• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

コルトの車検前整備 2週目~

来週コルト車検に出荷なので、やれるだけやります。

Zばっかりに構ってたのであちこちボロがねぇ・・・

なぜか、助手席側のミラーだけ塗装が剥離してきてたので
タッチペンしてたのですが~



中古買ってリフレッシュしましょう。



コルトはラリーアートでなくてもZ2#系なら共通。
ヒーター有り無しでピンが7か5つか変わりますが、コネクタは一緒。

移植は外装からボルト3本で留まってるので、
内装も剥がさなくていいので楽ちん。

ただ、コルトスピードのブルーミラーがついてるのでこちらも剥がして移植。





多少綺麗になりました。

あと、LED装備をヤフオクのぱちもんから、Z同様 CRUIZE製に変えました。





ちょびっと光量と拡散度アップ。

あ、ウィンカーは抵抗噛ましてます。
コルトのリレーは分解不可なので。

あとは車検の車高にしないといけないので、
アールズ製スポーツショック → Z27Aの純正足
へ装着変更。



リアはスプリングのみ変更です。



変更完了。



リアのショックを変えない分、ちょっと上あがり気味かな?
ま、前回これで車検とおしてるので大丈夫っしょ。

一時的ですがしょうがないですな。

最後に、オイル交換時期だったのでオイルも交換。



ブレーキオイルは、最近の整備の都合上交換してるし
クーラント交換はちょっと近いうちに試したい事があるので据え置きました。
コルトは水温が高い。Zは油温が高い(笑)

エンジン特製って奴はさまざまでさーねー( ゚Д゚)y-~~~

今週はここまで。
Zは火入れだけで終了です。
来週、コルト出荷したら弄れる時間できるかな~
Posted at 2025/09/07 23:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation