今週末は、梅雨だけど天気がいいので
いろいろ塗装します。
まずは、ヤフオクで入手したレア品の
クロスバー。
メッキ塗装だけど、
取付部分にプツプツと錆が沸いてきてますので
サンディングして錆変換材塗って、艶消し黒で塗装。
取り付け部分以外を塗らなかったのは、
スポンジで巻くので隠れる予定だからですw
メーターカバーも塗装。
元々黒ゲル仕上げだったんで、このままでいいかなと取り付けてたんですが、
走行時に
多少の反射を感じたので、これも艶消し黒で塗装。
後は、
・ハンドル(1回塗装してたが、剥がれあり)
・コラムカバー(1回塗装してたが、過去追加メーター穴ありで中古買い塗装)
・タブレット用のバー(1回塗装してたが、剥がれあり)
・ルームミラーの基部
をします。
残念ながら過程の写真がハンドル以外、撮り忘れw
ハンドルだけ、マスキングがめんどくさ(笑)
いすゞの青で塗装して、贅沢にウレタンクリアで仕上げ。
大体乾かした後に、Zの後部に寝かせましたw 1週間まちになるかな。
最後にオマケで、
ルームミラーのブルー化。
VENUS製、jupiterブルーミラーですねん。
経年劣化で、縁の部分がちょいちょいと黒腐食が見えてきてたので、
リフレッシュも兼ねてが理由になります。
こういうのは、同梱されてたシールだけだと信用ならないし、
両端の物しかなかったので、追加で外装用のテープをつけました。
ちなみに、R32なんちゃらって書いてたので、サイズが共通っぽいね。
見た感じ、大したかわりませんねw
今の時点で、効果的には走ってないのでわかりませんけど
多分、夜間で効果を発揮してくれるでしょう。
車高が低い車はトラックやバンのライトがキツイ時ありますもんね。
まして、最近の軽も社外高照度でキツイ時はきつい(笑)
そんなとこでした~
Posted at 2022/06/29 07:02:27 | |
トラックバック(0) | クルマ