• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2021年12月21日 イイね!

コルトにK&Pフィルター投入。

NHKの値下げ法案が出されましたが、
朝ドラも見ないおっさんからしてみれば、何もせずに受信料を恐喝される方がおかしい。

スクランブル化に賛成だし、
一度、NHK自体解体した方が良いと思う。

まぁ、ネットで何でも自分の好きな情報が手に入るし
もうテレビの時代は終わったべな。
憲法もそうだが、時代に見合ったスタイル・ニーズに変えていかないと
周りにおいてかれるで。

さて、寒波寒波でクッソ寒い( ̄∇ ̄;

こないだの群馬行きで、コルトのオイル交換時期なので
そんな寒い言うとる場合やないわな。

お試し企画でこんなものを投入します。



K&Pオイルフィルターヽ(゚∀゚)ノアヒャ

今まで紙のオイルフィルターだったのを、
医療用のミクロンステンレスに変えて
7倍もの流量抵抗提言を実現。
オイルの流れが良くなることにより、微量な出力アップ
トルクアップ、燃費アップにつながる・・・らしい。

値段が高い以外、あまりマイナス面が見られなかったので
投入決定。
ああ、オイル交換をまめにする車両じゃないとアカンらしい。
詰まった時のバイパス機構がないってんで、Zじゃダメかもw

分解するとスプリングと細かーいステンレスの網w



フィルタ上部の丸い部分がマグネットになってて。
オイル交換時にマグネットの除去とパッキンの変更が必要。



特殊X形状パッキンで、表2回、裏替えして2回使えるようで。



装着して、オイル入れて、走行してみると・・・
確かに、アクセルのツキは良くなった。

冬タイヤなので、スロコンエコモードなので
余計にわかるけど、ぶん回すことはタイヤに負荷をかけるので
出力チェックはできず(笑)

主な目的は、燃費が良くなることと、廃材が少なくなるのが
目的なんで良しとしますかね。

明けて次の日。

オイル交換中に気づいたのだけど、
交換してもらったドライブシャフトの留めが一つなくなってたので
Zの事をやる予定を曲げて急遽作業。



逆光でまぶしぃ( ̄∇ ̄;

手持ちであるテキトーなステンバンドを取り付けます。



この後、不要部分をカットしてます。

突起部分の干渉が気になるけど、手回しでとりあえず
大丈夫だったからいいかな?

んで、Zに乗り換えて
とりまピラー周りを手入れ。



パネルボンドが固まったので制振材とエプトシーラーを
ペタペタ。

んで遅れてメイン作業~

シフトカラーの交換・・・をしようと思ったのですが
苦戦してタイムアウトでしたorz

途中までやって、また戻すというアホな遊びをしてしまってますw

トリガー的には、このブーツがばっくり割れているのを
治すついでで、シフトカラーをデイトナで販売してた
Z1製の交換しちゃろー企画でした。



クイックシフトが入ってますw



固定ボルトをとって、カラーボルトをとって・・・という手順ですが、
いかんせん狭い( ゜Д゜;;)

四苦八苦しながら何となく予習&清掃。

清掃中、割れを発見。



渡しの部分が切れてるやん( ̄∇ ̄;

純正部品まだでるかなー とりあえず頼んでみて
ダメなら補修か。

開けて戻しただけだけど、色々発見があったので
0ではないかな。

ちゃんと時間作って作業することと
1日1作業にしないと色々大変な冬季ですわー

ってことで今週お開き~(_゚▽゚)アイーン
Posted at 2022/12/31 18:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation