• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

シルバーシート2日目(ぇ

うーむ。クレヨンしんちゃんの作者が
山で死んでしまったらしい…
残念です。

サザエさんやちびまるこちゃん同様の
大きなアニメだっただけになぁ。
まだ51歳ですよ? 事故なだけに悲しいですね。
サザエさん同様、作者おらずともアニメは
引き継がれている事を期待します。

あー さて。
皆様良い連休を過ごしてますか~?

なんだか初日から酔っ払ってたんで
朝から調子が悪い…

気持ち悪くて起きて、朝から便器とお友達~ 抱きつき~
キャ~ 大好き~(笑

日本酒飲むと最近これだな。
やめようかと思う反面、オラの飲み方ポリシーに反するような気もする。(どんなポリシーやねん

ぐだぐだ昼まで回復待って、
午後から実家へ。

ま、大きな理由としては




交換したパソコンモニターを実家へ送る為なんで。
実家が自営なもんで、産業廃棄やリサイクルが定期的に来るんで
ついでにもってって貰おうかとね。

しかし、ブラウン管の22インチなんてクソ重い…
50kgぐらいあるか? 2階から下ろすのも一苦労だすよ( ゚Д゚)y-~~~

ミニカでドナドナ~♪

ついでに色々、ミニカをメンテ&補修。




ワイパーのゴム変え。
対応表みて買ったんだけど、助手席のゴムが短くて困りました。
え、なんでよ( ̄∇ ̄;
こりゃ、多分違うワイパーどっからかつけてるな…オンボロ中古だからしょうがないか。
無理くり引っ張って固定。 まぁ、止まればよしだ( ゚Д゚)y-~~~

後はそこらじゅうボルト折れしたとこを治し。




残ったボルトにドリルで穴開けて、ビス止めって感じですね。
段差でバタバタ言ってたのが無くなっていい按配です。




後はセンターパネルを塗りなおしたり、フクピカで洗車してみたり色々してました。

最近よく足代わりとなってくれてるので、なおすとこはちゃんとなおしとかんと( ゚Д゚)y-~~~

この後、親子そろって回転寿司~♪

八郎潟にある太助寿司。
ここ中々お勧め。

大曲のサコウも凄いらしいけどね~ 一回行きそびれてるんで言ってみたいのぅ。
引越ししてから南下する事は殆ど無くなってるけど、
ドライブがてらでも話の種にいいかも。

風呂上りにまた鼻血出してもうた( ̄∇ ̄;
まだ、安定してないかなぁ。
治ったと思って、鼻の下擦ったらどばっと…
いかんなぁ。

とりあえず、そんな感じで帰宅。
明後日くらいにまたZで行くか。
連休やることねぇなぁ(苦笑
Posted at 2023/01/29 11:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月07日 イイね!

お下がり物取り付け

みんなが仕事している時、オフってのもちょいっと気が引けるのよね。
あれはちゃんとやれてるのか、うちが居なくても工事は大丈夫なのか
なんてね。

暇な時なら大して考えないんですけど、
忙しい時なのに、「いいから、休め」って出されると
どうも気になるのよ( ゚Д゚)y-~~~

真面目なのか、義務感なのか、人に頼れないのか…

ある程度仕事を任せないと憶えないのは判ってるんだけどね。

それが責任ある大人の立場ってことか。

まだまだ所長には敵わんけど(w


さて、今日はOFF。
夏休み3日目かな? あと2日あるけど、どこで取るかが問題。
タイミングなさげ。

昨日、荷物待ちで出れなかったんで、ちょこちょこ買い物した後
ミニカの手入れ。

Zからのお下がり品の取り付けやらなにやら。




デッキは前に交換したけどモニタ交換、配線整理~
時計・温度計・電圧計は1mmアルミ板をL字に折ってビス止めした上に
固定しとります。

Zにつけた時に電圧負荷が気になったけど、まぁ大丈夫かな?
試し写しは メタリカのS&Mより。







100Wのアンプ取り外し。
天井吊り下げリアスピーカー用につけてたんですが
電圧負荷軽減の為、お取り外し。
ちょと迫力不足になってしまったが、まぁ、いいか。

ちっこいサブウーハーでもあればのぅ…

この辺でタイムアップ。
まだまだ冬前まで手を入れたいとこはありありですので
ちょこちょこやっていきたいと思います。

しっかしぃ~
また蚊に食われた。・゚・(ノД`)・゚・
かいぃぃ~ また液体ムヒ出さねば。
ホント寄ってくるのは虫ばっかり(w





昨日あれから空気入ったんで、ちぃと夜中出てました。
山王方面へぷらっと( ~´Д`)~
夜ドライブも何時まで出来るかな? 寒くなると夜はおっくぅになりそうだ(w

明日からワンテンポ遅れて仕事開始。
頑張るじぇ。
ああ・・・机の上に書類が溜まってそうだ(苦笑
Posted at 2023/01/29 11:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月05日 イイね!

