ベガルタ仙台は川崎には勝てず3勝2敗。
相手がけが人が多い中、小林悠のえぐられ方がすげーなー
次は浦和だし、ビックチームに勝てるかってとこで
上位に食い込めるかどうかの瀬戸際やなぁ。
出だし接戦の戦いをものにしてて、好調だっただけに
ここら辺が一つの山かな。
はて、土曜日は雨(;´Д`)
車検前の作業でやる気満々だっただけに
心がポッキー折れてますぅ~ ですわ。
しょうがないので内職。
外した調整式アッパーをグリグリ清掃。
そして、禁断の室内塗装(笑)
乾かし待ちに、盛ったパテをゴリゴリ削ります。
フラットなところは考えなくてもいいんだけど、
曲線部分が難しいとこ。
やすりで手が痛ってぇ(>ω<;)
もー 飽きたし、天気あがらないんで
ラーメン食って酒飲んでふて寝(爆
ベタにみずさわ屋。量は多いがあっさり系な気分な時はいいお味♪
もう冷蔵庫の肥やしになってるシャア専用 作 ですよ~
やっぱ旨い♪
ってことで、ぽっかり一夜明け。
思い付きなんですが・・・この底付きして、こすれているところを
やわらぎになるかなと、ゴム板張ってみました。
車高落とすと、純正でも段差で底付きするし、
ダンベルタイプだと、このせいで壊れやすいのかなと思うですね。
実際、過去に壊れたことあるし(笑)
高くても箱ものお勧め。
ってことで交換作業。
このままでも車検通してよかったけど、
調整式でも、黒くぬったら通るというお話だったので
チャレンジですな。
小一時間ほどで終了です。
ついでに、Fのみあと5mmあげました。
これだけあげれば、車検も通るでしょう。
んで、今日中にショップにあづけてきましたよん。
やっぱブレーキの異音が気になるんで、
一緒に運転して聞いてもらったら、「確かにおかしいね」って
前、きづかんかったんかいぃ って心の中で突っ込みしたけど
まぁいいか。
今度はちゃんと見てねん。
去年の夏にローターとパッド入れてるんで
ハブ交換くらいでなおるといいけど。
しばらくまたZレスな生活。
内職がんばっぺ~
Posted at 2023/01/17 21:25:58 | |
トラックバック(0) | クルマ