総裁選してる場合かって感じは多々あるけど、
コロナうんぬんより、まず欲ボケ利権ボケしている爺を引退させて、議員の絶対数を減らして
自分らも身を切ってるぞーくらい見せて欲しいもんだ。
まぁ、無理だろうけどね。
あと、秋篠宮家に税金使ってるのバカ臭いので、下野してください。
なんで天皇家系列を税金で食わしといて、身勝手に駆け落ちなんてするねん。
教育って大事やな。 つくづく思うわ。
はて。
ちとコルトの補修しながら、Zへ。
ボンネットからアミアミを外し~
下のフィンは一回塗装したんですが~
この隅っこが錆&錆( ̄∇ ̄;
網取っ払えるかな~ と思ったら、一体物でした。
とりあえず、錆変換材をハケ塗りして、
黒塗装~
あとはチョイっと、インナー補修したり
少しは綺麗にみえるかな。 なんだかんだ言っても15年選手ですよw
並行して、Zのサイドステップ加工。
前回パテ盛りしてたんですが、硬化したところで
サンディング研磨。
慣らしてから適当塗装。
目立たない所だし、どうせ飛び石でまた悪くなるのでw
サイドステップを取り付けるにあたり、
ステップの穴にLEDを取り付けてるんですが、
前のフェンダーから引っ張ってたんですよ。
距離もあるし、折角Tバーなくして、ホースをとっぱらった
んで、水抜き穴を有効利用しましょw
下からにょきっとな。 意外と狭く、
細い線でギリギリって感じ( ゚Д゚)y-~~~
調整しながら復旧作業。
あれ。前側のコの字ゴムが無いぞ( ゜Д゜;;)
みつからなかったら、再度お買い上げだあぁorz
その後は配線整理しまくり。
でも終わらん(>ω<;)
ダッシュボード交換の際、なるべく時間をかけずに行いたいので。
いや、ヒーターコア交換を同時進行するのを
考えると、下準備はちゃんとしといた方が無難なので。
コルトの車検も近いしなぁー
どこでXデー決行するかやな。
戦い(?)は続きます(笑)
Posted at 2023/01/01 05:50:24 | |
トラックバック(0) | クルマ