オーパスプチオフ会

ほい。行ってきましたオーパスプチオフ会
いやー 楽しかった~

朝起きて、まずは洗車場さがし。
今時コイン洗車ってホント無いのよね。
今までは実家で洗うか、ガソスタの機械洗車するかにしてたんだけど
どうも機械洗車ってあまり好きになれないのよね。

楽なんだけど、ピンストが痛んだり、ウィングの下とか洗えてないし。

6年前の記憶をたどって、方々回ったんだけど
潰れて違うもの立ってたり、バー閉鎖されていたりで
結局、ガソスタへ。
しょうがないのぅ( ゚Д゚)y-~~~

洗車、給油して準備万端。
いざキャバクラ …いや、オーパスへ( ~´Д`)~

着いた当初、あれ?待ち合わせの駐車場ってどこやったっけ??
裏から入っちゃったみたい…

とりあえず、上にあがっていくと
2台ほどZ32を発見。

…ってあれ?
秋田組じゃなくで山形から来ていただいた2台でした。

これにはビックリ。
流れからして今回は秋田組み3台と思ってましたので( ̄∇ ̄;

嬉しい喜びなんですけどね。
どうやらオーパスの駐車場が閉鎖されているんで、ザブーン側へ移動って事で
カザミさんとも連絡し、ぞくぞく集まってきました。
お、赤いZ +1で総計6台と
プチオフにしては豪勢な台数となりましたヽ(´▽`)/




ちょいと駐車場が混んでた為、ずらっとは並べられませんでした。

シルバー3台、白1台、青1台、赤1台と色とりどり~♪




手前からはるぼんさん号、山形から来ていただいた、てぃーごさん号

はるぼんさんの車は綺麗に塗装されてましたね~エアガン塗装ええなぁ。
シートの張替えもばっちり。ガルも相変わらず綺麗でした。
てぃーごさん車のホイールもかっちょよかったなぁ。




白はカザミさん号、青は山形から来られました永酔会会長さん号

カザミさんの車は2年ぶりに見たかな? 内装ちょこちょこかわってますのぅ
最終型の新車でまだまだ綺麗。
永酔会会長さんのS15モンテレーブルーと19インチの取り合わせは
ウットリです。




枠に入りきらなったのでおっちゃん号1台(苦笑

多分、一番雑なつくりになってると自負します(w




これはZキッズさん号
おっちゃんと同じ平成3年物とは思えない綺麗さ…
前オーナーがかなり大事に乗っていたらしく、2万キロ台で塗装も初期状態のまま。
もうビックリっすね。探してもこんな程度のいい中古…新古?Zなんて出てこないと思いますよヾ(;´▽`A``

ロールバーやLSD、テインの可変ショック等、足回りは高いレベルで
ツーリングの最中の動きは1台違ってました(w


最初はだべってZ談義に花が咲いてたんですが、
いかんせん飯食って来てなかったのでお腹がギュぅ( ̄∇ ̄;

飯を食いに行こうって事になり、予定していたチョモランマ盛りに挑戦(w




場所はオーパス近くの「山の五代」
チョモランマ盛りとはなんぞやー と思ってたんですが、
丼物でも麺物でも、飯3倍・麺3倍となる特盛りだったんですねぃ。

他の方々は普通の物を頼まれてましたが、
はるぼんさんとおっちゃんはチョモランマに挑戦(w




こちらははるぼんさんが頼んだ、焼肉丼チョモ… その名の通り山よ山(笑
漫画盛りも良いとこ(w

すげー




こちらはオイラがオーダーした 味噌ラーメンチョモ。
なんや、丼物に比べたら小さいなと思ったら、箸が刺さらないくらい麺が詰まってるんですよ(笑

頼む前に、「のびるから頑張って」と言われてたんで
とにかく必死こいて早くすすってました(w
朝飯もシリアルコーン食ったくらいの腹へりんこだったんで
さくっと完食。ヽ(´▽`)/

10時頃飯を食っていたと言ったはるぼんさんは、残念ながら途中リタイヤ。
うーむ。オラも丼物だったらどうなってたか…

はらいっぺ~( ̄∇ ̄;

その後はオーパス1週ツーリングして、また駐車場にて談義に花が咲いてました。
日も傾いてきた為、山形組みはお帰りとなりました。

態々遠いとこありがとうございました!
次は是非、山形遠征してみたいですね~

残った秋田組み4台でだべってたんですが、今日はあまり日差しが強くて暑い日だったんで
喉の渇きを潤す為にコンビニへ給水へ。

山道は楽しい~なぁ~っと。赤いZがヤケに機敏です(笑

その後、ツーリングということで御所野のイオン裏、秋田テルサへ

やっぱ、Zが並んで走ってると圧巻ですね~
途中、怪しいY33にのったケバイねーちゃん軍団がジロジロみて
「同じ車~ 何?集会?」とかカザミさんの横で言われたらしいです(笑

集会って表現ヤメレ(w




テルサにて4台。




この後、19時頃までだべり。
いやぁ、ZキッズさんのZに傾ける情熱は圧倒されましたね~ヾ(;´▽`A``

流石に夜も更けてきたんで、この辺で撤収~
お疲れ様でした~

久々のオフ会でホントに楽しかったです!
多少の気づかれはある物の、有意義に過ごせました。

ご参加していただいた方々、ホントにありがとうございました!

また、何処かでお会いしましょう!ヽ(´▽`)/
Posted at 2023/01/29 10:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「1回目のエアロ取付&塗装完了。 まだやりたい事の半分手前かな~。 次のステップに進みます。」
何シテル?   02/20 04:45
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 789101112
13141516171819
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation