• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

車検準備でかっこ悪くするぜぃ(笑)

もう3月ですなー
決算期でもあるんで、仕事は忙しいですけど
休みの日はライフワークですなw

とりあえず、Z32の車検を通すため
ボチボチ動いていかないと。

パンクしてた夏タイヤを交換。




フロントと合わせて、ピレリのチュントラートP1

どっちかといえば、コンフォートの部類になるかな?
新品を奮発したんで、3、4年はもってもらわんと。

交換ついでに色々、車検の相談。

調整式のフロントアッパーは、黒塗装しとけば通るそうな。
ほえー。
後で時間あったらシャシブラでも吹いとくか(笑)

ここ最近、火入れ走行時にブレーキ時に左前からゴーという音が出るようになったのよね。

ブレーキを更新したのは夏で、いきなり症状がでてきたんで
多分、ハブかな?
また余計な出費(>ω<;)

ほっとくと怖いんで、その治しを先行してやってもらって
車検の見積もりを来週行う方向で調整。

まぁ、4/30なんで、3/30以降でないと車検、受けれないし
まだ日はあるわね。




まずは外装外すかー ってことで
アンダーデフューザーをとっぱらい。
F1ランプの配線取り外しが追加になったんで、ちょっちメンドクサくなりましたw




フロントのリップも取り外し。
ボルト多くて結構大変。

今日はここまで。
後はジャッキアップ無しでもできるし、灯火類も含め次回にマッタリしますか。




内職はウィングの足に裏からFRP接着かけてます。

プラスチックリペア+で強度高めないと、風でとんでッちゃう(笑)

しかしぃ・・・

シンナーくせぇぇぇ( ̄∇ ̄;

硬化待ちながら、上下左右張っていきます。

しばらくかかるな(苦笑

これ終わったら、パテ整形本番かな?

ようやく道が見えてくる感じね (・x・)=3

まぁ、こちらは車検上がった後やな。
ぼちぼちシーズン開幕準備っすね。
Posted at 2023/01/17 21:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation