• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2021年01月18日 イイね!

コルトのリア回りLED刷新

東京オリンピックはコロナに打ち勝った証しに・・・ ってやっぱ政府は利権のことしか頭にないんだろうね。

国民の7~8割は止めるべき、延期するべきと危機感募らせてるし、海外の反応も冷ややか。

妄想でしかないように思える。

早めに、オリンピックなんかしてる場合じゃないって舵切った方がええよ。

すべて老害二階の手引きかもしれんけどね。
なんであんな爺がずっと国会議員やれてるんだろうね? 和歌山県さん。

GOTOを継続して感染拡大。入国管理を甘くして、英国の変異コロナを通過させたり

有効な策をださずに、悪化させてばっかりなのに、オリンピック言ってりゃ
国民感情に火に油注いでるのを感じろよって話だわな。

近い将来、英国のようになりかねない不安はあるよねぇ。


はて。
実は月曜は有休で、三連休。

さほど動けてないにせよ、少しでも前進。

とにかく除雪作業した後、

腰痛を理由にずっと放置プレイだった、
夏タイヤ4本をホイール付け替えに行ってきたり、

塩害対策で洗車に行ったり、Zの火入れしたり。



タイヤカバーが雪でやられてしまい、買いなおしにオートバックス行ったり。

コルトのリアスモールと、バックランプのLEDがチカチカ切れ気味。

昔から孫一を使ってたんだけど、最近ダメだね。

オートバックス行ったついでにLEDを見て回ったんだけど、
赤いT10って全くない( ̄∇ ̄;

需要的に少ないんじゃろなぁ。
やっぱネットに頼らざるをえないか・・・

どっか良いメーカーないかなー と探してたら

「ピカキュウ」なるポケモン便乗か?的なところを使ってみることにしました(笑)



見た目はその辺のLEDと変わらんねw
色彩を考えて、ウィンカー以外は全部交換にしました。




取替はサクッとね。

運転席から見れるように横出しして、点灯確認。一発でOK。

最近のは無極性ってのが多いのかな。



ちと残念なのは、バックランプのチップが黄色・・・(>ω<;)

まぁ、長持ちするなら目をつむるけどね。
とりあえず使い続けてみますよ。

耐久性のあるところの情報が欲しいわねぇ。
市販品にしろってオチ?w
Posted at 2023/01/03 07:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation