• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

今週はペケなのですよ・・・

まだまだ寒い日がつづきますのぅ。
秋田でお世話になった人が転勤なんで、
送別会に参加。

いやー どんどん知ってる人が居なくなっていきますね。
自分も歳食うわけだ。

いつまでも若い振りはできないもんだわさ(;´Д`)=3

送別会から帰ってきて
ダラダラ内職。

いい加減外で作業したいが、晴れてて雪が無くても風が強かったり
体感が0℃以下だと、やる気もでませんわな・・・




先週から引き続き、コルトのステアリングラックのブーツ交換。
左側はひび割れてたけど、右側はまだ使えそうだったが、交換しておくのがベタやね。

かしめてはめるんですが、今一な時は、シューズドクターでゴムの上塗りしてますですよ。

んで、コルトの内装LEDをやるぞーって思ったんですが、
買っておいたLEDがない。。。

メーター用のちっこいやつなんですが、
家の中探しても、車の中探してもねーーーーーーずらーーーーーーーーーorz

小一時間あさりまくって諦めました(苦笑

泣く泣く買いなおし・・・

何やってんだろな。 皆さん片付けも大事ですよヽ(゚∀゚)ノアヒャ

歳とともに記憶力もヤバくなってないかいw

はー。
やる気が半分すっとんだんですが、
あとやることと言ったら、限られるので
予備で持ってるZのロアアームのブッシュ交換でもしますかね。

ドリルで芯抜いて、手ノコで切り込みいれてプレスでうりゃーーーーーーっと

上手くいかないorz

あんまり頑張りすぎたら、リブが曲がってしまいました( ̄∇ ̄;




コルトに比べたら、固いのなんのって。
サンダー使って横から切り込みいれた方が楽かな?

だいぶやる気が減退しまくって、ここで挫折終了(苦笑

リブ軽くたたいたけど、簡単には戻らないね。
バーナーであぶってダメなら捨てるか・・・
最近中古でもパーツ高騰してるからもったいないんですけどねー

今週はゲンが悪すぎる。
ほとんど成果なく終了。orz

無性に冷麺が食いたくなって、ついにおひとり様でぴょんぴょん舎へ。



今まで、ラーメン屋はカウンターあるし、一人でバンバン言ってたんですが、
焼肉屋やすし屋は敷居が高くて行けなかったんですよね。

ああ、こうやって神経が太く親父の階段上っていくんだろうかねw

なんだかいろんな意味で末期だな(笑)

やさぐれてしゅーりょーw
Posted at 2023/01/10 23:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17 181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation