギリだったんで、ダブルを一人でw ひろいぞー
・・・ 呼びませんよ(なにを?




ちかくの居酒屋にて、はんせーかーい。
個室がなくて、カウンターでしたけど
楽しい仲間と飲むのはいいですね~。
麦ロック飲みすぎて、結構、酔っぱらってしまった( ̄∇ ̄;

0時くらいに就寝。 明日早いので。




起床して7時頃に朝食。
ここでジャンボさんが遠路はるばる来ていただきました♪

ほんとは8時の開場と同時に松本城に行く予定でしたが、
給油や、トイレで立てこもりとか、時間が押しまくり(苦笑










記念撮影♪

梓川SAにて、静岡に行く演歌さんをお見送り。
初おめみせの2号機みれて、よかったです!
また東根祭りで会うことを楽しみにして、いつか徳島にいければ!
ありがとうございました~

はて、松本城へ。
やっぱり近くの駐車場はOUT・・・
車高の低い車が多いので、立体駐車ができないのです。
あらかじめチェックしていた、あがたの森公園へ退避~




ここから歩くかとも思いましたが、ジャンボさんのことも考慮してタクシーで。

松本城のチケット売り場前。




そんな混んでないかな? と思ったら、
天守回って帰ってくるのは2時間かかるとのこと。

マジか( ̄∇ ̄;
相談した結果、外見だけにしましょうということに。




おぉ~ これは壮観ですな~
鶴ヶ城も凄かったですが、松本城もなかなかのモノですな。

よーくみると、観光客がぎっしり城内をあるいてるのが見えますw




赤い橋も含むと絵にアクセント。
いやー よかったよかった。

そこからは、タクシーのうんちゃんが
城下町をあるくと風情あっていいよー という話があったので
徘徊してみます。




酒屋さんや、土産屋さんを徘徊~
蔵づくりの建物が多いです。




蕎麦通りとな? ここに来ても蕎麦屋さんが多い!

ということで、
お昼は、二日連続で蕎麦!(笑)



花わさび蕎麦~ ピリッと辛いのもイイネ♪
けど、店の手違いで、大盛りが普通盛りで出てきたんで、替え玉状態でだされても(笑)

それと、馬刺しと馬のモツ(おたぐり)を堪能♪




柔らかくて、いいお味してますな。




食後のスイーツ♪さくらソフト。
桜餅の味そのままw

帰りもまたタクシーで、公園に戻ってきて
作戦会議。
予定では小布施PA隣接の道の駅で
お土産買って帰るつもりでしたが、
かなり混んでるので、いつぞやも行った安曇野スイス村に行って
お土産を買うことにしました。




道中、またナビごと迷子にorz
最終的にはたどりつきましたが、最短で行くつもりが
遠回りに( ̄∇ ̄;

すいやせん・・・迷子番長健在です(苦笑)


お土産を買い。 再び作戦会議。
高速道路を使うと、また上越JCT付近でかなり渋滞にハマるだろう
という予測だったので、
糸魚川まで一般道で抜けて、北陸道に乗って帰ることに。

ジャンボさんの先導たすかります。




アルプス綺麗やな~
4日は雨って予報でしたが、晴れてホント良かったっす。

糸魚川ICに入る前に
無理いって酒屋へ寄り道。




長野の酒じゃなくて、新潟の酒を買っちゃいましたw




すっかり暗くなってしまいましたが、
大潟PAにて、ジャンボさんとお別れです。

朝から晩までありがとうございました!

5時間遅れで、
もうタイスケなんて、あってないような物(笑)

途中の栄PAにて、再び830さんとリュウさんと会いました。







こんどはオレンジ号。
こちらも凄かった~
イカリングの事や、リアテールの事を教えていただき、大変勉強になりました。

後は、行きと逆で
豊栄SAでエルさんとお別れ。
物産館で会長さんとすぬ夫人とお別れし、一人旅。

途中で水温が上がるトラブル。
んー またか( ̄∇ ̄;
後でカバーしないとね。

帰ってきたら、午前様の1時

次の日休みで良かった♪

久々の遠出の二日間、とっても楽しかったっす!
ゲストの方々ありがとうございました。
また、山形組の方々も毎度、あざーした。
そのうちまた何処かでツーリング楽しみましょう!

充実したGWでした。
Posted at 2023/01/20 00:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234 567
891011 121314
15 161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation