• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

ちと旅行と、ZのFPCM移設続き

ちーっとまた富山に遊びにいってきましたw

やっぱ寿司が感動するほど旨い。



日頃、海なし県でチェーン店バカ舌になりかけてるので
旨いもの食って、刺激入れないとね~(笑

戻ってきて、だらだらとZのFPCM移設の続き。

配線のルート変更してみる。



ルート変更で短くなってしまったため、カット軽量化。



つなぎはひねって、はんだ付け。

困ったのが、ポンプへ行く白線。


これ、同軸ケーブルみたいに
芯線と側線に分かれてるのよね。



しょーがないので、分離接続。

その他、延々とはんだ加工。
オレンジ色が2つあるのでマーキングしたりして分けときましょ。
トランクのカーテシ と 燃料計。
一回、間違ってしまいましたw
やらなきゃなーと思いつつ、
自分の記憶力が退化してきてるのをちゃんと考慮しないと。。。


ふぃ~

んで、配線の立ち上がり関係で、
レイアウトを縦ではなく横出しに変更しました。



上側は既設穴。下側はドリルですこっと穴あけ。
ついでにアース元としてます。


そんで、内装つけても干渉しないことを確認。


もーちょっと配線を整理して納めをちゃんとして
終わらせたいですね。

もーちょっと続きますw

移設の恩恵として、リアシート脇の内装中にある
このステーが不要になります。



0.92kg 約1kgですかね。
あとで軽量化ノートに記載しておきます。

今週はこんなもんで~
Posted at 2025/10/14 01:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation