Zを外注に出して5週目。
ようやく帰還となりました。
まー 渋くなっちゃってw
リアのサイドが寒いですが、んま、取付予定の物があるので。
(勘の良い人は、前Zについてた奴ですお)
仕上がり重視の、3コートパールでゴリゴリw
大枚飛んでいきましたよ(泣
フロントはスティーレン製のGTZ-R。
個人輸入で買ってしまうという暴挙(笑)
サイドもスティーレン製 タイプⅢ パネルフィーラー付き。
リアウイングは日本製をチョイス。
セントラル20製 ダブルウィング。
最後まで純正初期形状と迷いましたが、あまのじゃくが勝ちましたw
ついでに、ワイパー穴と、ラジオアンテナ穴も埋めてもらってます。
若干、昔のなんたらを思い出すな・・・ まぁ、いいや。
軽量化と真逆の事をしてますが、1番優先はカッコよさなので。
外注から帰ってきて2つ断念した事項。
①リアウィングに張る予定だったシールが形状が違うので張れない。
②エアロミラーのカプラーが合わずに取付できなかった。
とりま、①から自分でやってみます。
ラベル
93094-42P10
まだ出るのかな?
丸まってるのを伸ばし~
んである程度カットして、
合わせてみる。
ドライヤー忘れたとか色々あったけど、張っちゃいました。
んー。 出来栄えはあんまりよくない( ̄∇ ̄;
まぁ、素人施工なのでしょうがないわ~
気に入らなければ、後でまた黒シートでトライしてみますです。
そんで、②へ。
ドア内装ばらして、コネクタ確認。
あっら? わかったコレ。
ヒーター配線付きのコネクタだ。
・・・つーても元からサイドミラーにヒーターないって( ̄∇ ̄;
ようわからんですが、まだまだ不要配線があるって事が判りましたw
こちらは時間がなかったので、チェックだけで終了。
後でまた再トライしまっさ~
ってことで、Zも戻って来たし、1回目の外装リニューアルも終わったので
シーズン2ってトコでしょうか?
まだまだやりたい事の半分いってないくらい。
闘いは続きまするぞ~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
・・・ああ、結局、最後のZもガチガチ手入れしてる(苦笑
Posted at 2025/02/16 22:00:55 | |
トラックバック(0) | クルマ